トップページ > 学習塾・予備校 > 2011年10月29日 > VNGhLnmX0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/536 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02200000001000200020000312



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【物理学の神】苑田尚之 Part10【東進・河合塾】

書き込みレス一覧

【物理学の神】苑田尚之 Part10【東進・河合塾】
288 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 01:37:42.08 ID:VNGhLnmX0
>>286
えっと、俺が本当に強調したいのは、物理のロマンを感じる以前に大学に受からないと何もやりたいことが始められないってこと。
大学入れば苑田並みの教授なんていくらでもいます。
苑田以上に物理知ってる人だっています。
そりゃ大学の教授とかは60歳になっても物理の最先端の研究してるからね。
とにかく東京一工旧帝クラスの大学には優秀な教授いくらでもいるから、今は大学受験で受かること考えなよ。
今微積物理の理解に時間割いて結果が早慶理科大クラスだとやっぱり勿体ないよ。
ホントはもっと上位受かる学力あるんだからさ。苑田の大学教養の授業をついていける頭は今後価値あるもん、やっぱ。
それにあと100日くらいで国立入試も終わるんだし。120日後には好きなだけ微積物理を堪能できるんだからさ。
うん。だから、高校時代の間から変に背伸びして大学教養物理を学ぶ暇あるなら、
少ない勉強時間で点が取れる高校生相応の高校物理を勉強した方が大学受かるし良いと俺は思うよ。
(高校物理の勉強については上に書いた通り)


あと、同じ事繰り返すけど数学的説明が出来た所で入試物理が一気に解けるようになることはないよ。
君の知的好奇心は満たされるだろうけど、数学的説明が出来たところで合格には大して近づかないよ。
強いて言うなら数学的説明は論述でちょっと使えるくらい。
それに、大学受験の物理は数学的理解を要する問題よりも、
現象を高校物理の範囲で用いられた式からイメージして論述させるような問題のが多いよ。
東大とか阪大の赤本とか解きまくったらわかってくれるはず。
大学受験は数学的に記述する問題よりも高校物理の公式から導かれた関係式から現象を言葉で説明させるような問題のが遥かに多いよ!


まあ君が入試で合格するよりも物理のロマンに浸り続けるなら何も言わないけど、今年受かりたいなら効率は考えた方が良いよ。


眠くて文章変だけど許してくださいな。

【物理学の神】苑田尚之 Part10【東進・河合塾】
289 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 01:59:48.52 ID:VNGhLnmX0
>>287
俺みたいに浪人して時間が沢山できるならそれで良い。
ただね、現役で東大京大レベル入ろうと思うと時間ないんだよ。
だから受かる為に入試の特別な対策を先にやらなきゃいけないんだよ。
それが出来てから隙があれば微積で根本から学べば良い。
本当の意味での勉強って大学から始まるし、
大学に受かってもない状態でロマンに浸って成績取れなかったら本末転倒。
キミは河合記述模試で物理95点継続して取れてる?
もしくは偏差値最低でも70は取れてる?
東大opで物理45点くらいとれてる?
今年の第2回駿台全国で80点は切ってない?
バイトの職業柄もあって問題見せてもらったけど、駿台全国は凄い簡単だったし、東大opも簡単だったからこのくらいは取れるはず。去年の俺もこのくらいは取れた。(まあ浪人してるのもあるけど)

苑田先生の勉強だけで模試でこのくらい取れてるなら俺は何も言わないけど、
このレベルさえも取れてないのに微積物理に心酔してるなら姿勢を改めた方が良い。
高校物理を身につけ直した方が良い。
現役だろうが浪人だろうが微積物理をやるなら上のレベルの学力維持は必須。
なんで現浪関係ないかといえば、微積物理と入試問題の解答にはワンクッションがあって、微積物理をやったからって入試問題がいきなりできるようになるもんではないから。

てか日本の大学進学希望の高校生の第一目標は入学試験に合格することです。
合格すれば、自分の本当にやりたいことをやり込める。浪人したら無駄にクソみたいな受験勉強しなきゃいけない。この差は大きいよ。




ちなみにそんなに物理を微積で解きたいなら東大opの1の力学を全部微積使って解いてみ?
多分解けないよ。
解けるなら誰かに説明してみて下さいな。
多分絶対に高校物理の考えを多用しなきゃいけないと思うよ。
この問題とけば高校物理の考え方の大切さがわかるはず。
【物理学の神】苑田尚之 Part10【東進・河合塾】
291 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 02:10:15.29 ID:VNGhLnmX0
>>287
大人げなく何度もゴメンね。気づいて欲しいんだ。
生徒は何のために苑田の物理を取ってるの?
受かるためでしょ?
一つの学問として取ってるとか言う人がいたら、少しでも早く大学に行けって俺はアドバイスするね。それか志望校とその子の偏差値を聞くね。成績まともに取れないで合格厳しい子が、学問としての側面に固執してたらキレるかもしれない。
本末転倒すぎだし、酔いすぎ。

高校の低レベルな勉強にウンザリしてるなら今は我慢して早く大学にいった方が良いよ。時間の制約もないし自分の努力次第でいくらでも勉強出来るよ!
高校生のうちに中途半端に微積物理学ぶより、
大学入って本格的に微積物理をしゃぶった方が本当の勉強になるから。


あと、受験勉強もれっきとした学問だと思うよ。受験勉強を低俗だって決めつけるのは偏見だと思う。
日本の大学1年生が世界でも高水準な学力を保ってるのは半ば受験勉強のおかげだし。
【物理学の神】苑田尚之 Part10【東進・河合塾】
292 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 02:25:19.97 ID:VNGhLnmX0
あと、俺が苑田を切った決定打は

「そうやってしっかりと物理の実
体や考え方を理解すれば、入試問題なんか簡単に解けるようになる。 」

に論理の飛躍を感じたから。
なんで実体や考え方を理解しただけで問題が解けるようになるの?
それって高校の数学の教科書をしっかり理解すれば、東大の問題が簡単に解けるようになるって言ってるのと同じくらいおかしくないかな?

だってさ、どんな入試問題にも微積物理が使えるわけではないよ?
たしかに微積物理が使える問題は解けるかもしれないけど、
そしたら微積物理を使わない問題の対策はどうするの?
上のレスにも書いたけど、法則の証明は直接問題の解答に繋がる事は少ないよ?
全部微積物理で解いたら入試で間に合わないよ?

そう考えていったら、微積を使わない問題は高校物理に頼るほかないじゃん?
でもその問題は微積物理の理解が役立たないんだよ?
そしたら微積物理を深く理解したら解けるって謳い文句がすげーおかしく感じられて…。

てかそもそも神の啓示の如く物理の問題の解き方が見えるならどこの入試だって満点取れるよね。
まあ実際そんな人いないけど。
【物理学の神】苑田尚之 Part10【東進・河合塾】
296 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 10:44:48.63 ID:VNGhLnmX0
まあどう言ってくれても構わないからとにかく受かる事を第一にね。

あと授業でやってないってのはありえないはず。
俺は河合本郷で受けてたから生授業の人はわかってくれるはずなんだけど。ノートにも書いてるだろし。
【物理学の神】苑田尚之 Part10【東進・河合塾】
299 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 14:02:16.60 ID:VNGhLnmX0
>>298
たしかについていけなかったと言われてしまってはそうかもしれないけど、東大opでも名前は二回とも載ってたし、上に挙げたような成績はとれてたよ。
ついていけないからって大学受験で劣るわけではないしね。
大学に入った今はそれなりに微積物理をわかってるつもりだよ。
ちなみに微積物理で体系を理解してる暇あったらチャート系の参考書で公式の理解を目指した方が遥かに効率的に時間つかえるよ。
【物理学の神】苑田尚之 Part10【東進・河合塾】
301 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 14:28:07.14 ID:VNGhLnmX0
>>300
えww特定されるw
【物理学の神】苑田尚之 Part10【東進・河合塾】
305 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 18:23:38.85 ID:VNGhLnmX0
>>304
だから、問題で使えないのにその前提の体系に莫大な時間かけるくらいなら高校物理を高校物理のまま理解すればいいでしょ?
河合生なら週に苑田の授業が200分近くあって(90分×2、延長あり)、さらには復習しなければ、ろくに内容も掴めない。
(もし一回で理解できるならそいつは模試でも死ぬほど高得点取ってるはず。
成績取れてないのに一回で理解できるって言う人は、
自己分析のできない、優先順位のわかってない自惚れ者)
そして物理の理論体系の説明の復習に週2時間割くとして、さらに問題も解く(週に10問一問25分かかるとする)となると最低でも

200+120+250=570分(9.5時間)

を物理に割かなきゃいけなくなる。
高校物理で学習すれば320分の体系勉強時間は120分で事済むと俺は思ってる。
そしたら単純に200分を追加で問題演習に充てれる。

さらに、大学受験の問題は苑田信者も言うとおり微積で解ける問題は少ない。
(俺の言いたいことわかって欲しい。
前のレスにも繰り返し書いてる。
言葉の揚げ足取る前に俺の真意を汲み取って下さい。)
ということは結局高校物理の解法で解くって事になる。
高校物理の問題なんて、高校物理の公式を証明したり(高校範囲で)理解すれば解ける問題なのに、
それ以前の体系を理解するのに時間を費やすのは「合格と言う観点で」余りに非効率。

多分、何言っても俺の言ってる事は理解してもらえないけど、一応書いといた。
まあ俺の勉強法が全てとは思ってないけど、俺の推奨するやり方のが遥かに短時間で入試物理ができるようになるよ。
【物理学の神】苑田尚之 Part10【東進・河合塾】
306 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 18:36:24.53 ID:VNGhLnmX0
>>303
可哀想と言われてますが、もうすでに大学で教養物理をやってますし、
家庭教師してそれなりの給料も貰ってますし、何もかわいそうな要素はないですよ。

まあたしかに浪人してましたけど、
大学でやればいい勉強を高校生のうちから背伸びしてやって時間を浪費して、
あげく成績もろくに取れてない人よりは浪人時代も成績上でしたし、
後悔はしてません。
てか第一志望受かりましたし。


まあ大学生がこんな所に粘着するなって感じですが、バイトの職業柄こういう掲示板よく見るのでちょっとムキになっちゃいました。

とにかく俺に反論あるなら高校物理の入試問題解答における非効率さを教えて下さい。
あと、総括して微積物理の高校物理よりも優れていると思うなら教えて下さい。
局所的な面ではなく、入試問題を解くにあたって微積物理のが全体的にメリットが多いと言うことを教えて下さい。
(勉強時間も考慮してね)

【物理学の神】苑田尚之 Part10【東進・河合塾】
325 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 23:20:01.30 ID:VNGhLnmX0
>>322
激しく同意。俺はなんとかしてこれを伝えたい。
浪人生は受かるのが第一目標。
321の人が現役ならともかく浪人だとちょっとヤバいかなぁって思うね。成績取れてるのかな。
【物理学の神】苑田尚之 Part10【東進・河合塾】
332 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 23:37:43.22 ID:VNGhLnmX0
>>324
だから、学問が繋がってるのくらいわかってますよ。
大学で今まさにそういう勉強やってんだから。
文部科学省が作った学習指導要領の範囲で解答するのを便宜的に高校物理と呼んでいるだけ。
ところで君は浪人生、現役生?
成績は取れてるの?
なんか苑田先生を心酔してるようだけど、
大学には苑田より広い知見を持っている人はいくらでもいるよ。
はっきり言って、君は世界が狭すぎ。
いろんな予備校に東大京大理学部卒で高校物理で入試物理を教えてる人がどれだけいるかわかってんの?
高校物理で教えてる先生でドクターまでいって、それなりの研究してる人なんて山ほどいるぜ?
君はそういう本質(笑)を理解してる全ての教師を卑下してるってこときづいてないの?
そういう教師は物理の体系知らないんじゃなくて、知ってるけど教えないの。



あと俺は、どうせ大学でいやと言うほどやれるし、浪人生の段階でコスパ最悪(上で述べた通り)でついていくのに時間がかかると判断して苑田の授業を切ったんだよね。
でも、今大学生として君が望んでる本質(笑)の物理を1から好きなように学べてる。
受験という制限なしに、ね。
君の大好きな何にも捕らわれない自然な学問を学んでるんだよ?

それをふまえた上で、俺は高校物理をすすめてるの。
それがなんでわからないの?
別に学問を分けて考えてんじゃなくて、俺が言いたいのは大学入試なんてただ自然に純粋に高校の教科書よんで問題集とけば受かるってこと。

てか学問がどうのこうの偉そうに言うならそれなりの大学入んなきゃ話になんないし、
君は今ただの受験生であって苑田や山本自身じゃないんだからそんな学問を偉そうに語れる身分じゃないでしょ。
【物理学の神】苑田尚之 Part10【東進・河合塾】
334 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 23:56:18.67 ID:VNGhLnmX0
ちなみに成績とれてるなら全然微積で考えていって良いと思いますよ。
全統記述95東大op45駿台全国80くらいとれてるなら、このままやれば物理に関しては安泰だしね。
ただろくに成績とれてもないのに掲示板に入り浸って学問とは(笑)とかいって自分に酔ってるんなら、早く気づけ。

焦んなくてもまともな大学入れば、いくらでも本質(笑)が学べる。
早く入れ。現役生なら俺みたいに浪人するな。浪人生はつべこべ言わず合格点とれ。

ほんとそれだけ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。