トップページ > 学習塾・予備校 > 2011年11月20日 > eZYNvsFO0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/498 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000002010000110007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【肉もってこい】§10. 為近和彦【定規もってく】
【金正日】代ゼミ新潟校Part39【朝鮮統一】

書き込みレス一覧

【肉もってこい】§10. 為近和彦【定規もってく】
221 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/20(日) 00:34:15.81 ID:eZYNvsFO0
>>220
東大理物→同院
【金正日】代ゼミ新潟校Part39【朝鮮統一】
133 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/20(日) 00:39:07.03 ID:eZYNvsFO0
新大法だけど先輩でNNT(内定ゼロのこと)なのってだいたい文学部か教育学部だわ
学生の授業態度も法が一番まともなので「正直別にやりたい学問なんてない、まぁでもとりあえず就職はしたい」って新大志望は参考にして
ただし法は試験勉強は重めなので注意(出席取る講義少ないから普段は楽)
遊びたい系の人は経済がいいかも
【金正日】代ゼミ新潟校Part39【朝鮮統一】
137 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/20(日) 12:50:30.27 ID:eZYNvsFO0
地元残る気なら新大でいいと思うし若いうちに都会で遊びたい•東京で勤めたいならマーチでいいんじゃないかな
新大法は内定率9割超えてるからとりあえず普通に卒業すれば無職にはならないで済むけど、
都内での就活は東京組と比べてかなり負担になるよ(交通費•滞在費で合計数十万かかる)

まぁ新大法で中央法受かるやつって「県高だけど貧乏なので地元に残りました組」ぐらいだと思うけど
【肉もってこい】§10. 為近和彦【定規もってく】
228 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/20(日) 12:52:10.00 ID:eZYNvsFO0
基本的に講師業ってのは研究挫折組の進路ではあるけど、俺らにはそんなの関係ないし、
まぁ普通にあんな優秀な人の講義聴けるのはありがたいよね
【金正日】代ゼミ新潟校Part39【朝鮮統一】
140 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/20(日) 14:27:08.93 ID:eZYNvsFO0
研究室と地元企業のコネが全然違うので工学部は偏差値だけに囚われないほうがいいよ
個人的には(田舎でも気にならないなら)早慶未満よりは国立を勧める
【金正日】代ゼミ新潟校Part39【朝鮮統一】
144 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/20(日) 19:23:27.92 ID:eZYNvsFO0
>>143
それなりにリア充だった人でも不景気だった年にはNNTだったりしたから2年生ぐらいになったら就活本でもパラ見して
「こういう学生生活送ってる人材が有利」ってのを事前に知って、それを意識した生活送ったほうがいいよ
教員採用試験落ちてバイト同然の塾講ルートなってる人もかなりいるから
【肉もってこい】§10. 為近和彦【定規もってく】
233 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/20(日) 20:29:03.51 ID:eZYNvsFO0
頭悪いやつにお前は頭が悪いと言って何が生まれるのか俺は問いたい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。