トップページ > 学習塾・予備校 > 2011年11月20日 > du9ihOI30

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/498 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002011004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
なぜ東進ハイスクールに入ってしまったの?
東進って何で批判されてんの?

書き込みレス一覧

なぜ東進ハイスクールに入ってしまったの?
122 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/20(日) 18:42:59.62 ID:du9ihOI30
東進の映像授業が、遠くの学校に通っている私には、家でも受けられるという点では魅力的だったような気がする。

授業をまじめにやっている=受講コマ数が多い で評価されるというのをやめてほしい
予習復習やって毎回の内容を押さえることがサボっているみたいな評価はだめだろ・・・

毎日電話が来て、面談に来いとか言われる始末
面談に来たって、雑談しておしまいだから時間の無駄だと思って行かなかった
英語も成績が全然伸びないし、今年度でやめると親と相談して決めた
来年度の講座をどうするかと、無理矢理に約束をこぎつけられた面談で聞かれて、とりませんと言ったら
逃げるな、とか何だとかいろいろ言われて酷い目にあった。
電話にも出なくなったら昨日、家にアポ無し家凸してきた。
幸い私は学校だったけど親から聞いて怖くなった。

他にアポ無し家凸された人いませんか?
東進って何で批判されてんの?
140 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/20(日) 18:59:00.52 ID:du9ihOI30
柏校はやめたほうがいい
まぁ、こんな田舎に来るひとはいないと思うけど

人の話を聞かない
通っている学校の教育を馬鹿にする
面談で言ったことを親にメールで報告してきて親にも校舎に来るように言う
プライベートな話を聞いてくるし、答えなければ帰さない
担任が家までアポ無し凸してくる

英語は偏差値65(河合)くらい取れてるなら受講の必要はないと思う
正直全然伸びない
まぁそれすらも本人の学力不足にしてくるのが東進

>>139
内部生ってことになってるのかな?
あそこのシステムってよくわからん・・・
東進はやめておくことを強く推奨する
なぜ東進ハイスクールに入ってしまったの?
124 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/20(日) 20:19:52.30 ID:du9ihOI30
>>122
いや、話すことは何もないと帰ってもらって
電話もでないし、家に来ても絶対に話はしない
それで親も了承してる
来年度は塾を変えるからやめる手続きが必要なら親だけに行ってもらおうかなと考えてる
もう塾に顔を出すことは無いと思う
まだ残ってる授業は家でやるよ

酷い目にあった・・・
なぜ東進ハイスクールに入ってしまったの?
126 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/20(日) 21:25:09.71 ID:du9ihOI30
>>125
母は塾に通わずに受験、父は不明
でも、利害をしっかり考えるし譲らないところは譲らないタイプ
うーん、やっぱり当事者だしついていくべきか・・・
変なこと吹き込まれても困るしw

うーん、本当に無駄なことをしてしまったなぁ・・・
親には金をかけさせて本当に申し訳ないと思ってる

英語は、将来使うことになるので本質的に伸ばしたいと思ってる
学校が英語教育に力を入れているので、それでいいかな・・・と思ってたり
本質的な勉強と受験勉強って相反するのかがよくわからないところ



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。