トップページ > 学習塾・予備校 > 2011年09月21日 > t0FTogt40

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/1064 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000001210000100001007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【目指せ!】河合塾名古屋校25【偏差値50】

書き込みレス一覧

【目指せ!】河合塾名古屋校25【偏差値50】
119 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 02:33:36.55 ID:t0FTogt40
>>118
講師に言えば板書の原本のコピーくらいくれると思うが
【目指せ!】河合塾名古屋校25【偏差値50】
132 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 09:17:31.95 ID:t0FTogt40
>>128
俺はセンターは冬期の数学だけとってあとは自力
直前はKパック買って自分でやるよ

二次直前の大学別のテストは行く

夏期講習はペースメーカーってことだったけど
本番1ヶ月前になって講習とらなきゃモチベーション維持できないような奴は受からないんじゃないかと思う
【目指せ!】河合塾名古屋校25【偏差値50】
137 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 10:13:42.18 ID:t0FTogt40
>>136
二次:英語、数学各1個
センター:数学TAUB
計4個
【目指せ!】河合塾名古屋校25【偏差値50】
139 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 10:23:18.59 ID:t0FTogt40
>>138
テストオンリー
英語、数学、物理、化学

スタンスとしては
冬期講座
二次英語、二次数学は独学は厳しい
二次物理、二次化学は独学でおk
センター数学は自力で頭打ち状態だから救いを求める
センターその他は独学でおk

直前講座
センター演習は自分で買ってやる
二次演習は個人でやるのはちょっとキツイ

って感じでこうなった
【目指せ!】河合塾名古屋校25【偏差値50】
145 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 11:51:22.46 ID:t0FTogt40
>>141
ネタだよな?
【目指せ!】河合塾名古屋校25【偏差値50】
156 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 16:49:25.94 ID:t0FTogt40
>>152
モチベーションは確かにそうだが
参考書で効率が落ちるってよっぽどないと思うんだが
効率の落ちる理由が
参考書の内容が理解できないとかだとしたら講座なんて取ってる場合じゃなく基礎を見直したほうがいい
一人だと集中できないとかだとしたら本番直前にもなってそんなこと言ってるようじゃ受からない
まぁ確かに合う合わないはあるんだろうけど

>>155
その「一色」ってのほとんどの講師が否定してないか

【目指せ!】河合塾名古屋校25【偏差値50】
166 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 21:23:13.84 ID:t0FTogt40
>>160
それも教科によるって話だよ
たとえば英語の講習で言ったら、山下良徳先生の講習を取るなら自分で9割ゲット買ってやるのも同じとする人が多いし、物理化学は市販の参考書でかなり要点絞られてるものも多い
そういうのを踏まえたうえで講習をとるならいいとは思うが
盲信的に講習を取って満足しないように

まぁ聴覚絡めたほうが脳には入りやすいって言うけど
市販の参考書の10倍出して受ける価値があるかは疑問
合格が最優先だから金がどうこう言ってる場合じゃないけどな

あとナンセンスっていうけど、センターって基礎ができてれば8割は取れる問題だからな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。