トップページ > 学習塾・予備校 > 2011年10月26日 > G5jB5UtvO

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/548 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000000110104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
東進 講座情報スレ3

書き込みレス一覧

東進 講座情報スレ3
659 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/26(水) 02:19:46.74 ID:G5jB5UtvO
>>655
C組は別に難しいわけじゃないからおk

>>656
そのニ択ならパワーアップ古文かなぁ
吉野が不快ならハイパー古文
正直東進の古文は…

>>657
宮崎の英作文Yはオススメだが添削が出来ない(バックアップに出しても断られる)から
余裕があったら答練の英作文も取った方がいい
東大英語は今まで福崎しかいなかったら福崎が鉄板になってたけど
太は三大予備校全部で東大クラス教えてたから太受けてみたらどうだろう
東大行った先輩がストラテ+東大英語(福崎)取ってたけどストラテと過去問演習講座で十分って言ってたから
福崎取るつもりならストラテの方がいいんではないか
東進 講座情報スレ3
663 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/26(水) 19:31:06.98 ID:G5jB5UtvO
>>661
少なくとも過去問演習講座に自分の志望校があったら取っとけ。過去問10年分の添削はマジで使える
志望校対策は苦手な教科とか伸ばしたい教科をどうしても取りたいんならって感じ。まぁ取り放題コースにいるなら取っとけ


>>662
難関大英文読解はストラテをさらに濃くした感じ
全部で40コマもあるし俺は浪人だから難関大取ったけど時間が鍵の現役はストラテでいいと思う。ちなみに難関大は通期で取るとユニット2つ使うけど講習講座としても取れるから取り放題コースで取ることができる


長岡は数学ぐんぐん微積ぐんぐんで受けたけど好き嫌いがかなり別れると思う
数学好きな奴が受ければ得られるものは大きいと思うけど数学アレルギーの奴が受けたら多分泣く
まぁ東大目指してるくらいだから受けてみるのをオススメする
東進 講座情報スレ3
665 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/26(水) 20:43:41.48 ID:G5jB5UtvO
取り放題コースはどこにでもあるんじゃないか?正式名称は合格コースとかなんとか。9月からしか入れないのがウザい

友達は構文編(ステージ1〜4)だけ通期で取って8月に終わらせて9月から取り放題で長文編(ステージ5〜8)取ってやってた。
これならユニットの消費1個で済むし無駄がない。
俺はさっさと過去問やりたかったから通期で難関大ステージ1〜8まで全部取って夏中に終わらせた
ちなみにステージ8は小説読解だから講習で取るやつはステージ7まででいいかも
東進 講座情報スレ3
668 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/26(水) 22:33:57.41 ID:G5jB5UtvO
>>666
20マソかかるから過去問+講習8講座くらい取らないと元取れんよ
講習講座はコマ少ないから取りすぎて消化不良になることはないと思うけど取り放題だからって無駄な講座ばっかりとらないようにね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。