トップページ > 学習塾・予備校 > 2011年09月21日 > r+uOLF480

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1064 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010750013000035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【韓国人の】河合塾横浜校3【勧誘がウザい】
【おまんこ(i)】河合塾津田沼校part39【くぱぁ(0)】
【マッスルダンサー】河合塾新宿校15【来年も新宿の顔】
【天王山の夏】河合塾町田校73【節電やめて】
【チューターに】河合塾立川校第27講【お礼参り】
河合塾池袋校
河合塾新宿校早慶上智大文系
河合塾 あざみ野館
河合塾秋葉原館
【ハイパーの】河合塾麹町校17【ペット達】

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【韓国人の】河合塾横浜校3【勧誘がウザい】
408 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 14:47:19.66 ID:r+uOLF480
【予備校生が第一志望に落ちまくる構図】

少子化で大学入試の競争は大幅に緩和し大学進学率も50%を越え、従来は学力的に大学に入学しなかった層が大学進学を目指す
→ 大学進学者の平均レベルの大幅低下=偏差値50の学力レベルの大幅低下
→ 学力が低く成績が悪い奴ほど、無知ゆえに根拠もなく自己能力感が強い→ 今までやるべき時にやって来なかったにもかかわらず、自分はやればできる人間だと根拠もなく妄想
→ 自分が成績が悪いのも志望校に落ちたのも、自分がバカだからとは考えない
→ 自己反省もなく全部他人のせい。責任転嫁と自己弁護。みんな通ってた学校や塾が悪い、習っていた先生が悪いと周りのせいだと考える
→ 自分の努力や能力より講師や予備校で合否が決まると妄想
→ だれでもカリスマ講師の授業を受けさえすれば、あるいは上のクラスに入れば、上のクラスの難しい授業やテキストをやれば、
たちまち魔ほうのように学力が伸びて上のクラスの人と同じ学力や大学に受かると勘違い
→ 他より上のコースの認定を出してくれる予備校にホイホイ釣られて入る
→ 少子化でどこの予備校も経営上の金づるである生徒(客)集めに必死
→ パンフに公開されている認定基準と違い、認定テストの点は非公開なので認定テストの認定基準はいくらでも裏で操作できる
→ より上のクラスに入れるように認定テストの認定基準を下げれば、上のクラスの認定がとれる生徒(客)を簡単に増やすことができる
→ 生徒(顧客)獲得競争をしている予備校同士で認定の大安売り合戦とバラマキが生じる
→ コース認定がめちゃくちゃで、甘くていい加減になる。→ 講座受講者の平均偏差値<<講座模試認定最低偏差値<<<<<志望校の偏差値 になる
  模試認定の基準をクリアできていない(はるかに下回っている)のに認定テストを受ければなぜか認定が出ていることに気づくだろう
→ コース受講者の平均偏差値から見て、〇〇大コース受講者の半分以上はパンフに掲載されている模試認定の最低偏差値にさえ満たないことに気づくだろう
→ 予備校のどんな講座をとっても、〇〇大コースは大多数が実力もなく努力もしてないくせに高望みして〇〇大を志望校にしているだけの〇〇大「E判定」、記念受験の人の集まり
→ 予備校は経営上の都合で、甘い認定で実力より上のクラスに認定を出して生徒(客)集めしているだけ
→ 学力の低い大多数の受験生は勉強に関して情弱なので「自分は優秀な受験生」と勘違いして「上位気取り」になるヤツが大量発生w
→ 実力を伴わない経営上の数合わせ要員の生徒がコース内に増えれば増えるほど、コースの平均レベルは下がり、授業態度も悪くなり、校舎も荒れる。当然合格率は低下する
→ 合格率が低下すれば、元々合格可能性が高い優秀な人はあえて合格率が低い予備校に行く必要はないので上位レベルの生徒が減る
→ それを補充するためによりレベルの低い勉強の情弱を上のクラスにどんどん入れて人数を補充する
→ 元々学力も低く、基本も出来ておらず、予習復習もまともに出来ないレベルのバカが、どんなカリスマ、有名、人気講師の授業を受けても、
  いくら背伸びしてレベルの合っていない難しいクラスやテキストの授業を受けたところで、授業出て、座って、ありがたい「お話」を聞いてるだけか黒板写してるだけ。消化不良で全く身につかず、当然成績は上がるわけもない
【韓国人の】河合塾横浜校3【勧誘がウザい】
409 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 14:47:49.68 ID:r+uOLF480
→ 予備校側も力を付けられるように最適なレベルのコースにクラスを強制的に下げさせるようなことは一切しないで放置する。
  学力的に現実的で最適なレベルの講座に下げさせると、より上のレベルの講座に認定を出してくれる他の予備校に生徒が逃げてしまう恐れがあるからだ。
→ レベル合った講座で基礎から着実に力をつけた下のクラスの人達にも気づくとどんどん追い抜かれ、秋から冬にかけてどんどん追い詰められていく
→ 追い詰められたネット住人が多い学力下位層の早慶死文クラスや国立志望(笑)下位層(=最終的に死文遺棄)は予備校や講師批判大好き。講師信者、潜り大量発生。相変わらず責任転嫁。同じ過ちを繰り返し続ける。
→ 自分がただ予備校に踊らされているだけのピエロ、ただの「上位気取り」だったと気づいた時にはもはや手遅れ
→ ネット上で最終的に落ちまくるレベルの低い人達同士で情報交換、そういう人の間で有名な人気講師を追いかけて、沢山講座をとって、多くの時間と多額のお金を予備校に貢いだ挙句受験に失敗する
  (実際、合格実績を出している最上位クラスの講師の話題はネット上ではほぼ皆無) 
→ ちゃんとレベルのあった講座を受講している〇〇大コース内の上位のほんの一部の人以外ほとんどの人が実力的には〇〇大より2、3ランク以上下の実力相応の大学に行くことになるwww
→ 春になるとまた新たな受験生が、また上に戻って同じことが繰り返すwww3月になるまで「自分だけは違う」と妄想しているが、毎年恒例だから間違いないよwww

【おまんこ(i)】河合塾津田沼校part39【くぱぁ(0)】
812 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 14:48:47.20 ID:r+uOLF480
【予備校生が第一志望に落ちまくる構図】

少子化で大学入試の競争は大幅に緩和し大学進学率も50%を越え、従来は学力的に大学に入学しなかった層が大学進学を目指す
→ 大学進学者の平均レベルの大幅低下=偏差値50の学力レベルの大幅低下
→ 学力が低く成績が悪い奴ほど、無知ゆえに根拠もなく自己能力感が強い→ 今までやるべき時にやって来なかったにもかかわらず、自分はやればできる人間だと根拠もなく妄想
→ 自分が成績が悪いのも志望校に落ちたのも、自分がバカだからとは考えない
→ 自己反省もなく全部他人のせい。責任転嫁と自己弁護。みんな通ってた学校や塾が悪い、習っていた先生が悪いと周りのせいだと考える
→ 自分の努力や能力より講師や予備校で合否が決まると妄想
→ だれでもカリスマ講師の授業を受けさえすれば、あるいは上のクラスに入れば、上のクラスの難しい授業やテキストをやれば、
たちまち魔ほうのように学力が伸びて上のクラスの人と同じ学力や大学に受かると勘違い
→ 他より上のコースの認定を出してくれる予備校にホイホイ釣られて入る
→ 少子化でどこの予備校も経営上の金づるである生徒(客)集めに必死
→ パンフに公開されている認定基準と違い、認定テストの点は非公開なので認定テストの認定基準はいくらでも裏で操作できる
→ より上のクラスに入れるように認定テストの認定基準を下げれば、上のクラスの認定がとれる生徒(客)を簡単に増やすことができる
→ 生徒(顧客)獲得競争をしている予備校同士で認定の大安売り合戦とバラマキが生じる
→ コース認定がめちゃくちゃで、甘くていい加減になる。→ 講座受講者の平均偏差値<<講座模試認定最低偏差値<<<<<志望校の偏差値 になる
  模試認定の基準をクリアできていない(はるかに下回っている)のに認定テストを受ければなぜか認定が出ていることに気づくだろう
→ コース受講者の平均偏差値から見て、〇〇大コース受講者の半分以上はパンフに掲載されている模試認定の最低偏差値にさえ満たないことに気づくだろう
→ 予備校のどんな講座をとっても、〇〇大コースは大多数が実力もなく努力もしてないくせに高望みして〇〇大を志望校にしているだけの〇〇大「E判定」、記念受験の人の集まり
→ 予備校は経営上の都合で、甘い認定で実力より上のクラスに認定を出して生徒(客)集めしているだけ
→ 学力の低い大多数の受験生は勉強に関して情弱なので「自分は優秀な受験生」と勘違いして「上位気取り」になるヤツが大量発生w
→ 実力を伴わない経営上の数合わせ要員の生徒がコース内に増えれば増えるほど、コースの平均レベルは下がり、授業態度も悪くなり、校舎も荒れる。当然合格率は低下する
→ 合格率が低下すれば、元々合格可能性が高い優秀な人はあえて合格率が低い予備校に行く必要はないので上位レベルの生徒が減る
→ それを補充するためによりレベルの低い勉強の情弱を上のクラスにどんどん入れて人数を補充する
→ 元々学力も低く、基本も出来ておらず、予習復習もまともに出来ないレベルのバカが、どんなカリスマ、有名、人気講師の授業を受けても、
  いくら背伸びしてレベルの合っていない難しいクラスやテキストの授業を受けたところで、授業出て、座って、ありがたい「お話」を聞いてるだけか黒板写してるだけ。消化不良で全く身につかず、当然成績は上がるわけもない
→ 予備校側も力を付けられるように最適なレベルのコースにクラスを強制的に下げさせるようなことは一切しないで放置する。
  学力的に現実的で最適なレベルの講座に下げさせると、より上のレベルの講座に認定を出してくれる他の予備校に生徒が逃げてしまう恐れがあるからだ。
→ レベル合った講座で基礎から着実に力をつけた下のクラスの人達にも気づくとどんどん追い抜かれ、秋から冬にかけてどんどん追い詰められていく
【おまんこ(i)】河合塾津田沼校part39【くぱぁ(0)】
813 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 14:49:06.69 ID:r+uOLF480
→ 追い詰められたネット住人が多い学力下位層の早慶死文クラスや国立志望(笑)下位層(=最終的に死文遺棄)は予備校や講師批判大好き。講師信者、潜り大量発生。相変わらず責任転嫁。同じ過ちを繰り返し続ける。
→ 自分がただ予備校に踊らされているだけのピエロ、ただの「上位気取り」だったと気づいた時にはもはや手遅れ
→ ネット上で最終的に落ちまくるレベルの低い人達同士で情報交換、そういう人の間で有名な人気講師を追いかけて、沢山講座をとって、多くの時間と多額のお金を予備校に貢いだ挙句受験に失敗する
  (実際、合格実績を出している最上位クラスの講師の話題はネット上ではほぼ皆無) 
→ ちゃんとレベルのあった講座を受講している〇〇大コース内の上位のほんの一部の人以外ほとんどの人が実力的には〇〇大より2、3ランク以上下の実力相応の大学に行くことになるwww
→ 春になるとまた新たな受験生が、また上に戻って同じことが繰り返すwww3月になるまで「自分だけは違う」と妄想しているが、毎年恒例だから間違いないよwww

【マッスルダンサー】河合塾新宿校15【来年も新宿の顔】
359 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 14:49:44.48 ID:r+uOLF480
【予備校生が第一志望に落ちまくる構図】

少子化で大学入試の競争は大幅に緩和し大学進学率も50%を越え、従来は学力的に大学に入学しなかった層が大学進学を目指す
→ 大学進学者の平均レベルの大幅低下=偏差値50の学力レベルの大幅低下
→ 学力が低く成績が悪い奴ほど、無知ゆえに根拠もなく自己能力感が強い→ 今までやるべき時にやって来なかったにもかかわらず、自分はやればできる人間だと根拠もなく妄想
→ 自分が成績が悪いのも志望校に落ちたのも、自分がバカだからとは考えない
→ 自己反省もなく全部他人のせい。責任転嫁と自己弁護。みんな通ってた学校や塾が悪い、習っていた先生が悪いと周りのせいだと考える
→ 自分の努力や能力より講師や予備校で合否が決まると妄想
→ だれでもカリスマ講師の授業を受けさえすれば、あるいは上のクラスに入れば、上のクラスの難しい授業やテキストをやれば、
たちまち魔ほうのように学力が伸びて上のクラスの人と同じ学力や大学に受かると勘違い
→ 他より上のコースの認定を出してくれる予備校にホイホイ釣られて入る
→ 少子化でどこの予備校も経営上の金づるである生徒(客)集めに必死
→ パンフに公開されている認定基準と違い、認定テストの点は非公開なので認定テストの認定基準はいくらでも裏で操作できる
→ より上のクラスに入れるように認定テストの認定基準を下げれば、上のクラスの認定がとれる生徒(客)を簡単に増やすことができる
→ 生徒(顧客)獲得競争をしている予備校同士で認定の大安売り合戦とバラマキが生じる
→ コース認定がめちゃくちゃで、甘くていい加減になる。→ 講座受講者の平均偏差値<<講座模試認定最低偏差値<<<<<志望校の偏差値 になる
  模試認定の基準をクリアできていない(はるかに下回っている)のに認定テストを受ければなぜか認定が出ていることに気づくだろう
→ コース受講者の平均偏差値から見て、〇〇大コース受講者の半分以上はパンフに掲載されている模試認定の最低偏差値にさえ満たないことに気づくだろう
→ 予備校のどんな講座をとっても、〇〇大コースは大多数が実力もなく努力もしてないくせに高望みして〇〇大を志望校にしているだけの〇〇大「E判定」、記念受験の人の集まり
→ 予備校は経営上の都合で、甘い認定で実力より上のクラスに認定を出して生徒(客)集めしているだけ
→ 学力の低い大多数の受験生は勉強に関して情弱なので「自分は優秀な受験生」と勘違いして「上位気取り」になるヤツが大量発生w
→ 実力を伴わない経営上の数合わせ要員の生徒がコース内に増えれば増えるほど、コースの平均レベルは下がり、授業態度も悪くなり、校舎も荒れる。当然合格率は低下する
→ 合格率が低下すれば、元々合格可能性が高い優秀な人はあえて合格率が低い予備校に行く必要はないので上位レベルの生徒が減る
→ それを補充するためによりレベルの低い勉強の情弱を上のクラスにどんどん入れて人数を補充する
→ 元々学力も低く、基本も出来ておらず、予習復習もまともに出来ないレベルのバカが、どんなカリスマ、有名、人気講師の授業を受けても、
  いくら背伸びしてレベルの合っていない難しいクラスやテキストの授業を受けたところで、授業出て、座って、ありがたい「お話」を聞いてるだけか黒板写してるだけ。消化不良で全く身につかず、当然成績は上がるわけもない
→ 予備校側も力を付けられるように最適なレベルのコースにクラスを強制的に下げさせるようなことは一切しないで放置する。
  学力的に現実的で最適なレベルの講座に下げさせると、より上のレベルの講座に認定を出してくれる他の予備校に生徒が逃げてしまう恐れがあるからだ。
→ レベル合った講座で基礎から着実に力をつけた下のクラスの人達にも気づくとどんどん追い抜かれ、秋から冬にかけてどんどん追い詰められていく
→ 追い詰められたネット住人が多い学力下位層の早慶死文クラスや国立志望(笑)下位層(=最終的に死文遺棄)は予備校や講師批判大好き。講師信者、潜り大量発生。相変わらず責任転嫁。同じ過ちを繰り返し続ける。
→ 自分がただ予備校に踊らされているだけのピエロ、ただの「上位気取り」だったと気づいた時にはもはや手遅れ

【マッスルダンサー】河合塾新宿校15【来年も新宿の顔】
360 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 14:50:16.35 ID:r+uOLF480
→ ネット上で最終的に落ちまくるレベルの低い人達同士で情報交換、そういう人の間で有名な人気講師を追いかけて、沢山講座をとって、多くの時間と多額のお金を予備校に貢いだ挙句受験に失敗する
  (実際、合格実績を出している最上位クラスの講師の話題はネット上ではほぼ皆無) 
→ ちゃんとレベルのあった講座を受講している〇〇大コース内の上位のほんの一部の人以外ほとんどの人が実力的には〇〇大より2、3ランク以上下の実力相応の大学に行くことになるwww
→ 春になるとまた新たな受験生が、また上に戻って同じことが繰り返すwww3月になるまで「自分だけは違う」と妄想しているが、毎年恒例だから間違いないよwww

【天王山の夏】河合塾町田校73【節電やめて】
591 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 14:51:43.34 ID:r+uOLF480
【予備校生が第一志望に落ちまくる構図】

少子化で大学入試の競争は大幅に緩和し大学進学率も50%を越え、従来は学力的に大学に入学しなかった層が大学進学を目指す
→ 大学進学者の平均レベルの大幅低下=偏差値50の学力レベルの大幅低下
→ 学力が低く成績が悪い奴ほど、無知ゆえに根拠もなく自己能力感が強い→ 今までやるべき時にやって来なかったにもかかわらず、自分はやればできる人間だと根拠もなく妄想
→ 自分が成績が悪いのも志望校に落ちたのも、自分がバカだからとは考えない
→ 自己反省もなく全部他人のせい。責任転嫁と自己弁護。みんな通ってた学校や塾が悪い、習っていた先生が悪いと周りのせいだと考える
→ 自分の努力や能力より講師や予備校で合否が決まると妄想
→ だれでもカリスマ講師の授業を受けさえすれば、あるいは上のクラスに入れば、上のクラスの難しい授業やテキストをやれば、
たちまち魔ほうのように学力が伸びて上のクラスの人と同じ学力や大学に受かると勘違い
→ 他より上のコースの認定を出してくれる予備校にホイホイ釣られて入る
→ 少子化でどこの予備校も経営上の金づるである生徒(客)集めに必死
→ パンフに公開されている認定基準と違い、認定テストの点は非公開なので認定テストの認定基準はいくらでも裏で操作できる
→ より上のクラスに入れるように認定テストの認定基準を下げれば、上のクラスの認定がとれる生徒(客)を簡単に増やすことができる
→ 生徒(顧客)獲得競争をしている予備校同士で認定の大安売り合戦とバラマキが生じる
→ コース認定がめちゃくちゃで、甘くていい加減になる。→ 講座受講者の平均偏差値<<講座模試認定最低偏差値<<<<<志望校の偏差値 になる
  模試認定の基準をクリアできていない(はるかに下回っている)のに認定テストを受ければなぜか認定が出ていることに気づくだろう
→ コース受講者の平均偏差値から見て、〇〇大コース受講者の半分以上はパンフに掲載されている模試認定の最低偏差値にさえ満たないことに気づくだろう
→ 予備校のどんな講座をとっても、〇〇大コースは大多数が実力もなく努力もしてないくせに高望みして〇〇大を志望校にしているだけの〇〇大「E判定」、記念受験の人の集まり
→ 予備校は経営上の都合で、甘い認定で実力より上のクラスに認定を出して生徒(客)集めしているだけ
→ 学力の低い大多数の受験生は勉強に関して情弱なので「自分は優秀な受験生」と勘違いして「上位気取り」になるヤツが大量発生w
→ 実力を伴わない経営上の数合わせ要員の生徒がコース内に増えれば増えるほど、コースの平均レベルは下がり、授業態度も悪くなり、校舎も荒れる。当然合格率は低下する
→ 合格率が低下すれば、元々合格可能性が高い優秀な人はあえて合格率が低い予備校に行く必要はないので上位レベルの生徒が減る
→ それを補充するためによりレベルの低い勉強の情弱を上のクラスにどんどん入れて人数を補充する
→ 元々学力も低く、基本も出来ておらず、予習復習もまともに出来ないレベルのバカが、どんなカリスマ、有名、人気講師の授業を受けても、
  いくら背伸びしてレベルの合っていない難しいクラスやテキストの授業を受けたところで、授業出て、座って、ありがたい「お話」を聞いてるだけか黒板写してるだけ。消化不良で全く身につかず、当然成績は上がるわけもない
→ 予備校側も力を付けられるように最適なレベルのコースにクラスを強制的に下げさせるようなことは一切しないで放置する。
  学力的に現実的で最適なレベルの講座に下げさせると、より上のレベルの講座に認定を出してくれる他の予備校に生徒が逃げてしまう恐れがあるからだ。
→ レベル合った講座で基礎から着実に力をつけた下のクラスの人達にも気づくとどんどん追い抜かれ、秋から冬にかけてどんどん追い詰められていく
→ 追い詰められたネット住人が多い学力下位層の早慶死文クラスや国立志望(笑)下位層(=最終的に死文遺棄)は予備校や講師批判大好き。講師信者、潜り大量発生。相変わらず責任転嫁。同じ過ちを繰り返し続ける。
→ 自分がただ予備校に踊らされているだけのピエロ、ただの「上位気取り」だったと気づいた時にはもはや手遅れ
→ ネット上で最終的に落ちまくるレベルの低い人達同士で情報交換、そういう人の間で有名な人気講師を追いかけて、沢山講座をとって、多くの時間と多額のお金を予備校に貢いだ挙句受験に失敗する
  (実際、合格実績を出している最上位クラスの講師の話題はネット上ではほぼ皆無) 

【天王山の夏】河合塾町田校73【節電やめて】
592 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 14:52:09.39 ID:r+uOLF480
→ ちゃんとレベルのあった講座を受講している〇〇大コース内の上位のほんの一部の人以外ほとんどの人が実力的には〇〇大より2、3ランク以上下の実力相応の大学に行くことになるwww
→ 春になるとまた新たな受験生が、また上に戻って同じことが繰り返すwww3月になるまで「自分だけは違う」と妄想しているが、毎年恒例だから間違いないよwww

【チューターに】河合塾立川校第27講【お礼参り】
283 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 14:53:13.92 ID:r+uOLF480
【予備校生が第一志望に落ちまくる構図】

少子化で大学入試の競争は大幅に緩和し大学進学率も50%を越え、従来は学力的に大学に入学しなかった層が大学進学を目指す
→ 大学進学者の平均レベルの大幅低下=偏差値50の学力レベルの大幅低下
→ 学力が低く成績が悪い奴ほど、無知ゆえに根拠もなく自己能力感が強い→ 今までやるべき時にやって来なかったにもかかわらず、自分はやればできる人間だと根拠もなく妄想
→ 自分が成績が悪いのも志望校に落ちたのも、自分がバカだからとは考えない
→ 自己反省もなく全部他人のせい。責任転嫁と自己弁護。みんな通ってた学校や塾が悪い、習っていた先生が悪いと周りのせいだと考える
→ 自分の努力や能力より講師や予備校で合否が決まると妄想
→ だれでもカリスマ講師の授業を受けさえすれば、あるいは上のクラスに入れば、上のクラスの難しい授業やテキストをやれば、
たちまち魔ほうのように学力が伸びて上のクラスの人と同じ学力や大学に受かると勘違い
→ 他より上のコースの認定を出してくれる予備校にホイホイ釣られて入る
→ 少子化でどこの予備校も経営上の金づるである生徒(客)集めに必死
→ パンフに公開されている認定基準と違い、認定テストの点は非公開なので認定テストの認定基準はいくらでも裏で操作できる
→ より上のクラスに入れるように認定テストの認定基準を下げれば、上のクラスの認定がとれる生徒(客)を簡単に増やすことができる
→ 生徒(顧客)獲得競争をしている予備校同士で認定の大安売り合戦とバラマキが生じる
→ コース認定がめちゃくちゃで、甘くていい加減になる。→ 講座受講者の平均偏差値<<講座模試認定最低偏差値<<<<<志望校の偏差値 になる
  模試認定の基準をクリアできていない(はるかに下回っている)のに認定テストを受ければなぜか認定が出ていることに気づくだろう
→ コース受講者の平均偏差値から見て、〇〇大コース受講者の半分以上はパンフに掲載されている模試認定の最低偏差値にさえ満たないことに気づくだろう
→ 予備校のどんな講座をとっても、〇〇大コースは大多数が実力もなく努力もしてないくせに高望みして〇〇大を志望校にしているだけの〇〇大「E判定」、記念受験の人の集まり
→ 予備校は経営上の都合で、甘い認定で実力より上のクラスに認定を出して生徒(客)集めしているだけ
→ 学力の低い大多数の受験生は勉強に関して情弱なので「自分は優秀な受験生」と勘違いして「上位気取り」になるヤツが大量発生w
→ 実力を伴わない経営上の数合わせ要員の生徒がコース内に増えれば増えるほど、コースの平均レベルは下がり、授業態度も悪くなり、校舎も荒れる。当然合格率は低下する
→ 合格率が低下すれば、元々合格可能性が高い優秀な人はあえて合格率が低い予備校に行く必要はないので上位レベルの生徒が減る
→ それを補充するためによりレベルの低い勉強の情弱を上のクラスにどんどん入れて人数を補充する
→ 元々学力も低く、基本も出来ておらず、予習復習もまともに出来ないレベルのバカが、どんなカリスマ、有名、人気講師の授業を受けても、
  いくら背伸びしてレベルの合っていない難しいクラスやテキストの授業を受けたところで、授業出て、座って、ありがたい「お話」を聞いてるだけか黒板写してるだけ。消化不良で全く身につかず、当然成績は上がるわけもない
→ 予備校側も力を付けられるように最適なレベルのコースにクラスを強制的に下げさせるようなことは一切しないで放置する。
  学力的に現実的で最適なレベルの講座に下げさせると、より上のレベルの講座に認定を出してくれる他の予備校に生徒が逃げてしまう恐れがあるからだ。
→ レベル合った講座で基礎から着実に力をつけた下のクラスの人達にも気づくとどんどん追い抜かれ、秋から冬にかけてどんどん追い詰められていく
→ 追い詰められたネット住人が多い学力下位層の早慶死文クラスや国立志望(笑)下位層(=最終的に死文遺棄)は予備校や講師批判大好き。講師信者、潜り大量発生。相変わらず責任転嫁。同じ過ちを繰り返し続ける。
→ 自分がただ予備校に踊らされているだけのピエロ、ただの「上位気取り」だったと気づいた時にはもはや手遅れ
→ ネット上で最終的に落ちまくるレベルの低い人達同士で情報交換、そういう人の間で有名な人気講師を追いかけて、沢山講座をとって、多くの時間と多額のお金を予備校に貢いだ挙句受験に失敗する
  (実際、合格実績を出している最上位クラスの講師の話題はネット上ではほぼ皆無) 

【チューターに】河合塾立川校第27講【お礼参り】
284 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 14:53:39.93 ID:r+uOLF480
→ ちゃんとレベルのあった講座を受講している〇〇大コース内の上位のほんの一部の人以外ほとんどの人が実力的には〇〇大より2、3ランク以上下の実力相応の大学に行くことになるwww
→ 春になるとまた新たな受験生が、また上に戻って同じことが繰り返すwww3月になるまで「自分だけは違う」と妄想しているが、毎年恒例だから間違いないよwww

河合塾池袋校
824 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 15:15:28.13 ID:r+uOLF480
【予備校生が第一志望に落ちまくる構図】

少子化で大学入試の競争は大幅に緩和し大学進学率も50%を越え、従来は学力的に大学に入学しなかった層が大学進学を目指す
→ 大学進学者の平均レベルの大幅低下=偏差値50の学力レベルの大幅低下
→ 学力が低く成績が悪い奴ほど、無知ゆえに根拠もなく自己能力感が強い→ 今までやるべき時にやって来なかったにもかかわらず、自分はやればできる人間だと根拠もなく妄想
→ 自分が成績が悪いのも志望校に落ちたのも、自分がバカだからとは考えない
→ 自己反省もなく全部他人のせい。責任転嫁と自己弁護。みんな通ってた学校や塾が悪い、習っていた先生が悪いと周りのせいだと考える
→ 自分の努力や能力より講師や予備校で合否が決まると妄想
→ だれでもカリスマ講師の授業を受けさえすれば、あるいは上のクラスに入れば、上のクラスの難しい授業やテキストをやれば、
たちまち魔ほうのように学力が伸びて上のクラスの人と同じ学力や大学に受かると勘違い
→ 他より上のコースの認定を出してくれる予備校にホイホイ釣られて入る
→ 少子化でどこの予備校も経営上の金づるである生徒(客)集めに必死
→ より上のクラスに入れるように認定テストの認定基準を下げれば、上のクラスの認定がとれる生徒(客)を簡単に増やすことができる
→ 生徒(顧客)獲得競争をしている予備校同士で認定の大安売り合戦とバラマキが生じる
→ 認定がいい加減なので「講座受講者の平均偏差値<<講座模試認定最低偏差値<<<<<志望校の偏差値」になる
  パンフの模試認定の基準をクリアできていない(はるかに下回っている)のに認定テストを受ければなぜか認定がバンバン出る
→ コース受講者の平均偏差値から見て、〇〇大コース受講者の半分以上はパンフに掲載されている模試認定の最低偏差値にさえ満たないことに気づくだろう
→ 予備校のどんな講座をとっても、〇〇大コースは大多数が実力もなく努力もしてないくせに高望みして〇〇大を志望校にしているだけの〇〇大「E判定」、記念受験の人の集まり
→ 予備校は経営上の都合で、甘い認定で実力より上のクラスに認定を出して生徒(客)集めしているだけなのに「自分は優秀な受験生」と勘違いして「上位気取り」になるヤツが大量発生w
→ 実力を伴わない経営上の数合わせ要員の生徒がコース内に増えれば増えるほど、コース内の平均レベルは下がり、授業態度も悪くなり、校舎も荒れる。当然合格率は低下する
→ 合格率が低下すれば、生徒が減る → それを補充するためによりレベルの低い勉強の情弱を上のクラスにどんどん入れて人数を補充する
→ 元々学力も低く、基本も出来ておらず、予習復習もまともに出来ないレベルのバカが、どんなカリスマ、有名、人気講師の授業を受けても、
  いくら背伸びしてレベルの合っていない難しい講座やテキストの授業を受けたところで、授業出て、座ってるだけか黒板写してるだけ。消化不良で全く身につかず、当然成績は上がるわけもない
→ 予備校側も力を付けさせるように最適なレベルの講座にクラスを強制的に下げさせるようなことは一切しないで放置する。
  学力的に現実的で最適なレベルの講座に下げさせると、より上のレベルの講座に認定を出してくれる他の予備校に生徒が逃げてしまう恐れがあるからだ。
→ レベル合った講座で基礎から着実に力をつけた下のクラスの人達にも気づくとどんどん追い抜かれ、秋から冬にかけてどんどん追いつめられていく
→ 追いつめられたネット住人(主に学力下位層である早慶死文クラスや国立志望(笑)下位層(=最終的に死文遺棄))は予備校や講師批判に熱中。講師信者、潜り大量発生。相変わらず責任転嫁。同じ過ちを繰り返し続ける。
→ 自分がただ予備校に踊らされているだけのピエロ、ただの「上位気取り」だったと気づいた時にはもはや手遅れ
→ ネット上で最終的に落ちまくるレベルの低い人達同士で情報交換、そういう人の間で有名な人気講師を追いかけて、沢山講座をとって、多くの時間と多額のお金を予備校に貢いだ挙句受験に失敗する
  (実際、合格実績を出している最上位クラスの講師の話題はネット上ではほぼ皆無) 
→ ちゃんとレベルのあった講座を受講している〇〇大コース内の上位のほんの一部の人以外ほとんどの人が実力的には〇〇大より2、3ランク以上下の実力相応の大学に行くことになるwww
→ 春になるとまた新たな受験生が、また上に戻って同じことが繰り返すwww3月になるまで「自分だけは違う」と妄想しているが、毎年恒例だから間違いないよwww

河合塾新宿校早慶上智大文系
97 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 15:15:48.76 ID:r+uOLF480
【予備校生が第一志望に落ちまくる構図】

少子化で大学入試の競争は大幅に緩和し大学進学率も50%を越え、従来は学力的に大学に入学しなかった層が大学進学を目指す
→ 大学進学者の平均レベルの大幅低下=偏差値50の学力レベルの大幅低下
→ 学力が低く成績が悪い奴ほど、無知ゆえに根拠もなく自己能力感が強い→ 今までやるべき時にやって来なかったにもかかわらず、自分はやればできる人間だと根拠もなく妄想
→ 自分が成績が悪いのも志望校に落ちたのも、自分がバカだからとは考えない
→ 自己反省もなく全部他人のせい。責任転嫁と自己弁護。みんな通ってた学校や塾が悪い、習っていた先生が悪いと周りのせいだと考える
→ 自分の努力や能力より講師や予備校で合否が決まると妄想
→ だれでもカリスマ講師の授業を受けさえすれば、あるいは上のクラスに入れば、上のクラスの難しい授業やテキストをやれば、
たちまち魔ほうのように学力が伸びて上のクラスの人と同じ学力や大学に受かると勘違い
→ 他より上のコースの認定を出してくれる予備校にホイホイ釣られて入る
→ 少子化でどこの予備校も経営上の金づるである生徒(客)集めに必死
→ より上のクラスに入れるように認定テストの認定基準を下げれば、上のクラスの認定がとれる生徒(客)を簡単に増やすことができる
→ 生徒(顧客)獲得競争をしている予備校同士で認定の大安売り合戦とバラマキが生じる
→ 認定がいい加減なので「講座受講者の平均偏差値<<講座模試認定最低偏差値<<<<<志望校の偏差値」になる
  パンフの模試認定の基準をクリアできていない(はるかに下回っている)のに認定テストを受ければなぜか認定がバンバン出る
→ コース受講者の平均偏差値から見て、〇〇大コース受講者の半分以上はパンフに掲載されている模試認定の最低偏差値にさえ満たないことに気づくだろう
→ 予備校のどんな講座をとっても、〇〇大コースは大多数が実力もなく努力もしてないくせに高望みして〇〇大を志望校にしているだけの〇〇大「E判定」、記念受験の人の集まり
→ 予備校は経営上の都合で、甘い認定で実力より上のクラスに認定を出して生徒(客)集めしているだけなのに「自分は優秀な受験生」と勘違いして「上位気取り」になるヤツが大量発生w
→ 実力を伴わない経営上の数合わせ要員の生徒がコース内に増えれば増えるほど、コース内の平均レベルは下がり、授業態度も悪くなり、校舎も荒れる。当然合格率は低下する
→ 合格率が低下すれば、生徒が減る → それを補充するためによりレベルの低い勉強の情弱を上のクラスにどんどん入れて人数を補充する
→ 元々学力も低く、基本も出来ておらず、予習復習もまともに出来ないレベルのバカが、どんなカリスマ、有名、人気講師の授業を受けても、
  いくら背伸びしてレベルの合っていない難しい講座やテキストの授業を受けたところで、授業出て、座ってるだけか黒板写してるだけ。消化不良で全く身につかず、当然成績は上がるわけもない
→ 予備校側も力を付けさせるように最適なレベルの講座にクラスを強制的に下げさせるようなことは一切しないで放置する。
  学力的に現実的で最適なレベルの講座に下げさせると、より上のレベルの講座に認定を出してくれる他の予備校に生徒が逃げてしまう恐れがあるからだ。
→ レベル合った講座で基礎から着実に力をつけた下のクラスの人達にも気づくとどんどん追い抜かれ、秋から冬にかけてどんどん追いつめられていく
→ 追いつめられたネット住人(主に学力下位層である早慶死文クラスや国立志望(笑)下位層(=最終的に死文遺棄))は予備校や講師批判に熱中。講師信者、潜り大量発生。相変わらず責任転嫁。同じ過ちを繰り返し続ける。
→ 自分がただ予備校に踊らされているだけのピエロ、ただの「上位気取り」だったと気づいた時にはもはや手遅れ
→ ネット上で最終的に落ちまくるレベルの低い人達同士で情報交換、そういう人の間で有名な人気講師を追いかけて、沢山講座をとって、多くの時間と多額のお金を予備校に貢いだ挙句受験に失敗する
  (実際、合格実績を出している最上位クラスの講師の話題はネット上ではほぼ皆無) 
→ ちゃんとレベルのあった講座を受講している〇〇大コース内の上位のほんの一部の人以外ほとんどの人が実力的には〇〇大より2、3ランク以上下の実力相応の大学に行くことになるwww
→ 春になるとまた新たな受験生が、また上に戻って同じことが繰り返すwww3月になるまで「自分だけは違う」と妄想しているが、毎年恒例だから間違いないよwww

河合塾 あざみ野館
154 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 15:16:09.61 ID:r+uOLF480
【予備校生が第一志望に落ちまくる構図】

少子化で大学入試の競争は大幅に緩和し大学進学率も50%を越え、従来は学力的に大学に入学しなかった層が大学進学を目指す
→ 大学進学者の平均レベルの大幅低下=偏差値50の学力レベルの大幅低下
→ 学力が低く成績が悪い奴ほど、無知ゆえに根拠もなく自己能力感が強い→ 今までやるべき時にやって来なかったにもかかわらず、自分はやればできる人間だと根拠もなく妄想
→ 自分が成績が悪いのも志望校に落ちたのも、自分がバカだからとは考えない
→ 自己反省もなく全部他人のせい。責任転嫁と自己弁護。みんな通ってた学校や塾が悪い、習っていた先生が悪いと周りのせいだと考える
→ 自分の努力や能力より講師や予備校で合否が決まると妄想
→ だれでもカリスマ講師の授業を受けさえすれば、あるいは上のクラスに入れば、上のクラスの難しい授業やテキストをやれば、
たちまち魔ほうのように学力が伸びて上のクラスの人と同じ学力や大学に受かると勘違い
→ 他より上のコースの認定を出してくれる予備校にホイホイ釣られて入る
→ 少子化でどこの予備校も経営上の金づるである生徒(客)集めに必死
→ より上のクラスに入れるように認定テストの認定基準を下げれば、上のクラスの認定がとれる生徒(客)を簡単に増やすことができる
→ 生徒(顧客)獲得競争をしている予備校同士で認定の大安売り合戦とバラマキが生じる
→ 認定がいい加減なので「講座受講者の平均偏差値<<講座模試認定最低偏差値<<<<<志望校の偏差値」になる
  パンフの模試認定の基準をクリアできていない(はるかに下回っている)のに認定テストを受ければなぜか認定がバンバン出る
→ コース受講者の平均偏差値から見て、〇〇大コース受講者の半分以上はパンフに掲載されている模試認定の最低偏差値にさえ満たないことに気づくだろう
→ 予備校のどんな講座をとっても、〇〇大コースは大多数が実力もなく努力もしてないくせに高望みして〇〇大を志望校にしているだけの〇〇大「E判定」、記念受験の人の集まり
→ 予備校は経営上の都合で、甘い認定で実力より上のクラスに認定を出して生徒(客)集めしているだけなのに「自分は優秀な受験生」と勘違いして「上位気取り」になるヤツが大量発生w
→ 実力を伴わない経営上の数合わせ要員の生徒がコース内に増えれば増えるほど、コース内の平均レベルは下がり、授業態度も悪くなり、校舎も荒れる。当然合格率は低下する
→ 合格率が低下すれば、生徒が減る → それを補充するためによりレベルの低い勉強の情弱を上のクラスにどんどん入れて人数を補充する
→ 元々学力も低く、基本も出来ておらず、予習復習もまともに出来ないレベルのバカが、どんなカリスマ、有名、人気講師の授業を受けても、
  いくら背伸びしてレベルの合っていない難しい講座やテキストの授業を受けたところで、授業出て、座ってるだけか黒板写してるだけ。消化不良で全く身につかず、当然成績は上がるわけもない
→ 予備校側も力を付けさせるように最適なレベルの講座にクラスを強制的に下げさせるようなことは一切しないで放置する。
  学力的に現実的で最適なレベルの講座に下げさせると、より上のレベルの講座に認定を出してくれる他の予備校に生徒が逃げてしまう恐れがあるからだ。
→ レベル合った講座で基礎から着実に力をつけた下のクラスの人達にも気づくとどんどん追い抜かれ、秋から冬にかけてどんどん追いつめられていく
→ 追いつめられたネット住人(主に学力下位層である早慶死文クラスや国立志望(笑)下位層(=最終的に死文遺棄))は予備校や講師批判に熱中。講師信者、潜り大量発生。相変わらず責任転嫁。同じ過ちを繰り返し続ける。
→ 自分がただ予備校に踊らされているだけのピエロ、ただの「上位気取り」だったと気づいた時にはもはや手遅れ
→ ネット上で最終的に落ちまくるレベルの低い人達同士で情報交換、そういう人の間で有名な人気講師を追いかけて、沢山講座をとって、多くの時間と多額のお金を予備校に貢いだ挙句受験に失敗する
  (実際、合格実績を出している最上位クラスの講師の話題はネット上ではほぼ皆無) 
→ ちゃんとレベルのあった講座を受講している〇〇大コース内の上位のほんの一部の人以外ほとんどの人が実力的には〇〇大より2、3ランク以上下の実力相応の大学に行くことになるwww
→ 春になるとまた新たな受験生が、また上に戻って同じことが繰り返すwww3月になるまで「自分だけは違う」と妄想しているが、毎年恒例だから間違いないよwww

河合塾秋葉原館
190 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 15:16:31.65 ID:r+uOLF480
【予備校生が第一志望に落ちまくる構図】

少子化で大学入試の競争は大幅に緩和し大学進学率も50%を越え、従来は学力的に大学に入学しなかった層が大学進学を目指す
→ 大学進学者の平均レベルの大幅低下=偏差値50の学力レベルの大幅低下
→ 学力が低く成績が悪い奴ほど、無知ゆえに根拠もなく自己能力感が強い→ 今までやるべき時にやって来なかったにもかかわらず、自分はやればできる人間だと根拠もなく妄想
→ 自分が成績が悪いのも志望校に落ちたのも、自分がバカだからとは考えない
→ 自己反省もなく全部他人のせい。責任転嫁と自己弁護。みんな通ってた学校や塾が悪い、習っていた先生が悪いと周りのせいだと考える
→ 自分の努力や能力より講師や予備校で合否が決まると妄想
→ だれでもカリスマ講師の授業を受けさえすれば、あるいは上のクラスに入れば、上のクラスの難しい授業やテキストをやれば、
たちまち魔ほうのように学力が伸びて上のクラスの人と同じ学力や大学に受かると勘違い
→ 他より上のコースの認定を出してくれる予備校にホイホイ釣られて入る
→ 少子化でどこの予備校も経営上の金づるである生徒(客)集めに必死
→ より上のクラスに入れるように認定テストの認定基準を下げれば、上のクラスの認定がとれる生徒(客)を簡単に増やすことができる
→ 生徒(顧客)獲得競争をしている予備校同士で認定の大安売り合戦とバラマキが生じる
→ 認定がいい加減なので「講座受講者の平均偏差値<<講座模試認定最低偏差値<<<<<志望校の偏差値」になる
  パンフの模試認定の基準をクリアできていない(はるかに下回っている)のに認定テストを受ければなぜか認定がバンバン出る
→ コース受講者の平均偏差値から見て、〇〇大コース受講者の半分以上はパンフに掲載されている模試認定の最低偏差値にさえ満たないことに気づくだろう
→ 予備校のどんな講座をとっても、〇〇大コースは大多数が実力もなく努力もしてないくせに高望みして〇〇大を志望校にしているだけの〇〇大「E判定」、記念受験の人の集まり
→ 予備校は経営上の都合で、甘い認定で実力より上のクラスに認定を出して生徒(客)集めしているだけなのに「自分は優秀な受験生」と勘違いして「上位気取り」になるヤツが大量発生w
→ 実力を伴わない経営上の数合わせ要員の生徒がコース内に増えれば増えるほど、コース内の平均レベルは下がり、授業態度も悪くなり、校舎も荒れる。当然合格率は低下する
→ 合格率が低下すれば、生徒が減る → それを補充するためによりレベルの低い勉強の情弱を上のクラスにどんどん入れて人数を補充する
→ 元々学力も低く、基本も出来ておらず、予習復習もまともに出来ないレベルのバカが、どんなカリスマ、有名、人気講師の授業を受けても、
  いくら背伸びしてレベルの合っていない難しい講座やテキストの授業を受けたところで、授業出て、座ってるだけか黒板写してるだけ。消化不良で全く身につかず、当然成績は上がるわけもない
→ 予備校側も力を付けさせるように最適なレベルの講座にクラスを強制的に下げさせるようなことは一切しないで放置する。
  学力的に現実的で最適なレベルの講座に下げさせると、より上のレベルの講座に認定を出してくれる他の予備校に生徒が逃げてしまう恐れがあるからだ。
→ レベル合った講座で基礎から着実に力をつけた下のクラスの人達にも気づくとどんどん追い抜かれ、秋から冬にかけてどんどん追いつめられていく
→ 追いつめられたネット住人(主に学力下位層である早慶死文クラスや国立志望(笑)下位層(=最終的に死文遺棄))は予備校や講師批判に熱中。講師信者、潜り大量発生。相変わらず責任転嫁。同じ過ちを繰り返し続ける。
→ 自分がただ予備校に踊らされているだけのピエロ、ただの「上位気取り」だったと気づいた時にはもはや手遅れ
→ ネット上で最終的に落ちまくるレベルの低い人達同士で情報交換、そういう人の間で有名な人気講師を追いかけて、沢山講座をとって、多くの時間と多額のお金を予備校に貢いだ挙句受験に失敗する
  (実際、合格実績を出している最上位クラスの講師の話題はネット上ではほぼ皆無) 
→ ちゃんとレベルのあった講座を受講している〇〇大コース内の上位のほんの一部の人以外ほとんどの人が実力的には〇〇大より2、3ランク以上下の実力相応の大学に行くことになるwww
→ 春になるとまた新たな受験生が、また上に戻って同じことが繰り返すwww3月になるまで「自分だけは違う」と妄想しているが、毎年恒例だから間違いないよwww

【ハイパーの】河合塾麹町校17【ペット達】
189 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 15:17:46.86 ID:r+uOLF480
【予備校生が第一志望に落ちまくる構図】

少子化で大学入試の競争は大幅に緩和し大学進学率も50%を越え、従来は学力的に大学に入学しなかった層が大学進学を目指す
→ 大学進学者の平均レベルの大幅低下=偏差値50の学力レベルの大幅低下
→ 学力が低く成績が悪い奴ほど、無知ゆえに根拠もなく自己能力感が強い→ 今までやるべき時にやって来なかったにもかかわらず、自分はやればできる人間だと根拠もなく妄想
→ 自分が成績が悪いのも志望校に落ちたのも、自分がバカだからとは考えない
→ 自己反省もなく全部他人のせい。責任転嫁と自己弁護。みんな通ってた学校や塾が悪い、習っていた先生が悪いと周りのせいだと考える
→ 自分の努力や能力より講師や予備校で合否が決まると妄想
→ だれでもカリスマ講師の授業を受けさえすれば、あるいは上のクラスに入れば、上のクラスの難しい授業やテキストをやれば、
たちまち魔ほうのように学力が伸びて上のクラスの人と同じ学力や大学に受かると勘違い
→ 他より上のコースの認定を出してくれる予備校にホイホイ釣られて入る
→ 少子化でどこの予備校も経営上の金づるである生徒(客)集めに必死
→ より上のクラスに入れるように認定テストの認定基準を下げれば、上のクラスの認定がとれる生徒(客)を簡単に増やすことができる
→ 生徒(顧客)獲得競争をしている予備校同士で認定の大安売り合戦とバラマキが生じる
→ 認定がいい加減なので「講座受講者の平均偏差値<<講座模試認定最低偏差値<<<<<志望校の偏差値」になる
  パンフの模試認定の基準をクリアできていない(はるかに下回っている)のに認定テストを受ければなぜか認定がバンバン出る
→ コース受講者の平均偏差値から見て、〇〇大コース受講者の半分以上はパンフに掲載されている模試認定の最低偏差値にさえ満たないことに気づくだろう
→ 予備校のどんな講座をとっても、〇〇大コースは大多数が実力もなく努力もしてないくせに高望みして〇〇大を志望校にしているだけの〇〇大「E判定」、記念受験の人の集まり
→ 予備校は経営上の都合で、甘い認定で実力より上のクラスに認定を出して生徒(客)集めしているだけなのに「自分は優秀な受験生」と勘違いして「上位気取り」になるヤツが大量発生w
→ 実力を伴わない経営上の数合わせ要員の生徒がコース内に増えれば増えるほど、コース内の平均レベルは下がり、授業態度も悪くなり、校舎も荒れる。当然合格率は低下する
→ 合格率が低下すれば、生徒が減る → それを補充するためによりレベルの低い勉強の情弱を上のクラスにどんどん入れて人数を補充する
→ 元々学力も低く、基本も出来ておらず、予習復習もまともに出来ないレベルのバカが、どんなカリスマ、有名、人気講師の授業を受けても、
  いくら背伸びしてレベルの合っていない難しい講座やテキストの授業を受けたところで、授業出て、座ってるだけか黒板写してるだけ。消化不良で全く身につかず、当然成績は上がるわけもない
→ 予備校側も力を付けさせるように最適なレベルの講座にクラスを強制的に下げさせるようなことは一切しないで放置する。
  学力的に現実的で最適なレベルの講座に下げさせると、より上のレベルの講座に認定を出してくれる他の予備校に生徒が逃げてしまう恐れがあるからだ。
→ レベル合った講座で基礎から着実に力をつけた下のクラスの人達にも気づくとどんどん追い抜かれ、秋から冬にかけてどんどん追いつめられていく
→ 追いつめられたネット住人(主に学力下位層である早慶死文クラスや国立志望(笑)下位層(=最終的に死文遺棄))は予備校や講師批判に熱中。講師信者、潜り大量発生。相変わらず責任転嫁。同じ過ちを繰り返し続ける。
→ 自分がただ予備校に踊らされているだけのピエロ、ただの「上位気取り」だったと気づいた時にはもはや手遅れ
→ ネット上で最終的に落ちまくるレベルの低い人達同士で情報交換、そういう人の間で有名な人気講師を追いかけて、沢山講座をとって、多くの時間と多額のお金を予備校に貢いだ挙句受験に失敗する
  (実際、合格実績を出している最上位クラスの講師の話題はネット上ではほぼ皆無) 
→ ちゃんとレベルのあった講座を受講している〇〇大コース内の上位のほんの一部の人以外ほとんどの人が実力的には〇〇大より2、3ランク以上下の実力相応の大学に行くことになるwww
→ 春になるとまた新たな受験生が、また上に戻って同じことが繰り返すwww3月になるまで「自分だけは違う」と妄想しているが、毎年恒例だから間違いないよwww

【マッスルダンサー】河合塾新宿校15【来年も新宿の顔】
362 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 15:21:43.91 ID:r+uOLF480
【予備校生が第一志望に落ちまくる構図】

少子化で大学入試の競争は大幅に緩和し大学進学率も50%を越え、従来は学力的に大学に入学しなかった層が大学進学を目指す
→ 大学進学者の平均レベルの大幅低下=偏差値50の学力レベルの大幅低下
→ 学力が低く成績が悪い奴ほど、無知ゆえに根拠もなく自己能力感が強い→ 今までやるべき時にやって来なかったにもかかわらず、自分はやればできる人間だと根拠もなく妄想
→ 自分が成績が悪いのも志望校に落ちたのも、自分がバカだからとは考えない
→ 自己反省もなく全部他人のせい。責任転嫁と自己弁護。みんな通ってた学校や塾が悪い、習っていた先生が悪いと周りのせいだと考える
→ 自分の努力や能力より講師や予備校で合否が決まると妄想
→ だれでもカリスマ講師の授業を受けさえすれば、あるいは上のクラスに入れば、上のクラスの難しい授業やテキストをやれば、
たちまち魔ほうのように学力が伸びて上のクラスの人と同じ学力や大学に受かると勘違い
→ 他より上のコースの認定を出してくれる予備校にホイホイ釣られて入る
→ 少子化でどこの予備校も経営上の金づるである生徒(客)集めに必死
→ より上のクラスに入れるように認定テストの認定基準を下げれば、上のクラスの認定がとれる生徒(客)を簡単に増やすことができる
→ 生徒(顧客)獲得競争をしている予備校同士で認定の大安売り合戦とバラマキが生じる
→ 認定がいい加減なので「講座受講者の平均偏差値<<講座模試認定最低偏差値<<<<<志望校の偏差値」になる
  パンフの模試認定の基準をクリアできていない(はるかに下回っている)のに認定テストを受ければなぜか認定がバンバン出る
→ コース受講者の平均偏差値から見て、〇〇大コース受講者の半分以上はパンフに掲載されている模試認定の最低偏差値にさえ満たないことに気づくだろう
→ 予備校のどんな講座をとっても、〇〇大コースは大多数が実力もなく努力もしてないくせに高望みして〇〇大を志望校にしているだけの〇〇大「E判定」、記念受験の人の集まり
→ 予備校は経営上の都合で、甘い認定で実力より上のクラスに認定を出して生徒(客)集めしているだけなのに「自分は優秀な受験生」と勘違いして「上位気取り」になるヤツが大量発生w
→ 実力を伴わない経営上の数合わせ要員の生徒がコース内に増えれば増えるほど、コース内の平均レベルは下がり、授業態度も悪くなり、校舎も荒れる。当然合格率は低下する
→ 合格率が低下すれば、生徒が減る → それを補充するためによりレベルの低い勉強の情弱を上のクラスにどんどん入れて人数を補充する
→ 元々学力も低く、基本も出来ておらず、予習復習もまともに出来ないレベルのバカが、どんなカリスマ、有名、人気講師の授業を受けても、
  いくら背伸びしてレベルの合っていない難しい講座やテキストの授業を受けたところで、授業出て、座ってるだけか黒板写してるだけ。消化不良で全く身につかず、当然成績は上がるわけもない
→ 予備校側も力を付けさせるように最適なレベルの講座にクラスを強制的に下げさせるようなことは一切しないで放置する。
  学力的に現実的で最適なレベルの講座に下げさせると、より上のレベルの講座に認定を出してくれる他の予備校に生徒が逃げてしまう恐れがあるからだ。
→ レベル合った講座で基礎から着実に力をつけた下のクラスの人達にも気づくとどんどん追い抜かれ、秋から冬にかけてどんどん追いつめられていく
→ 追いつめられたネット住人(主に学力下位層である早慶死文クラスや国立志望(笑)下位層(=最終的に死文遺棄))は予備校や講師批判に熱中。講師信者、潜り大量発生。相変わらず責任転嫁。同じ過ちを繰り返し続ける。
→ 自分がただ予備校に踊らされているだけのピエロ、ただの「上位気取り」だったと気づいた時にはもはや手遅れ
→ ネット上で最終的に落ちまくるレベルの低い人達同士で情報交換、そういう人の間で有名な人気講師を追いかけて、沢山講座をとって、多くの時間と多額のお金を予備校に貢いだ挙句受験に失敗する
  (実際、合格実績を出している最上位クラスの講師の話題はネット上ではほぼ皆無) 
→ ちゃんとレベルのあった講座を受講している〇〇大コース内の上位のほんの一部の人以外ほとんどの人が実力的には〇〇大より2、3ランク以上下の実力相応の大学に行くことになるw
→ (上に戻る)春になるとまた新たな受験生が同じことを繰り返す。3月になるまで「自分だけは違う」と妄想しているが、毎年恒例だから間違いないよwww

【皆仲良く】河合塾松戸校【チラシの裏】
803 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 15:22:03.52 ID:r+uOLF480
【予備校生が第一志望に落ちまくる構図】

少子化で大学入試の競争は大幅に緩和し大学進学率も50%を越え、従来は学力的に大学に入学しなかった層が大学進学を目指す
→ 大学進学者の平均レベルの大幅低下=偏差値50の学力レベルの大幅低下
→ 学力が低く成績が悪い奴ほど、無知ゆえに根拠もなく自己能力感が強い→ 今までやるべき時にやって来なかったにもかかわらず、自分はやればできる人間だと根拠もなく妄想
→ 自分が成績が悪いのも志望校に落ちたのも、自分がバカだからとは考えない
→ 自己反省もなく全部他人のせい。責任転嫁と自己弁護。みんな通ってた学校や塾が悪い、習っていた先生が悪いと周りのせいだと考える
→ 自分の努力や能力より講師や予備校で合否が決まると妄想
→ だれでもカリスマ講師の授業を受けさえすれば、あるいは上のクラスに入れば、上のクラスの難しい授業やテキストをやれば、
たちまち魔ほうのように学力が伸びて上のクラスの人と同じ学力や大学に受かると勘違い
→ 他より上のコースの認定を出してくれる予備校にホイホイ釣られて入る
→ 少子化でどこの予備校も経営上の金づるである生徒(客)集めに必死
→ より上のクラスに入れるように認定テストの認定基準を下げれば、上のクラスの認定がとれる生徒(客)を簡単に増やすことができる
→ 生徒(顧客)獲得競争をしている予備校同士で認定の大安売り合戦とバラマキが生じる
→ 認定がいい加減なので「講座受講者の平均偏差値<<講座模試認定最低偏差値<<<<<志望校の偏差値」になる
  パンフの模試認定の基準をクリアできていない(はるかに下回っている)のに認定テストを受ければなぜか認定がバンバン出る
→ コース受講者の平均偏差値から見て、〇〇大コース受講者の半分以上はパンフに掲載されている模試認定の最低偏差値にさえ満たないことに気づくだろう
→ 予備校のどんな講座をとっても、〇〇大コースは大多数が実力もなく努力もしてないくせに高望みして〇〇大を志望校にしているだけの〇〇大「E判定」、記念受験の人の集まり
→ 予備校は経営上の都合で、甘い認定で実力より上のクラスに認定を出して生徒(客)集めしているだけなのに「自分は優秀な受験生」と勘違いして「上位気取り」になるヤツが大量発生w
→ 実力を伴わない経営上の数合わせ要員の生徒がコース内に増えれば増えるほど、コース内の平均レベルは下がり、授業態度も悪くなり、校舎も荒れる。当然合格率は低下する
→ 合格率が低下すれば、生徒が減る → それを補充するためによりレベルの低い勉強の情弱を上のクラスにどんどん入れて人数を補充する
→ 元々学力も低く、基本も出来ておらず、予習復習もまともに出来ないレベルのバカが、どんなカリスマ、有名、人気講師の授業を受けても、
  いくら背伸びしてレベルの合っていない難しい講座やテキストの授業を受けたところで、授業出て、座ってるだけか黒板写してるだけ。消化不良で全く身につかず、当然成績は上がるわけもない
→ 予備校側も力を付けさせるように最適なレベルの講座にクラスを強制的に下げさせるようなことは一切しないで放置する。
  学力的に現実的で最適なレベルの講座に下げさせると、より上のレベルの講座に認定を出してくれる他の予備校に生徒が逃げてしまう恐れがあるからだ。
→ レベル合った講座で基礎から着実に力をつけた下のクラスの人達にも気づくとどんどん追い抜かれ、秋から冬にかけてどんどん追いつめられていく
→ 追いつめられたネット住人(主に学力下位層である早慶死文クラスや国立志望(笑)下位層(=最終的に死文遺棄))は予備校や講師批判に熱中。講師信者、潜り大量発生。相変わらず責任転嫁。同じ過ちを繰り返し続ける。
→ 自分がただ予備校に踊らされているだけのピエロ、ただの「上位気取り」だったと気づいた時にはもはや手遅れ
→ ネット上で最終的に落ちまくるレベルの低い人達同士で情報交換、そういう人の間で有名な人気講師を追いかけて、沢山講座をとって、多くの時間と多額のお金を予備校に貢いだ挙句受験に失敗する
  (実際、合格実績を出している最上位クラスの講師の話題はネット上ではほぼ皆無) 
→ ちゃんとレベルのあった講座を受講している〇〇大コース内の上位のほんの一部の人以外ほとんどの人が実力的には〇〇大より2、3ランク以上下の実力相応の大学に行くことになるw
→ (上に戻る)春になるとまた新たな受験生が同じことを繰り返す。3月になるまで「自分だけは違う」と妄想しているが、毎年恒例だから間違いないよwww

【テキストの】河合塾Tテキスト専用スレ4【河合】
505 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 16:03:17.26 ID:r+uOLF480

【予備校生が第一志望に落ちまくる構図】

少子化で大学入試の競争は大幅に緩和し大学進学率も50%を越え、従来は学力的に大学に入学しなかった層が大学進学を目指す
→ 大学進学者の平均レベルの大幅低下=偏差値50の学力レベルの大幅低下
→ 学力が低く成績が悪い奴ほど、無知ゆえに根拠もなく自己能力感が強い→ 今までやるべき時にやって来なかったにもかかわらず、自分はやればできる人間だと根拠もなく妄想
→ 自分が成績が悪いのも志望校に落ちたのも、自分がバカだからとは考えない
→ 自己反省もなく全部他人のせい。責任転嫁と自己弁護。みんな通ってた学校や塾が悪い、習っていた先生が悪いと周りのせいだと考える
→ 自分の努力や能力より講師や予備校で合否が決まると妄想
→ だれでもカリスマ講師の授業を受けさえすれば、あるいは上のクラスに入れば、上のクラスの難しい授業やテキストをやれば、
たちまち魔ほうのように学力が伸びて上のクラスの人と同じ学力や大学に受かると勘違い
→ 他より上のコースの認定を出してくれる予備校にホイホイ釣られて入る
→ 少子化でどこの予備校も経営上の金づるである生徒(客)集めに必死
→ より上のクラスに入れるように認定テストの認定基準を下げれば、上のクラスの認定がとれる生徒(客)を簡単に増やすことができる
→ 生徒(顧客)獲得競争をしている予備校同士で認定の大安売り合戦とバラマキが生じる
→ 認定がいい加減なので「講座受講者の平均偏差値<<講座模試認定最低偏差値<<<<<志望校の偏差値」になる
  パンフの模試認定の基準をクリアできていない(はるかに下回っている)のに認定テストを受ければなぜか認定がバンバン出る
→ コース受講者の平均偏差値から見て、〇〇大コース受講者の半分以上はパンフに掲載されている模試認定の最低偏差値にさえ満たないことに気づくだろう
→ 予備校のどんな講座をとっても、〇〇大コースは大多数が実力もなく努力もしてないくせに高望みして〇〇大を志望校にしているだけの〇〇大「E判定」、記念受験の人の集まり
→ 予備校は経営上の都合で、甘い認定で実力より上のクラスに認定を出して生徒(客)集めしているだけなのに「自分は優秀な受験生」と勘違いして「上位気取り」になるヤツが大量発生w
→ 実力を伴わない経営上の数合わせ要員の生徒がコース内に増えれば増えるほど、コース内の平均レベルは下がり、授業態度も悪くなり、校舎も荒れる。当然合格率は低下する
→ 合格率が低下すれば、生徒が減る → それを補充するためによりレベルの低い勉強の情弱を上のクラスにどんどん入れて人数を補充する
→ 元々学力も低く、基本も出来ておらず、予習復習もまともに出来ないレベルのバカが、どんなカリスマ、有名、人気講師の授業を受けても、
  いくら背伸びしてレベルの合っていない難しい講座やテキストの授業を受けたところで、授業出て、座ってるだけか黒板写してるだけ。消化不良で全く身につかず、当然成績は上がるわけもない
→ 予備校側も力を付けさせるように最適なレベルの講座にクラスを強制的に下げさせるようなことは一切しないで放置する。
  学力的に現実的で最適なレベルの講座に下げさせると、より上のレベルの講座に認定を出してくれる他の予備校に生徒が逃げてしまう恐れがあるからだ。
→ レベルの合った講座で基礎から着実に力をつけた下のクラスの人達にも気づくとどんどん追い抜かれ、秋から冬にかけてどんどん追いつめられていく
→ 追いつめられたネット住人(主に学力下位層である早慶死文クラスや国立志望(笑)下位層(=最終的に死文遺棄))は予備校や講師批判に熱中。講師信者、潜り大量発生。相変わらず責任転嫁、他力本願。
→ ネット上で、最終的に落ちまくるレベルの低い人達同士で情報交換、そういう人の間で有名な人気講師を追いかけて、沢山講座をとって、多くの時間と多額のお金を予備校に貢ぎ続ける
  (実際、合格実績を出している最上位クラスの講師の話題はネット上ではほぼ皆無)
→ 自分がただ予備校に踊らされているだけのピエロ、ただの「上位気取り」だったと気づいた時にはもはや手遅れ。
→ 受験に失敗するWWWちゃんとレベルのあった講座を受講している〇〇大コース内の上位のほんの一部の人以外ほとんどの人が実力的には〇〇大より2、3ランク以上下の実力相応の大学に行くことになるw
→ (上に戻る)春になるとまた新たな受験生が同じことを繰り返す。3月になるまで「自分だけは違う」と妄想しているが、毎年恒例だから間違いないよwww

【サククリは】河合塾本郷校 part19【サボるもの】
954 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 16:03:54.70 ID:r+uOLF480

【予備校生が第一志望に落ちまくる構図】

少子化で大学入試の競争は大幅に緩和し大学進学率も50%を越え、従来は学力的に大学に入学しなかった層が大学進学を目指す
→ 大学進学者の平均レベルの大幅低下=偏差値50の学力レベルの大幅低下
→ 学力が低く成績が悪い奴ほど、無知ゆえに根拠もなく自己能力感が強い→ 今までやるべき時にやって来なかったにもかかわらず、自分はやればできる人間だと根拠もなく妄想
→ 自分が成績が悪いのも志望校に落ちたのも、自分がバカだからとは考えない
→ 自己反省もなく全部他人のせい。責任転嫁と自己弁護。みんな通ってた学校や塾が悪い、習っていた先生が悪いと周りのせいだと考える
→ 自分の努力や能力より講師や予備校で合否が決まると妄想
→ だれでもカリスマ講師の授業を受けさえすれば、あるいは上のクラスに入れば、上のクラスの難しい授業やテキストをやれば、
たちまち魔ほうのように学力が伸びて上のクラスの人と同じ学力や大学に受かると勘違い
→ 他より上のコースの認定を出してくれる予備校にホイホイ釣られて入る
→ 少子化でどこの予備校も経営上の金づるである生徒(客)集めに必死
→ より上のクラスに入れるように認定テストの認定基準を下げれば、上のクラスの認定がとれる生徒(客)を簡単に増やすことができる
→ 生徒(顧客)獲得競争をしている予備校同士で認定の大安売り合戦とバラマキが生じる
→ 認定がいい加減なので「講座受講者の平均偏差値<<講座模試認定最低偏差値<<<<<志望校の偏差値」になる
  パンフの模試認定の基準をクリアできていない(はるかに下回っている)のに認定テストを受ければなぜか認定がバンバン出る
→ コース受講者の平均偏差値から見て、〇〇大コース受講者の半分以上はパンフに掲載されている模試認定の最低偏差値にさえ満たないことに気づくだろう
→ 予備校のどんな講座をとっても、〇〇大コースは大多数が実力もなく努力もしてないくせに高望みして〇〇大を志望校にしているだけの〇〇大「E判定」、記念受験の人の集まり
→ 予備校は経営上の都合で、甘い認定で実力より上のクラスに認定を出して生徒(客)集めしているだけなのに「自分は優秀な受験生」と勘違いして「上位気取り」になるヤツが大量発生w
→ 実力を伴わない経営上の数合わせ要員の生徒がコース内に増えれば増えるほど、コース内の平均レベルは下がり、授業態度も悪くなり、校舎も荒れる。当然合格率は低下する
→ 合格率が低下すれば、生徒が減る → それを補充するためによりレベルの低い勉強の情弱を上のクラスにどんどん入れて人数を補充する
→ 元々学力も低く、基本も出来ておらず、予習復習もまともに出来ないレベルのバカが、どんなカリスマ、有名、人気講師の授業を受けても、
  いくら背伸びしてレベルの合っていない難しい講座やテキストの授業を受けたところで、授業出て、座ってるだけか黒板写してるだけ。消化不良で全く身につかず、当然成績は上がるわけもない
→ 予備校側も力を付けさせるように最適なレベルの講座にクラスを強制的に下げさせるようなことは一切しないで放置する。
  学力的に現実的で最適なレベルの講座に下げさせると、より上のレベルの講座に認定を出してくれる他の予備校に生徒が逃げてしまう恐れがあるからだ。
→ レベルの合った講座で基礎から着実に力をつけた下のクラスの人達にも気づくとどんどん追い抜かれ、秋から冬にかけてどんどん追いつめられていく
→ 追いつめられたネット住人(主に学力下位層である早慶死文クラスや国立志望(笑)下位層(=最終的に死文遺棄))は予備校や講師批判に熱中。講師信者、潜り大量発生。相変わらず責任転嫁、他力本願。
→ ネット上で、最終的に落ちまくるレベルの低い人達同士で情報交換、そういう人の間で有名な人気講師を追いかけて、沢山講座をとって、多くの時間と多額のお金を予備校に貢ぎ続ける
  (実際、合格実績を出している最上位クラスの講師の話題はネット上ではほぼ皆無)
→ 自分がただ予備校に踊らされているだけのピエロ、ただの「上位気取り」だったと気づいた時にはもはや手遅れ。
→ 受験に失敗するWWWちゃんとレベルのあった講座を受講している〇〇大コース内の上位のほんの一部の人以外ほとんどの人が実力的には〇〇大より2、3ランク以上下の実力相応の大学に行くことになるw
→ (上に戻る)春になるとまた新たな受験生が同じことを繰り返す。3月になるまで「自分だけは違う」と妄想しているが、毎年恒例だから間違いないよwww

【おまんこ(i)】河合塾津田沼校part39【くぱぁ(0)】
822 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 16:06:35.94 ID:r+uOLF480

【予備校生が第一志望に落ちまくる構図】

少子化で大学入試の競争は大幅に緩和し大学進学率も50%を越え、従来は学力的に大学に入学しなかった層が大学進学を目指す
→ 大学進学者の平均レベルの大幅低下=偏差値50の学力レベルの大幅低下
→ 学力が低く成績が悪い奴ほど、無知ゆえに根拠もなく自己能力感が強い→ 今までやるべき時にやって来なかったにもかかわらず、自分はやればできる人間だと根拠もなく妄想
→ 自分が成績が悪いのも志望校に落ちたのも、自分がバカだからとは考えない
→ 自己反省もなく全部他人のせい。責任転嫁と自己弁護。みんな通ってた学校や塾が悪い、習っていた先生が悪いと周りのせいだと考える
→ 自分の努力や能力より講師や予備校で合否が決まると妄想
→ だれでもカリスマ講師の授業を受けさえすれば、あるいは上のクラスに入れば、上のクラスの難しい授業やテキストをやれば、
たちまち魔ほうのように学力が伸びて上のクラスの人と同じ学力や大学に受かると勘違い
→ 他より上のコースの認定を出してくれる予備校にホイホイ釣られて入る
→ 少子化でどこの予備校も経営上の金づるである生徒(客)集めに必死
→ より上のクラスに入れるように認定テストの認定基準を下げれば、上のクラスの認定がとれる生徒(客)を簡単に増やすことができる
→ 生徒(顧客)獲得競争をしている予備校同士で認定の大安売り合戦とバラマキが生じる
→ 認定がいい加減なので「講座受講者の平均偏差値<<講座模試認定最低偏差値<<<<<志望校の偏差値」になる
  パンフの模試認定の基準をクリアできていない(はるかに下回っている)のに認定テストを受ければなぜか認定がバンバン出る
→ コース受講者の平均偏差値から見て、〇〇大コース受講者の半分以上はパンフに掲載されている模試認定の最低偏差値にさえ満たないことに気づくだろう
→ 予備校のどんな講座をとっても、〇〇大コースは大多数が実力もなく努力もしてないくせに高望みして〇〇大を志望校にしているだけの〇〇大「E判定」、記念受験の人の集まり
→ 予備校は経営上の都合で、甘い認定で実力より上のクラスに認定を出して生徒(客)集めしているだけなのに「自分は優秀な受験生」と勘違いして「上位気取り」になるヤツが大量発生w
→ 実力を伴わない経営上の数合わせ要員の生徒がコース内に増えれば増えるほど、コース内の平均レベルは下がり、授業態度も悪くなり、校舎も荒れる。当然合格率は低下する
→ 合格率が低下すれば、生徒が減る → それを補充するためによりレベルの低い勉強の情弱を上のクラスにどんどん入れて人数を補充する
→ 元々学力も低く、基本も出来ておらず、予習復習もまともに出来ないレベルのバカが、どんなカリスマ、有名、人気講師の授業を受けても、
  いくら背伸びしてレベルの合っていない難しい講座やテキストの授業を受けたところで、授業出て、座ってるだけか黒板写してるだけ。消化不良で全く身につかず、当然成績は上がるわけもない
→ 予備校側も力を付けさせるように最適なレベルの講座にクラスを強制的に下げさせるようなことは一切しないで放置する。
  学力的に現実的で最適なレベルの講座に下げさせると、より上のレベルの講座に認定を出してくれる他の予備校に生徒が逃げてしまう恐れがあるからだ。
→ レベルの合った講座で基礎から着実に力をつけた下のクラスの人達にも気づくとどんどん追い抜かれ、秋から冬にかけてどんどん追いつめられていく
→ 追いつめられたネット住人(主に学力下位層である早慶死文クラスや国立志望(笑)下位層(=最終的に死文遺棄))は予備校や講師批判に熱中。講師信者、潜り大量発生。相変わらず責任転嫁、他力本願。
→ ネット上で、最終的に落ちまくるレベルの低い人達同士で情報交換、そういう人の間で有名な人気講師を追いかけて、沢山講座をとって、多くの時間と多額のお金を予備校に貢ぎ続ける
  (実際、合格実績を出している最上位クラスの講師の話題はネット上ではほぼ皆無)
→ 自分がただ予備校に踊らされているだけのピエロ、ただの「上位気取り」だったと気づいた時にはもはや手遅れ。
→ 受験に失敗するWWWちゃんとレベルのあった講座を受講している〇〇大コース内の上位のほんの一部の人以外ほとんどの人が実力的には〇〇大より2、3ランク以上下の実力相応の大学に行くことになるw
→ (上に戻る)春になるとまた新たな受験生が同じことを繰り返す。3月になるまで「自分だけは違う」と妄想しているが、毎年恒例だから間違いないよwww

【進化の】河合塾津田沼校Part39【秋】
187 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 16:07:01.35 ID:r+uOLF480

【予備校生が第一志望に落ちまくる構図】

少子化で大学入試の競争は大幅に緩和し大学進学率も50%を越え、従来は学力的に大学に入学しなかった層が大学進学を目指す
→ 大学進学者の平均レベルの大幅低下=偏差値50の学力レベルの大幅低下
→ 学力が低く成績が悪い奴ほど、無知ゆえに根拠もなく自己能力感が強い→ 今までやるべき時にやって来なかったにもかかわらず、自分はやればできる人間だと根拠もなく妄想
→ 自分が成績が悪いのも志望校に落ちたのも、自分がバカだからとは考えない
→ 自己反省もなく全部他人のせい。責任転嫁と自己弁護。みんな通ってた学校や塾が悪い、習っていた先生が悪いと周りのせいだと考える
→ 自分の努力や能力より講師や予備校で合否が決まると妄想
→ だれでもカリスマ講師の授業を受けさえすれば、あるいは上のクラスに入れば、上のクラスの難しい授業やテキストをやれば、
たちまち魔ほうのように学力が伸びて上のクラスの人と同じ学力や大学に受かると勘違い
→ 他より上のコースの認定を出してくれる予備校にホイホイ釣られて入る
→ 少子化でどこの予備校も経営上の金づるである生徒(客)集めに必死
→ より上のクラスに入れるように認定テストの認定基準を下げれば、上のクラスの認定がとれる生徒(客)を簡単に増やすことができる
→ 生徒(顧客)獲得競争をしている予備校同士で認定の大安売り合戦とバラマキが生じる
→ 認定がいい加減なので「講座受講者の平均偏差値<<講座模試認定最低偏差値<<<<<志望校の偏差値」になる
  パンフの模試認定の基準をクリアできていない(はるかに下回っている)のに認定テストを受ければなぜか認定がバンバン出る
→ コース受講者の平均偏差値から見て、〇〇大コース受講者の半分以上はパンフに掲載されている模試認定の最低偏差値にさえ満たないことに気づくだろう
→ 予備校のどんな講座をとっても、〇〇大コースは大多数が実力もなく努力もしてないくせに高望みして〇〇大を志望校にしているだけの〇〇大「E判定」、記念受験の人の集まり
→ 予備校は経営上の都合で、甘い認定で実力より上のクラスに認定を出して生徒(客)集めしているだけなのに「自分は優秀な受験生」と勘違いして「上位気取り」になるヤツが大量発生w
→ 実力を伴わない経営上の数合わせ要員の生徒がコース内に増えれば増えるほど、コース内の平均レベルは下がり、授業態度も悪くなり、校舎も荒れる。当然合格率は低下する
→ 合格率が低下すれば、生徒が減る → それを補充するためによりレベルの低い勉強の情弱を上のクラスにどんどん入れて人数を補充する
→ 元々学力も低く、基本も出来ておらず、予習復習もまともに出来ないレベルのバカが、どんなカリスマ、有名、人気講師の授業を受けても、
  いくら背伸びしてレベルの合っていない難しい講座やテキストの授業を受けたところで、授業出て、座ってるだけか黒板写してるだけ。消化不良で全く身につかず、当然成績は上がるわけもない
→ 予備校側も力を付けさせるように最適なレベルの講座にクラスを強制的に下げさせるようなことは一切しないで放置する。
  学力的に現実的で最適なレベルの講座に下げさせると、より上のレベルの講座に認定を出してくれる他の予備校に生徒が逃げてしまう恐れがあるからだ。
→ レベルの合った講座で基礎から着実に力をつけた下のクラスの人達にも気づくとどんどん追い抜かれ、秋から冬にかけてどんどん追いつめられていく
→ 追いつめられたネット住人(主に学力下位層である早慶死文クラスや国立志望(笑)下位層(=最終的に死文遺棄))は予備校や講師批判に熱中。講師信者、潜り大量発生。相変わらず責任転嫁、他力本願。
→ ネット上で、最終的に落ちまくるレベルの低い人達同士で情報交換、そういう人の間で有名な人気講師を追いかけて、沢山講座をとって、多くの時間と多額のお金を予備校に貢ぎ続ける
  (実際、合格実績を出している最上位クラスの講師の話題はネット上ではほぼ皆無)
→ 自分がただ予備校に踊らされているだけのピエロ、ただの「上位気取り」だったと気づいた時にはもはや手遅れ。
→ 受験に失敗するWWWちゃんとレベルのあった講座を受講している〇〇大コース内の上位のほんの一部の人以外ほとんどの人が実力的には〇〇大より2、3ランク以上下の実力相応の大学に行くことになるw
→ (上に戻る)春になるとまた新たな受験生が同じことを繰り返す。3月になるまで「自分だけは違う」と妄想しているが、毎年恒例だから間違いないよwww

【おまんこ(i)】河合塾津田沼校part39【くぱぁ(0)】
823 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 16:13:21.79 ID:r+uOLF480
改訂
→ 実力を伴わない経営上の数合わせ要員の生徒がコース内に増えれば増えるほど、コース内の平均レベルは下がり、授業態度も悪くなり、校舎(スレ)も荒れる。当然合格率は低下する
【おまんこ(i)】河合塾津田沼校part39【くぱぁ(0)】
840 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 19:23:21.50 ID:r+uOLF480
【予備校生が第一志望に落ちまくる構図】簡易版

少子化→入試競争緩和 → 大学進学率も50%越え → 従来の中卒高卒層が大学進学を目指す → 大学進学者の平均レベル大幅低下=偏差値50レベル学力大幅低下
→ 低学力層は情弱で無知ゆえの根拠のない自信 → 今までやるべき時にやってこなかったのに自分はやればできる人間だと根拠もなく妄想
→ 学力が低く成績が悪い奴ほど、自分が成績が悪いのも志望校に落ちたのも、自分がバカだからとは考えない
→ 自己反省もなく全部他人のせい。責任転嫁と自己弁護。みんな通ってた学校や塾が悪い、習っていた先生が悪いと周りのせいにする
→ 自分の努力や能力より講師や予備校のコースやテキストで合否が決まると妄想 
→ 他より上のコースの認定を出してくれる予備校にホイホイ釣られて入る
→ 少子化でどこの予備校も経営上の金づるである生徒(客)集めに必死
→ より上のクラスに入れるようにコース認定を操作し、上のクラスの認定がとれる生徒(客)を増やす
→ 生徒(顧客)獲得競争 → 予備校同士で認定の大安売り合戦とバラマキが生じる → 認定が甘くいい加減になる 
→ 生徒(客)集めのためにパンフの模試認定の基準をクリアできていない(はるかに下回っている)のに認定テストを受ければなぜか認定がバンバン出る
→「講座受講者の平均偏差値<<講座模試認定最低偏差値<<<<<志望校の偏差値」という現象が起きる
→ 予備校のどんな講座をとっても、〇〇大コースは大多数が実力もなく努力もしてないくせに高望みして〇〇大を志望校にしているだけの〇〇大「E判定」、記念受験の集まり
→ 情弱は「自分は優秀な受験生」と勘違い → 「上位気取り」になるヤツが大量発生w
→ 実力を伴わない経営上の数合わせ要員の生徒がコース内に増えれば増える → コース内平均学力レベル低下 → 授業態度悪化 → 校舎(スレ)荒廃 → 合格率は低下 → 生徒減 
→ より低レベルの勉強の情弱を実力より上のクラスにどんどん入れて人数を補充
→ 元々学力も低く、基本も出来ていないレベルのバカがいくら背伸びしてレベルの合っていない難しい講座やテキストの授業を受けても、予習復習もまともに出来ず、授業に出て、座ってるだけ
→ 消化不良で全く身につかず、当然成績は上がるわけもない
→ 学力的に現実的で最適なレベルの講座に変更させると、より上のレベルの講座に入れてくれる他の予備校に生徒が逃げてしまう恐れがある
→ 金づるを逃したくない予備校側も力を付けさせるように最適なレベルの講座にクラスを強制的に変更させるようなことは一切しないで放置
→ レベルの合った最適な講座で基礎から着実に力をつけた下のクラスの人達にも気づくとどんどん追い抜かれ、秋から冬にかけてどんどん追いつめられていく
→ 追いつめられた勉強における情弱のネット住人(主に学力下位層が集まる早慶死文クラスや国立志望(笑)下位層(=最終的に死文遺棄))は相変わらず責任転嫁、他力本願なので予備校や講師批判に熱中。
→ 講師信者、潜り大量発生。→ ネット上で、最終的に落ちまくるレベルの低い人達同士で情報交換、勉強ほうを語り合う → 情弱なので実際、合格実績を出している最上位クラスの講師の話題はネット上ではほぼ皆無で有ることに気づかない 
→ 情弱なので合格できない人の間で有名なカリスマ、人気講師なのに、なぜか必死に追いかけて、沢山講座をとって、多くの時間と多額のお金を予備校に貢ぐ
→ 受験に失敗、落ちまくる → 自分がただ予備校に踊らされているだけのピエロ、ただの「上位気取り」だったと気づく → もはや手遅れ 
→ ちゃんとレベルのあった講座を受講している〇〇大コース内の上位のほんの一部の人以外、結局ほとんどの人が実力的には〇〇大より2、3ランク以上下の実力相応の大学に行くことになるw
→ (上に戻る)春になるとまた新たな受験生が同じことを繰り返す。

3月になるまで「自分だけは違う」と妄想しているが、毎年恒例だから間違いないよwww

【サククリは】河合塾本郷校 part19【サボるもの】
959 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 19:23:52.54 ID:r+uOLF480
【予備校生が第一志望に落ちまくる構図】簡易版

少子化→入試競争緩和 → 大学進学率も50%越え → 従来の中卒高卒層が大学進学を目指す → 大学進学者の平均レベル大幅低下=偏差値50レベル学力大幅低下
→ 低学力層は情弱で無知ゆえの根拠のない自信 → 今までやるべき時にやってこなかったのに自分はやればできる人間だと根拠もなく妄想
→ 学力が低く成績が悪い奴ほど、自分が成績が悪いのも志望校に落ちたのも、自分がバカだからとは考えない
→ 自己反省もなく全部他人のせい。責任転嫁と自己弁護。みんな通ってた学校や塾が悪い、習っていた先生が悪いと周りのせいにする
→ 自分の努力や能力より講師や予備校のコースやテキストで合否が決まると妄想 
→ 他より上のコースの認定を出してくれる予備校にホイホイ釣られて入る
→ 少子化でどこの予備校も経営上の金づるである生徒(客)集めに必死
→ より上のクラスに入れるようにコース認定を操作し、上のクラスの認定がとれる生徒(客)を増やす
→ 生徒(顧客)獲得競争 → 予備校同士で認定の大安売り合戦とバラマキが生じる → 認定が甘くいい加減になる 
→ 生徒(客)集めのためにパンフの模試認定の基準をクリアできていない(はるかに下回っている)のに認定テストを受ければなぜか認定がバンバン出る
→「講座受講者の平均偏差値<<講座模試認定最低偏差値<<<<<志望校の偏差値」という現象が起きる
→ 予備校のどんな講座をとっても、〇〇大コースは大多数が実力もなく努力もしてないくせに高望みして〇〇大を志望校にしているだけの〇〇大「E判定」、記念受験の集まり
→ 情弱は「自分は優秀な受験生」と勘違い → 「上位気取り」になるヤツが大量発生w
→ 実力を伴わない経営上の数合わせ要員の生徒がコース内に増えれば増える → コース内平均学力レベル低下 → 授業態度悪化 → 校舎(スレ)荒廃 → 合格率は低下 → 生徒減 
→ より低レベルの勉強の情弱を実力より上のクラスにどんどん入れて人数を補充
→ 元々学力も低く、基本も出来ていないレベルのバカがいくら背伸びしてレベルの合っていない難しい講座やテキストの授業を受けても、予習復習もまともに出来ず、授業に出て、座ってるだけ
→ 消化不良で全く身につかず、当然成績は上がるわけもない
→ 学力的に現実的で最適なレベルの講座に変更させると、より上のレベルの講座に入れてくれる他の予備校に生徒が逃げてしまう恐れがある
→ 金づるを逃したくない予備校側も力を付けさせるように最適なレベルの講座にクラスを強制的に変更させるようなことは一切しないで放置
→ レベルの合った最適な講座で基礎から着実に力をつけた下のクラスの人達にも気づくとどんどん追い抜かれ、秋から冬にかけてどんどん追いつめられていく
→ 追いつめられた勉強における情弱のネット住人(主に学力下位層が集まる早慶死文クラスや国立志望(笑)下位層(=最終的に死文遺棄))は相変わらず責任転嫁、他力本願なので予備校や講師批判に熱中。
→ 講師信者、潜り大量発生。→ ネット上で、最終的に落ちまくるレベルの低い人達同士で情報交換、勉強ほうを語り合う → 情弱なので実際、合格実績を出している最上位クラスの講師の話題はネット上ではほぼ皆無で有ることに気づかない 
→ 情弱なので合格できない人の間で有名なカリスマ、人気講師なのに、なぜか必死に追いかけて、沢山講座をとって、多くの時間と多額のお金を予備校に貢ぐ
→ 受験に失敗、落ちまくる → 自分がただ予備校に踊らされているだけのピエロ、ただの「上位気取り」だったと気づく → もはや手遅れ 
→ ちゃんとレベルのあった講座を受講している〇〇大コース内の上位のほんの一部の人以外、結局ほとんどの人が実力的には〇〇大より2、3ランク以上下の実力相応の大学に行くことになるw
→ (上に戻る)春になるとまた新たな受験生が同じことを繰り返す。

3月になるまで「自分だけは違う」と妄想しているが、毎年恒例だから間違いないよwww

【韓国人の】河合塾横浜校3【勧誘がウザい】
412 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 19:24:24.09 ID:r+uOLF480
【予備校生が第一志望に落ちまくる構図】簡易版

少子化→入試競争緩和 → 大学進学率も50%越え → 従来の中卒高卒層が大学進学を目指す → 大学進学者の平均レベル大幅低下=偏差値50レベル学力大幅低下
→ 低学力層は情弱で無知ゆえの根拠のない自信 → 今までやるべき時にやってこなかったのに自分はやればできる人間だと根拠もなく妄想
→ 学力が低く成績が悪い奴ほど、自分が成績が悪いのも志望校に落ちたのも、自分がバカだからとは考えない
→ 自己反省もなく全部他人のせい。責任転嫁と自己弁護。みんな通ってた学校や塾が悪い、習っていた先生が悪いと周りのせいにする
→ 自分の努力や能力より講師や予備校のコースやテキストで合否が決まると妄想 
→ 他より上のコースの認定を出してくれる予備校にホイホイ釣られて入る
→ 少子化でどこの予備校も経営上の金づるである生徒(客)集めに必死
→ より上のクラスに入れるようにコース認定を操作し、上のクラスの認定がとれる生徒(客)を増やす
→ 生徒(顧客)獲得競争 → 予備校同士で認定の大安売り合戦とバラマキが生じる → 認定が甘くいい加減になる 
→ 生徒(客)集めのためにパンフの模試認定の基準をクリアできていない(はるかに下回っている)のに認定テストを受ければなぜか認定がバンバン出る
→「講座受講者の平均偏差値<<講座模試認定最低偏差値<<<<<志望校の偏差値」という現象が起きる
→ 予備校のどんな講座をとっても、〇〇大コースは大多数が実力もなく努力もしてないくせに高望みして〇〇大を志望校にしているだけの〇〇大「E判定」、記念受験の集まり
→ 情弱は「自分は優秀な受験生」と勘違い → 「上位気取り」になるヤツが大量発生w
→ 実力を伴わない経営上の数合わせ要員の生徒がコース内に増えれば増える → コース内平均学力レベル低下 → 授業態度悪化 → 校舎(スレ)荒廃 → 合格率は低下 → 生徒減 
→ より低レベルの勉強の情弱を実力より上のクラスにどんどん入れて人数を補充
→ 元々学力も低く、基本も出来ていないレベルのバカがいくら背伸びしてレベルの合っていない難しい講座やテキストの授業を受けても、予習復習もまともに出来ず、授業に出て、座ってるだけ
→ 消化不良で全く身につかず、当然成績は上がるわけもない
→ 学力的に現実的で最適なレベルの講座に変更させると、より上のレベルの講座に入れてくれる他の予備校に生徒が逃げてしまう恐れがある
→ 金づるを逃したくない予備校側も力を付けさせるように最適なレベルの講座にクラスを強制的に変更させるようなことは一切しないで放置
→ レベルの合った最適な講座で基礎から着実に力をつけた下のクラスの人達にも気づくとどんどん追い抜かれ、秋から冬にかけてどんどん追いつめられていく
→ 追いつめられた勉強における情弱のネット住人(主に学力下位層が集まる早慶死文クラスや国立志望(笑)下位層(=最終的に死文遺棄))は相変わらず責任転嫁、他力本願なので予備校や講師批判に熱中。
→ 講師信者、潜り大量発生。→ ネット上で、最終的に落ちまくるレベルの低い人達同士で情報交換、勉強ほうを語り合う → 情弱なので実際、合格実績を出している最上位クラスの講師の話題はネット上ではほぼ皆無で有ることに気づかない 
→ 情弱なので合格できない人の間で有名なカリスマ、人気講師なのに、なぜか必死に追いかけて、沢山講座をとって、多くの時間と多額のお金を予備校に貢ぐ
→ 受験に失敗、落ちまくる → 自分がただ予備校に踊らされているだけのピエロ、ただの「上位気取り」だったと気づく → もはや手遅れ 
→ ちゃんとレベルのあった講座を受講している〇〇大コース内の上位のほんの一部の人以外、結局ほとんどの人が実力的には〇〇大より2、3ランク以上下の実力相応の大学に行くことになるw
→ (上に戻る)春になるとまた新たな受験生が同じことを繰り返す。

3月になるまで「自分だけは違う」と妄想しているが、毎年恒例だから間違いないよwww

【マッスルダンサー】河合塾新宿校15【来年も新宿の顔】
366 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 19:24:48.80 ID:r+uOLF480
【予備校生が第一志望に落ちまくる構図】簡易版

少子化→入試競争緩和 → 大学進学率も50%越え → 従来の中卒高卒層が大学進学を目指す → 大学進学者の平均レベル大幅低下=偏差値50レベル学力大幅低下
→ 低学力層は情弱で無知ゆえの根拠のない自信 → 今までやるべき時にやってこなかったのに自分はやればできる人間だと根拠もなく妄想
→ 学力が低く成績が悪い奴ほど、自分が成績が悪いのも志望校に落ちたのも、自分がバカだからとは考えない
→ 自己反省もなく全部他人のせい。責任転嫁と自己弁護。みんな通ってた学校や塾が悪い、習っていた先生が悪いと周りのせいにする
→ 自分の努力や能力より講師や予備校のコースやテキストで合否が決まると妄想 
→ 他より上のコースの認定を出してくれる予備校にホイホイ釣られて入る
→ 少子化でどこの予備校も経営上の金づるである生徒(客)集めに必死
→ より上のクラスに入れるようにコース認定を操作し、上のクラスの認定がとれる生徒(客)を増やす
→ 生徒(顧客)獲得競争 → 予備校同士で認定の大安売り合戦とバラマキが生じる → 認定が甘くいい加減になる 
→ 生徒(客)集めのためにパンフの模試認定の基準をクリアできていない(はるかに下回っている)のに認定テストを受ければなぜか認定がバンバン出る
→「講座受講者の平均偏差値<<講座模試認定最低偏差値<<<<<志望校の偏差値」という現象が起きる
→ 予備校のどんな講座をとっても、〇〇大コースは大多数が実力もなく努力もしてないくせに高望みして〇〇大を志望校にしているだけの〇〇大「E判定」、記念受験の集まり
→ 情弱は「自分は優秀な受験生」と勘違い → 「上位気取り」になるヤツが大量発生w
→ 実力を伴わない経営上の数合わせ要員の生徒がコース内に増えれば増える → コース内平均学力レベル低下 → 授業態度悪化 → 校舎(スレ)荒廃 → 合格率は低下 → 生徒減 
→ より低レベルの勉強の情弱を実力より上のクラスにどんどん入れて人数を補充
→ 元々学力も低く、基本も出来ていないレベルのバカがいくら背伸びしてレベルの合っていない難しい講座やテキストの授業を受けても、予習復習もまともに出来ず、授業に出て、座ってるだけ
→ 消化不良で全く身につかず、当然成績は上がるわけもない
→ 学力的に現実的で最適なレベルの講座に変更させると、より上のレベルの講座に入れてくれる他の予備校に生徒が逃げてしまう恐れがある
→ 金づるを逃したくない予備校側も力を付けさせるように最適なレベルの講座にクラスを強制的に変更させるようなことは一切しないで放置
→ レベルの合った最適な講座で基礎から着実に力をつけた下のクラスの人達にも気づくとどんどん追い抜かれ、秋から冬にかけてどんどん追いつめられていく
→ 追いつめられた勉強における情弱のネット住人(主に学力下位層が集まる早慶死文クラスや国立志望(笑)下位層(=最終的に死文遺棄))は相変わらず責任転嫁、他力本願なので予備校や講師批判に熱中。
→ 講師信者、潜り大量発生。→ ネット上で、最終的に落ちまくるレベルの低い人達同士で情報交換、勉強ほうを語り合う → 情弱なので実際、合格実績を出している最上位クラスの講師の話題はネット上ではほぼ皆無で有ることに気づかない 
→ 情弱なので合格できない人の間で有名なカリスマ、人気講師なのに、なぜか必死に追いかけて、沢山講座をとって、多くの時間と多額のお金を予備校に貢ぐ
→ 受験に失敗、落ちまくる → 自分がただ予備校に踊らされているだけのピエロ、ただの「上位気取り」だったと気づく → もはや手遅れ 
→ ちゃんとレベルのあった講座を受講している〇〇大コース内の上位のほんの一部の人以外、結局ほとんどの人が実力的には〇〇大より2、3ランク以上下の実力相応の大学に行くことになるw
→ (上に戻る)春になるとまた新たな受験生が同じことを繰り返す。

3月になるまで「自分だけは違う」と妄想しているが、毎年恒例だから間違いないよwww

河合塾新宿校早慶上智大文系
99 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 19:25:12.33 ID:r+uOLF480
【予備校生が第一志望に落ちまくる構図】簡易版

少子化→入試競争緩和 → 大学進学率も50%越え → 従来の中卒高卒層が大学進学を目指す → 大学進学者の平均レベル大幅低下=偏差値50レベル学力大幅低下
→ 低学力層は情弱で無知ゆえの根拠のない自信 → 今までやるべき時にやってこなかったのに自分はやればできる人間だと根拠もなく妄想
→ 学力が低く成績が悪い奴ほど、自分が成績が悪いのも志望校に落ちたのも、自分がバカだからとは考えない
→ 自己反省もなく全部他人のせい。責任転嫁と自己弁護。みんな通ってた学校や塾が悪い、習っていた先生が悪いと周りのせいにする
→ 自分の努力や能力より講師や予備校のコースやテキストで合否が決まると妄想 
→ 他より上のコースの認定を出してくれる予備校にホイホイ釣られて入る
→ 少子化でどこの予備校も経営上の金づるである生徒(客)集めに必死
→ より上のクラスに入れるようにコース認定を操作し、上のクラスの認定がとれる生徒(客)を増やす
→ 生徒(顧客)獲得競争 → 予備校同士で認定の大安売り合戦とバラマキが生じる → 認定が甘くいい加減になる 
→ 生徒(客)集めのためにパンフの模試認定の基準をクリアできていない(はるかに下回っている)のに認定テストを受ければなぜか認定がバンバン出る
→「講座受講者の平均偏差値<<講座模試認定最低偏差値<<<<<志望校の偏差値」という現象が起きる
→ 予備校のどんな講座をとっても、〇〇大コースは大多数が実力もなく努力もしてないくせに高望みして〇〇大を志望校にしているだけの〇〇大「E判定」、記念受験の集まり
→ 情弱は「自分は優秀な受験生」と勘違い → 「上位気取り」になるヤツが大量発生w
→ 実力を伴わない経営上の数合わせ要員の生徒がコース内に増えれば増える → コース内平均学力レベル低下 → 授業態度悪化 → 校舎(スレ)荒廃 → 合格率は低下 → 生徒減 
→ より低レベルの勉強の情弱を実力より上のクラスにどんどん入れて人数を補充
→ 元々学力も低く、基本も出来ていないレベルのバカがいくら背伸びしてレベルの合っていない難しい講座やテキストの授業を受けても、予習復習もまともに出来ず、授業に出て、座ってるだけ
→ 消化不良で全く身につかず、当然成績は上がるわけもない
→ 学力的に現実的で最適なレベルの講座に変更させると、より上のレベルの講座に入れてくれる他の予備校に生徒が逃げてしまう恐れがある
→ 金づるを逃したくない予備校側も力を付けさせるように最適なレベルの講座にクラスを強制的に変更させるようなことは一切しないで放置
→ レベルの合った最適な講座で基礎から着実に力をつけた下のクラスの人達にも気づくとどんどん追い抜かれ、秋から冬にかけてどんどん追いつめられていく
→ 追いつめられた勉強における情弱のネット住人(主に学力下位層が集まる早慶死文クラスや国立志望(笑)下位層(=最終的に死文遺棄))は相変わらず責任転嫁、他力本願なので予備校や講師批判に熱中。
→ 講師信者、潜り大量発生。→ ネット上で、最終的に落ちまくるレベルの低い人達同士で情報交換、勉強ほうを語り合う → 情弱なので実際、合格実績を出している最上位クラスの講師の話題はネット上ではほぼ皆無で有ることに気づかない 
→ 情弱なので合格できない人の間で有名なカリスマ、人気講師なのに、なぜか必死に追いかけて、沢山講座をとって、多くの時間と多額のお金を予備校に貢ぐ
→ 受験に失敗、落ちまくる → 自分がただ予備校に踊らされているだけのピエロ、ただの「上位気取り」だったと気づく → もはや手遅れ 
→ ちゃんとレベルのあった講座を受講している〇〇大コース内の上位のほんの一部の人以外、結局ほとんどの人が実力的には〇〇大より2、3ランク以上下の実力相応の大学に行くことになるw
→ (上に戻る)春になるとまた新たな受験生が同じことを繰り返す。

3月になるまで「自分だけは違う」と妄想しているが、毎年恒例だから間違いないよwww

【天王山の夏】河合塾町田校73【節電やめて】
595 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 19:25:44.10 ID:r+uOLF480
【予備校生が第一志望に落ちまくる構図】簡易版

少子化→入試競争緩和 → 大学進学率も50%越え → 従来の中卒高卒層が大学進学を目指す → 大学進学者の平均レベル大幅低下=偏差値50レベル学力大幅低下
→ 低学力層は情弱で無知ゆえの根拠のない自信 → 今までやるべき時にやってこなかったのに自分はやればできる人間だと根拠もなく妄想
→ 学力が低く成績が悪い奴ほど、自分が成績が悪いのも志望校に落ちたのも、自分がバカだからとは考えない
→ 自己反省もなく全部他人のせい。責任転嫁と自己弁護。みんな通ってた学校や塾が悪い、習っていた先生が悪いと周りのせいにする
→ 自分の努力や能力より講師や予備校のコースやテキストで合否が決まると妄想 
→ 他より上のコースの認定を出してくれる予備校にホイホイ釣られて入る
→ 少子化でどこの予備校も経営上の金づるである生徒(客)集めに必死
→ より上のクラスに入れるようにコース認定を操作し、上のクラスの認定がとれる生徒(客)を増やす
→ 生徒(顧客)獲得競争 → 予備校同士で認定の大安売り合戦とバラマキが生じる → 認定が甘くいい加減になる 
→ 生徒(客)集めのためにパンフの模試認定の基準をクリアできていない(はるかに下回っている)のに認定テストを受ければなぜか認定がバンバン出る
→「講座受講者の平均偏差値<<講座模試認定最低偏差値<<<<<志望校の偏差値」という現象が起きる
→ 予備校のどんな講座をとっても、〇〇大コースは大多数が実力もなく努力もしてないくせに高望みして〇〇大を志望校にしているだけの〇〇大「E判定」、記念受験の集まり
→ 情弱は「自分は優秀な受験生」と勘違い → 「上位気取り」になるヤツが大量発生w
→ 実力を伴わない経営上の数合わせ要員の生徒がコース内に増えれば増える → コース内平均学力レベル低下 → 授業態度悪化 → 校舎(スレ)荒廃 → 合格率は低下 → 生徒減 
→ より低レベルの勉強の情弱を実力より上のクラスにどんどん入れて人数を補充
→ 元々学力も低く、基本も出来ていないレベルのバカがいくら背伸びしてレベルの合っていない難しい講座やテキストの授業を受けても、予習復習もまともに出来ず、授業に出て、座ってるだけ
→ 消化不良で全く身につかず、当然成績は上がるわけもない
→ 学力的に現実的で最適なレベルの講座に変更させると、より上のレベルの講座に入れてくれる他の予備校に生徒が逃げてしまう恐れがある
→ 金づるを逃したくない予備校側も力を付けさせるように最適なレベルの講座にクラスを強制的に変更させるようなことは一切しないで放置
→ レベルの合った最適な講座で基礎から着実に力をつけた下のクラスの人達にも気づくとどんどん追い抜かれ、秋から冬にかけてどんどん追いつめられていく
→ 追いつめられた勉強における情弱のネット住人(主に学力下位層が集まる早慶死文クラスや国立志望(笑)下位層(=最終的に死文遺棄))は相変わらず責任転嫁、他力本願なので予備校や講師批判に熱中。
→ 講師信者、潜り大量発生。→ ネット上で、最終的に落ちまくるレベルの低い人達同士で情報交換、勉強ほうを語り合う → 情弱なので実際、合格実績を出している最上位クラスの講師の話題はネット上ではほぼ皆無で有ることに気づかない 
→ 情弱なので合格できない人の間で有名なカリスマ、人気講師なのに、なぜか必死に追いかけて、沢山講座をとって、多くの時間と多額のお金を予備校に貢ぐ
→ 受験に失敗、落ちまくる → 自分がただ予備校に踊らされているだけのピエロ、ただの「上位気取り」だったと気づく → もはや手遅れ 
→ ちゃんとレベルのあった講座を受講している〇〇大コース内の上位のほんの一部の人以外、結局ほとんどの人が実力的には〇〇大より2、3ランク以上下の実力相応の大学に行くことになるw
→ (上に戻る)春になるとまた新たな受験生が同じことを繰り返す。

3月になるまで「自分だけは違う」と妄想しているが、毎年恒例だから間違いないよwww

【チューターに】河合塾立川校第27講【お礼参り】
285 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 19:26:18.07 ID:r+uOLF480
【予備校生が第一志望に落ちまくる構図】簡易版

少子化→入試競争緩和 → 大学進学率も50%越え → 従来の中卒高卒層が大学進学を目指す → 大学進学者の平均レベル大幅低下=偏差値50レベル学力大幅低下
→ 低学力層は情弱で無知ゆえの根拠のない自信 → 今までやるべき時にやってこなかったのに自分はやればできる人間だと根拠もなく妄想
→ 学力が低く成績が悪い奴ほど、自分が成績が悪いのも志望校に落ちたのも、自分がバカだからとは考えない
→ 自己反省もなく全部他人のせい。責任転嫁と自己弁護。みんな通ってた学校や塾が悪い、習っていた先生が悪いと周りのせいにする
→ 自分の努力や能力より講師や予備校のコースやテキストで合否が決まると妄想 
→ 他より上のコースの認定を出してくれる予備校にホイホイ釣られて入る
→ 少子化でどこの予備校も経営上の金づるである生徒(客)集めに必死
→ より上のクラスに入れるようにコース認定を操作し、上のクラスの認定がとれる生徒(客)を増やす
→ 生徒(顧客)獲得競争 → 予備校同士で認定の大安売り合戦とバラマキが生じる → 認定が甘くいい加減になる 
→ 生徒(客)集めのためにパンフの模試認定の基準をクリアできていない(はるかに下回っている)のに認定テストを受ければなぜか認定がバンバン出る
→「講座受講者の平均偏差値<<講座模試認定最低偏差値<<<<<志望校の偏差値」という現象が起きる
→ 予備校のどんな講座をとっても、〇〇大コースは大多数が実力もなく努力もしてないくせに高望みして〇〇大を志望校にしているだけの〇〇大「E判定」、記念受験の集まり
→ 情弱は「自分は優秀な受験生」と勘違い → 「上位気取り」になるヤツが大量発生w
→ 実力を伴わない経営上の数合わせ要員の生徒がコース内に増えれば増える → コース内平均学力レベル低下 → 授業態度悪化 → 校舎(スレ)荒廃 → 合格率は低下 → 生徒減 
→ より低レベルの勉強の情弱を実力より上のクラスにどんどん入れて人数を補充
→ 元々学力も低く、基本も出来ていないレベルのバカがいくら背伸びしてレベルの合っていない難しい講座やテキストの授業を受けても、予習復習もまともに出来ず、授業に出て、座ってるだけ
→ 消化不良で全く身につかず、当然成績は上がるわけもない
→ 学力的に現実的で最適なレベルの講座に変更させると、より上のレベルの講座に入れてくれる他の予備校に生徒が逃げてしまう恐れがある
→ 金づるを逃したくない予備校側も力を付けさせるように最適なレベルの講座にクラスを強制的に変更させるようなことは一切しないで放置
→ レベルの合った最適な講座で基礎から着実に力をつけた下のクラスの人達にも気づくとどんどん追い抜かれ、秋から冬にかけてどんどん追いつめられていく
→ 追いつめられた勉強における情弱のネット住人(主に学力下位層が集まる早慶死文クラスや国立志望(笑)下位層(=最終的に死文遺棄))は相変わらず責任転嫁、他力本願なので予備校や講師批判に熱中。
→ 講師信者、潜り大量発生。→ ネット上で、最終的に落ちまくるレベルの低い人達同士で情報交換、勉強ほうを語り合う → 情弱なので実際、合格実績を出している最上位クラスの講師の話題はネット上ではほぼ皆無で有ることに気づかない 
→ 情弱なので合格できない人の間で有名なカリスマ、人気講師なのに、なぜか必死に追いかけて、沢山講座をとって、多くの時間と多額のお金を予備校に貢ぐ
→ 受験に失敗、落ちまくる → 自分がただ予備校に踊らされているだけのピエロ、ただの「上位気取り」だったと気づく → もはや手遅れ 
→ ちゃんとレベルのあった講座を受講している〇〇大コース内の上位のほんの一部の人以外、結局ほとんどの人が実力的には〇〇大より2、3ランク以上下の実力相応の大学に行くことになるw
→ (上に戻る)春になるとまた新たな受験生が同じことを繰り返す。

3月になるまで「自分だけは違う」と妄想しているが、毎年恒例だから間違いないよwww

河合塾池袋校
825 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 19:26:59.15 ID:r+uOLF480
【予備校生が第一志望に落ちまくる構図】簡易版

少子化→入試競争緩和 → 大学進学率も50%越え → 従来の中卒高卒層が大学進学を目指す → 大学進学者の平均レベル大幅低下=偏差値50レベル学力大幅低下
→ 低学力層は情弱で無知ゆえの根拠のない自信 → 今までやるべき時にやってこなかったのに自分はやればできる人間だと根拠もなく妄想
→ 学力が低く成績が悪い奴ほど、自分が成績が悪いのも志望校に落ちたのも、自分がバカだからとは考えない
→ 自己反省もなく全部他人のせい。責任転嫁と自己弁護。みんな通ってた学校や塾が悪い、習っていた先生が悪いと周りのせいにする
→ 自分の努力や能力より講師や予備校のコースやテキストで合否が決まると妄想 
→ 他より上のコースの認定を出してくれる予備校にホイホイ釣られて入る
→ 少子化でどこの予備校も経営上の金づるである生徒(客)集めに必死
→ より上のクラスに入れるようにコース認定を操作し、上のクラスの認定がとれる生徒(客)を増やす
→ 生徒(顧客)獲得競争 → 予備校同士で認定の大安売り合戦とバラマキが生じる → 認定が甘くいい加減になる 
→ 生徒(客)集めのためにパンフの模試認定の基準をクリアできていない(はるかに下回っている)のに認定テストを受ければなぜか認定がバンバン出る
→「講座受講者の平均偏差値<<講座模試認定最低偏差値<<<<<志望校の偏差値」という現象が起きる
→ 予備校のどんな講座をとっても、〇〇大コースは大多数が実力もなく努力もしてないくせに高望みして〇〇大を志望校にしているだけの〇〇大「E判定」、記念受験の集まり
→ 情弱は「自分は優秀な受験生」と勘違い → 「上位気取り」になるヤツが大量発生w
→ 実力を伴わない経営上の数合わせ要員の生徒がコース内に増えれば増える → コース内平均学力レベル低下 → 授業態度悪化 → 校舎(スレ)荒廃 → 合格率は低下 → 生徒減 
→ より低レベルの勉強の情弱を実力より上のクラスにどんどん入れて人数を補充
→ 元々学力も低く、基本も出来ていないレベルのバカがいくら背伸びしてレベルの合っていない難しい講座やテキストの授業を受けても、予習復習もまともに出来ず、授業に出て、座ってるだけ
→ 消化不良で全く身につかず、当然成績は上がるわけもない
→ 学力的に現実的で最適なレベルの講座に変更させると、より上のレベルの講座に入れてくれる他の予備校に生徒が逃げてしまう恐れがある
→ 金づるを逃したくない予備校側も力を付けさせるように最適なレベルの講座にクラスを強制的に変更させるようなことは一切しないで放置
→ レベルの合った最適な講座で基礎から着実に力をつけた下のクラスの人達にも気づくとどんどん追い抜かれ、秋から冬にかけてどんどん追いつめられていく
→ 追いつめられた勉強における情弱のネット住人(主に学力下位層が集まる早慶死文クラスや国立志望(笑)下位層(=最終的に死文遺棄))は相変わらず責任転嫁、他力本願なので予備校や講師批判に熱中。
→ 講師信者、潜り大量発生。→ ネット上で、最終的に落ちまくるレベルの低い人達同士で情報交換、勉強ほうを語り合う → 情弱なので実際、合格実績を出している最上位クラスの講師の話題はネット上ではほぼ皆無で有ることに気づかない 
→ 情弱なので合格できない人の間で有名なカリスマ、人気講師なのに、なぜか必死に追いかけて、沢山講座をとって、多くの時間と多額のお金を予備校に貢ぐ
→ 受験に失敗、落ちまくる → 自分がただ予備校に踊らされているだけのピエロ、ただの「上位気取り」だったと気づく → もはや手遅れ 
→ ちゃんとレベルのあった講座を受講している〇〇大コース内の上位のほんの一部の人以外、結局ほとんどの人が実力的には〇〇大より2、3ランク以上下の実力相応の大学に行くことになるw
→ (上に戻る)春になるとまた新たな受験生が同じことを繰り返す。

3月になるまで「自分だけは違う」と妄想しているが、毎年恒例だから間違いないよwww

河合塾秋葉原館
191 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 19:27:35.36 ID:r+uOLF480
【予備校生が第一志望に落ちまくる構図】簡易版

少子化→入試競争緩和 → 大学進学率も50%越え → 従来の中卒高卒層が大学進学を目指す → 大学進学者の平均レベル大幅低下=偏差値50レベル学力大幅低下
→ 低学力層は情弱で無知ゆえの根拠のない自信 → 今までやるべき時にやってこなかったのに自分はやればできる人間だと根拠もなく妄想
→ 学力が低く成績が悪い奴ほど、自分が成績が悪いのも志望校に落ちたのも、自分がバカだからとは考えない
→ 自己反省もなく全部他人のせい。責任転嫁と自己弁護。みんな通ってた学校や塾が悪い、習っていた先生が悪いと周りのせいにする
→ 自分の努力や能力より講師や予備校のコースやテキストで合否が決まると妄想 
→ 他より上のコースの認定を出してくれる予備校にホイホイ釣られて入る
→ 少子化でどこの予備校も経営上の金づるである生徒(客)集めに必死
→ より上のクラスに入れるようにコース認定を操作し、上のクラスの認定がとれる生徒(客)を増やす
→ 生徒(顧客)獲得競争 → 予備校同士で認定の大安売り合戦とバラマキが生じる → 認定が甘くいい加減になる 
→ 生徒(客)集めのためにパンフの模試認定の基準をクリアできていない(はるかに下回っている)のに認定テストを受ければなぜか認定がバンバン出る
→「講座受講者の平均偏差値<<講座模試認定最低偏差値<<<<<志望校の偏差値」という現象が起きる
→ 予備校のどんな講座をとっても、〇〇大コースは大多数が実力もなく努力もしてないくせに高望みして〇〇大を志望校にしているだけの〇〇大「E判定」、記念受験の集まり
→ 情弱は「自分は優秀な受験生」と勘違い → 「上位気取り」になるヤツが大量発生w
→ 実力を伴わない経営上の数合わせ要員の生徒がコース内に増えれば増える → コース内平均学力レベル低下 → 授業態度悪化 → 校舎(スレ)荒廃 → 合格率は低下 → 生徒減 
→ より低レベルの勉強の情弱を実力より上のクラスにどんどん入れて人数を補充
→ 元々学力も低く、基本も出来ていないレベルのバカがいくら背伸びしてレベルの合っていない難しい講座やテキストの授業を受けても、予習復習もまともに出来ず、授業に出て、座ってるだけ
→ 消化不良で全く身につかず、当然成績は上がるわけもない
→ 学力的に現実的で最適なレベルの講座に変更させると、より上のレベルの講座に入れてくれる他の予備校に生徒が逃げてしまう恐れがある
→ 金づるを逃したくない予備校側も力を付けさせるように最適なレベルの講座にクラスを強制的に変更させるようなことは一切しないで放置
→ レベルの合った最適な講座で基礎から着実に力をつけた下のクラスの人達にも気づくとどんどん追い抜かれ、秋から冬にかけてどんどん追いつめられていく
→ 追いつめられた勉強における情弱のネット住人(主に学力下位層が集まる早慶死文クラスや国立志望(笑)下位層(=最終的に死文遺棄))は相変わらず責任転嫁、他力本願なので予備校や講師批判に熱中。
→ 講師信者、潜り大量発生。→ ネット上で、最終的に落ちまくるレベルの低い人達同士で情報交換、勉強ほうを語り合う → 情弱なので実際、合格実績を出している最上位クラスの講師の話題はネット上ではほぼ皆無で有ることに気づかない 
→ 情弱なので合格できない人の間で有名なカリスマ、人気講師なのに、なぜか必死に追いかけて、沢山講座をとって、多くの時間と多額のお金を予備校に貢ぐ
→ 受験に失敗、落ちまくる → 自分がただ予備校に踊らされているだけのピエロ、ただの「上位気取り」だったと気づく → もはや手遅れ 
→ ちゃんとレベルのあった講座を受講している〇〇大コース内の上位のほんの一部の人以外、結局ほとんどの人が実力的には〇〇大より2、3ランク以上下の実力相応の大学に行くことになるw
→ (上に戻る)春になるとまた新たな受験生が同じことを繰り返す。

3月になるまで「自分だけは違う」と妄想しているが、毎年恒例だから間違いないよwww

河合塾 あざみ野館
155 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 19:28:01.66 ID:r+uOLF480
【予備校生が第一志望に落ちまくる構図】簡易版

少子化→入試競争緩和 → 大学進学率も50%越え → 従来の中卒高卒層が大学進学を目指す → 大学進学者の平均レベル大幅低下=偏差値50レベル学力大幅低下
→ 低学力層は情弱で無知ゆえの根拠のない自信 → 今までやるべき時にやってこなかったのに自分はやればできる人間だと根拠もなく妄想
→ 学力が低く成績が悪い奴ほど、自分が成績が悪いのも志望校に落ちたのも、自分がバカだからとは考えない
→ 自己反省もなく全部他人のせい。責任転嫁と自己弁護。みんな通ってた学校や塾が悪い、習っていた先生が悪いと周りのせいにする
→ 自分の努力や能力より講師や予備校のコースやテキストで合否が決まると妄想 
→ 他より上のコースの認定を出してくれる予備校にホイホイ釣られて入る
→ 少子化でどこの予備校も経営上の金づるである生徒(客)集めに必死
→ より上のクラスに入れるようにコース認定を操作し、上のクラスの認定がとれる生徒(客)を増やす
→ 生徒(顧客)獲得競争 → 予備校同士で認定の大安売り合戦とバラマキが生じる → 認定が甘くいい加減になる 
→ 生徒(客)集めのためにパンフの模試認定の基準をクリアできていない(はるかに下回っている)のに認定テストを受ければなぜか認定がバンバン出る
→「講座受講者の平均偏差値<<講座模試認定最低偏差値<<<<<志望校の偏差値」という現象が起きる
→ 予備校のどんな講座をとっても、〇〇大コースは大多数が実力もなく努力もしてないくせに高望みして〇〇大を志望校にしているだけの〇〇大「E判定」、記念受験の集まり
→ 情弱は「自分は優秀な受験生」と勘違い → 「上位気取り」になるヤツが大量発生w
→ 実力を伴わない経営上の数合わせ要員の生徒がコース内に増えれば増える → コース内平均学力レベル低下 → 授業態度悪化 → 校舎(スレ)荒廃 → 合格率は低下 → 生徒減 
→ より低レベルの勉強の情弱を実力より上のクラスにどんどん入れて人数を補充
→ 元々学力も低く、基本も出来ていないレベルのバカがいくら背伸びしてレベルの合っていない難しい講座やテキストの授業を受けても、予習復習もまともに出来ず、授業に出て、座ってるだけ
→ 消化不良で全く身につかず、当然成績は上がるわけもない
→ 学力的に現実的で最適なレベルの講座に変更させると、より上のレベルの講座に入れてくれる他の予備校に生徒が逃げてしまう恐れがある
→ 金づるを逃したくない予備校側も力を付けさせるように最適なレベルの講座にクラスを強制的に変更させるようなことは一切しないで放置
→ レベルの合った最適な講座で基礎から着実に力をつけた下のクラスの人達にも気づくとどんどん追い抜かれ、秋から冬にかけてどんどん追いつめられていく
→ 追いつめられた勉強における情弱のネット住人(主に学力下位層が集まる早慶死文クラスや国立志望(笑)下位層(=最終的に死文遺棄))は相変わらず責任転嫁、他力本願なので予備校や講師批判に熱中。
→ 講師信者、潜り大量発生。→ ネット上で、最終的に落ちまくるレベルの低い人達同士で情報交換、勉強ほうを語り合う → 情弱なので実際、合格実績を出している最上位クラスの講師の話題はネット上ではほぼ皆無で有ることに気づかない 
→ 情弱なので合格できない人の間で有名なカリスマ、人気講師なのに、なぜか必死に追いかけて、沢山講座をとって、多くの時間と多額のお金を予備校に貢ぐ
→ 受験に失敗、落ちまくる → 自分がただ予備校に踊らされているだけのピエロ、ただの「上位気取り」だったと気づく → もはや手遅れ 
→ ちゃんとレベルのあった講座を受講している〇〇大コース内の上位のほんの一部の人以外、結局ほとんどの人が実力的には〇〇大より2、3ランク以上下の実力相応の大学に行くことになるw
→ (上に戻る)春になるとまた新たな受験生が同じことを繰り返す。

3月になるまで「自分だけは違う」と妄想しているが、毎年恒例だから間違いないよwww

【皆仲良く】河合塾松戸校【チラシの裏】
804 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 19:28:25.80 ID:r+uOLF480
【予備校生が第一志望に落ちまくる構図】簡易版

少子化→入試競争緩和 → 大学進学率も50%越え → 従来の中卒高卒層が大学進学を目指す → 大学進学者の平均レベル大幅低下=偏差値50レベル学力大幅低下
→ 低学力層は情弱で無知ゆえの根拠のない自信 → 今までやるべき時にやってこなかったのに自分はやればできる人間だと根拠もなく妄想
→ 学力が低く成績が悪い奴ほど、自分が成績が悪いのも志望校に落ちたのも、自分がバカだからとは考えない
→ 自己反省もなく全部他人のせい。責任転嫁と自己弁護。みんな通ってた学校や塾が悪い、習っていた先生が悪いと周りのせいにする
→ 自分の努力や能力より講師や予備校のコースやテキストで合否が決まると妄想 
→ 他より上のコースの認定を出してくれる予備校にホイホイ釣られて入る
→ 少子化でどこの予備校も経営上の金づるである生徒(客)集めに必死
→ より上のクラスに入れるようにコース認定を操作し、上のクラスの認定がとれる生徒(客)を増やす
→ 生徒(顧客)獲得競争 → 予備校同士で認定の大安売り合戦とバラマキが生じる → 認定が甘くいい加減になる 
→ 生徒(客)集めのためにパンフの模試認定の基準をクリアできていない(はるかに下回っている)のに認定テストを受ければなぜか認定がバンバン出る
→「講座受講者の平均偏差値<<講座模試認定最低偏差値<<<<<志望校の偏差値」という現象が起きる
→ 予備校のどんな講座をとっても、〇〇大コースは大多数が実力もなく努力もしてないくせに高望みして〇〇大を志望校にしているだけの〇〇大「E判定」、記念受験の集まり
→ 情弱は「自分は優秀な受験生」と勘違い → 「上位気取り」になるヤツが大量発生w
→ 実力を伴わない経営上の数合わせ要員の生徒がコース内に増えれば増える → コース内平均学力レベル低下 → 授業態度悪化 → 校舎(スレ)荒廃 → 合格率は低下 → 生徒減 
→ より低レベルの勉強の情弱を実力より上のクラスにどんどん入れて人数を補充
→ 元々学力も低く、基本も出来ていないレベルのバカがいくら背伸びしてレベルの合っていない難しい講座やテキストの授業を受けても、予習復習もまともに出来ず、授業に出て、座ってるだけ
→ 消化不良で全く身につかず、当然成績は上がるわけもない
→ 学力的に現実的で最適なレベルの講座に変更させると、より上のレベルの講座に入れてくれる他の予備校に生徒が逃げてしまう恐れがある
→ 金づるを逃したくない予備校側も力を付けさせるように最適なレベルの講座にクラスを強制的に変更させるようなことは一切しないで放置
→ レベルの合った最適な講座で基礎から着実に力をつけた下のクラスの人達にも気づくとどんどん追い抜かれ、秋から冬にかけてどんどん追いつめられていく
→ 追いつめられた勉強における情弱のネット住人(主に学力下位層が集まる早慶死文クラスや国立志望(笑)下位層(=最終的に死文遺棄))は相変わらず責任転嫁、他力本願なので予備校や講師批判に熱中。
→ 講師信者、潜り大量発生。→ ネット上で、最終的に落ちまくるレベルの低い人達同士で情報交換、勉強ほうを語り合う → 情弱なので実際、合格実績を出している最上位クラスの講師の話題はネット上ではほぼ皆無で有ることに気づかない 
→ 情弱なので合格できない人の間で有名なカリスマ、人気講師なのに、なぜか必死に追いかけて、沢山講座をとって、多くの時間と多額のお金を予備校に貢ぐ
→ 受験に失敗、落ちまくる → 自分がただ予備校に踊らされているだけのピエロ、ただの「上位気取り」だったと気づく → もはや手遅れ 
→ ちゃんとレベルのあった講座を受講している〇〇大コース内の上位のほんの一部の人以外、結局ほとんどの人が実力的には〇〇大より2、3ランク以上下の実力相応の大学に行くことになるw
→ (上に戻る)春になるとまた新たな受験生が同じことを繰り返す。

3月になるまで「自分だけは違う」と妄想しているが、毎年恒例だから間違いないよwww

【ハイパーの】河合塾麹町校17【ペット達】
190 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 19:28:57.45 ID:r+uOLF480
【予備校生が第一志望に落ちまくる構図】簡易版

少子化→入試競争緩和 → 大学進学率も50%越え → 従来の中卒高卒層が大学進学を目指す → 大学進学者の平均レベル大幅低下=偏差値50レベル学力大幅低下
→ 低学力層は情弱で無知ゆえの根拠のない自信 → 今までやるべき時にやってこなかったのに自分はやればできる人間だと根拠もなく妄想
→ 学力が低く成績が悪い奴ほど、自分が成績が悪いのも志望校に落ちたのも、自分がバカだからとは考えない
→ 自己反省もなく全部他人のせい。責任転嫁と自己弁護。みんな通ってた学校や塾が悪い、習っていた先生が悪いと周りのせいにする
→ 自分の努力や能力より講師や予備校のコースやテキストで合否が決まると妄想 
→ 他より上のコースの認定を出してくれる予備校にホイホイ釣られて入る
→ 少子化でどこの予備校も経営上の金づるである生徒(客)集めに必死
→ より上のクラスに入れるようにコース認定を操作し、上のクラスの認定がとれる生徒(客)を増やす
→ 生徒(顧客)獲得競争 → 予備校同士で認定の大安売り合戦とバラマキが生じる → 認定が甘くいい加減になる 
→ 生徒(客)集めのためにパンフの模試認定の基準をクリアできていない(はるかに下回っている)のに認定テストを受ければなぜか認定がバンバン出る
→「講座受講者の平均偏差値<<講座模試認定最低偏差値<<<<<志望校の偏差値」という現象が起きる
→ 予備校のどんな講座をとっても、〇〇大コースは大多数が実力もなく努力もしてないくせに高望みして〇〇大を志望校にしているだけの〇〇大「E判定」、記念受験の集まり
→ 情弱は「自分は優秀な受験生」と勘違い → 「上位気取り」になるヤツが大量発生w
→ 実力を伴わない経営上の数合わせ要員の生徒がコース内に増えれば増える → コース内平均学力レベル低下 → 授業態度悪化 → 校舎(スレ)荒廃 → 合格率は低下 → 生徒減 
→ より低レベルの勉強の情弱を実力より上のクラスにどんどん入れて人数を補充
→ 元々学力も低く、基本も出来ていないレベルのバカがいくら背伸びしてレベルの合っていない難しい講座やテキストの授業を受けても、予習復習もまともに出来ず、授業に出て、座ってるだけ
→ 消化不良で全く身につかず、当然成績は上がるわけもない
→ 学力的に現実的で最適なレベルの講座に変更させると、より上のレベルの講座に入れてくれる他の予備校に生徒が逃げてしまう恐れがある
→ 金づるを逃したくない予備校側も力を付けさせるように最適なレベルの講座にクラスを強制的に変更させるようなことは一切しないで放置
→ レベルの合った最適な講座で基礎から着実に力をつけた下のクラスの人達にも気づくとどんどん追い抜かれ、秋から冬にかけてどんどん追いつめられていく
→ 追いつめられた勉強における情弱のネット住人(主に学力下位層が集まる早慶死文クラスや国立志望(笑)下位層(=最終的に死文遺棄))は相変わらず責任転嫁、他力本願なので予備校や講師批判に熱中。
→ 講師信者、潜り大量発生。→ ネット上で、最終的に落ちまくるレベルの低い人達同士で情報交換、勉強ほうを語り合う → 情弱なので実際、合格実績を出している最上位クラスの講師の話題はネット上ではほぼ皆無で有ることに気づかない 
→ 情弱なので合格できない人の間で有名なカリスマ、人気講師なのに、なぜか必死に追いかけて、沢山講座をとって、多くの時間と多額のお金を予備校に貢ぐ
→ 受験に失敗、落ちまくる → 自分がただ予備校に踊らされているだけのピエロ、ただの「上位気取り」だったと気づく → もはや手遅れ 
→ ちゃんとレベルのあった講座を受講している〇〇大コース内の上位のほんの一部の人以外、結局ほとんどの人が実力的には〇〇大より2、3ランク以上下の実力相応の大学に行くことになるw
→ (上に戻る)春になるとまた新たな受験生が同じことを繰り返す。

3月になるまで「自分だけは違う」と妄想しているが、毎年恒例だから間違いないよwww

【おまんこ(i)】河合塾津田沼校part39【くぱぁ(0)】
843 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 19:46:09.89 ID:r+uOLF480
【予備校生が第一志望に落ちまくる構図】簡易版 ちょこっと修正

少子化→入試競争緩和 → 大学進学率も50%越え → 従来の中卒高卒層が大学進学を目指す → 大学進学者の平均レベル大幅低下=偏差値50レベル学力大幅低下
→ 低学力層は情弱で無知ゆえの根拠のない自信 → 今までやるべき時にやってこなかったのに自分はやればできる人間だと根拠もなく妄想
→ 学力が低く成績が悪い奴ほど、自分が成績が悪いのも志望校に落ちたのも、自分がバカだからとは考えない
→ 自己反省もなく全部他人のせい。責任転嫁と自己弁護。みんな通ってた学校や塾が悪い、習っていた先生が悪いと周りのせいにする
→ 自分の努力や能力より講師や予備校のコースやテキストで合否が決まると妄想 
→ 他より上のコースの認定を出してくれる予備校にホイホイ釣られて入る
→ 少子化でどこの予備校も経営上の金づるである生徒(客)集めに必死
→ より上のクラスに入れるようにコース認定を操作し、上のクラスの認定がとれる生徒(客)を増やす
→ 生徒(顧客)獲得競争 → 予備校同士で認定の大安売り合戦とバラマキが生じる → 認定が甘くいい加減になる 
→ 生徒(客)集めのためにパンフの模試認定の基準をクリアできていない(はるかに下回っている)のに認定テストを受ければなぜか認定がバンバン出る
→「講座受講者の平均偏差値<<講座模試認定最低偏差値<<<<<志望校の偏差値」という現象が起きる
→ 予備校のどんな講座をとっても、〇〇大コースは大多数が実力もなく努力もしてないくせに高望みして〇〇大を志望校にしているだけの〇〇大「E判定」、記念受験の集まり
→ 情弱は「自分は優秀な受験生」と勘違い → 「上位気取り」になるヤツが大量発生w
→ 実力を伴わない経営上の数合わせ要員の生徒がコース内に増えれば増える → コース内平均学力レベル低下 → 授業態度悪化 → 校舎(スレ)荒廃 → 合格率は低下 → 生徒減
→ より低レベルの勉強の情弱を実力より上のクラスにどんどん入れて人数を補充
→ 元々学力も低く、基本も出来ていないレベルのバカがいくら背伸びしてレベルの合っていない難しい講座やテキストの授業を受けても、予習復習もまともに出来ず、授業に出て、座ってるだけ
→ 消化不良で全く身につかず、当然成績は上がるわけもない
→ 学力的に現実的で最適なレベルの講座に変更させると、より上のレベルの講座に入れてくれる他の予備校に生徒が逃げてしまう恐れがある
→ 金づるを逃したくない予備校側も力を付けさせるように最適なレベルの講座にクラスを強制的に変更させるようなことは一切しないで放置
→ レベルの合った最適な講座で基礎から着実に力をつけた下のクラスの人達にも気づくとどんどん追い抜かれ、秋から冬にかけてどんどん追いつめられていく
→ 追いつめられた勉強における情弱のネット住人(主に学力下位層が集まる早慶死文クラスや国立志望(笑)下位層(=最終的に死文遺棄))は相変わらず責任転嫁、他力本願
→ 予備校や講師批判、講師信者、潜り大量発生。→ ネット上で、最終的に落ちまくるレベルの低い人達同士で情報交換、勉強ほうを語り合う 
→ 情弱なので実際、合格実績を出している最上位クラスの講師の話題はネット上ではほぼ皆無で有ることに気づかない 
→ 情弱なので合格できない人の間で有名なカリスマ、人気講師なのに、なぜか必死に追いかけて、沢山講座をとって、多くの時間と多額のお金を予備校に貢ぐ
→ 受験に失敗、落ちまくる → 自分がただ予備校に踊らされているだけのピエロ、ただの「上位気取り」だったと気づく → もはや手遅れ 
→ ちゃんとレベルのあった講座を受講している〇〇大コース内の上位のほんの一部の人以外、結局ほとんどの人が実力的には〇〇大より2、3ランク以上下の実力相応の大学に行くことになるw
→ (上に戻る)春になるとまた新たな受験生が同じことを繰り返す。y

3月になるまで「自分だけは違う」と妄想しているが、毎年恒例だから間違いないよwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。