トップページ > 学習塾・予備校 > 2011年09月15日 > no0PgvK9O

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/536 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000130000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
大数ゼミ 3

書き込みレス一覧

大数ゼミ 3
738 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/15(木) 16:48:08.32 ID:no0PgvK9O
え?0からπまでで、2関数のグラフに挟まれる面積じゃないの?
面積だから負はないし、πまでならただの積分もそもそも負にならない気がするんだが
優しい人、授業はじまる前にでも教えてw
大数ゼミ 3
741 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/15(木) 17:15:13.73 ID:no0PgvK9O
まず、sin一山、つまり2。これから三角形と、sin(x)のtからπまでの積分を引いたのが(1)だよね?
で、オレはあとは上の人と同じ。
tはaが増すと減少するから、って考えた
大数ゼミ 3
742 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/15(木) 17:18:30.73 ID:no0PgvK9O
総武線止まっとるw

やばい、遅刻しちゃうかも
大数ゼミ 3
744 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/15(木) 17:54:12.01 ID:no0PgvK9O
間に合ったー
めっちゃつかれた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。