トップページ > 学習塾・予備校 > 2011年08月19日 > 33i9+Ei1O

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/491 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0210000000000000000010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
西きょうじ

書き込みレス一覧

西きょうじ
351 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 01:05:13.88 ID:33i9+Ei1O
>>345
権威主義的だね
君は西が一番嫌うタイプの人間だ
西きょうじ
354 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 01:27:29.80 ID:33i9+Ei1O
>>352
え?なに後付け条件出してんの君w
てか>>344は大したことないとは言ってないでしょ
大したことないっていうのは講師の「能力」に対する批判。受験生の前でしか威張れないってのは講師の「姿勢」に対する批判
予備校講師としても少なくとも後者には紳士に耳を傾けるべきだよ。それを「社会的地位的(笑)」に満足でない人間の発言だからといって聞く耳持たずなのはどうかと思うがね
あと君の発言は予備校講師の言うことに文句をつけるなとも解釈できるんだけどどうかな
予備校はサービス業だよ。お客様は神様とは言わないが金を払ってる分リターンを要求する権利も批判する権利もある
予備校講師は学校の教師とは違うんだよ。ましてや流動化の激しい代ゼミだ
君みたいなバカは搾取されまくりだと思う(笑)
西きょうじ
358 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 02:31:17.45 ID:33i9+Ei1O
>>356
予備校の授業料=親の金だと言い切るのかい?安直だなあw
まあ君に従って、予備校は親が授業料を支払って子供を大学に入れさせるためのサービス業だとしよう
金を支払ってサービスが得る側が、意見を出すことでサービスの改善を希望するのは妥当でしょ?
ここで講師は姿勢のみならずその能力まで問われることになって、君がますます追いつめられたのがわかる?
あと君が言うニート云々の考えは単なる感情論でしかないよ。従業員は支払った金額に見合ったサービスを提供するのだからね
ついでに言うと、さっきのレスの前半部分、姿勢と能力の違いの部分には突っ込まない(突っ込めない)のねw

最後
「それも権威主義がうんたらってんならああそう頑張ってねとしか言えんわ」
この思考放棄は何?wそこは権威主義と全く関係してないのだけれど、果たして君は大丈夫だろうか?w
西きょうじ
375 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/19(金) 20:10:46.93 ID:33i9+Ei1O
論破された方が自演しまくってんのかな?w
ちなみに>>362のニート云々の指摘は議論の一片を突いたに過ぎないもので、全体に渡って批判を投げかけた俺がこのスレにおける真の勝利者であることは明白
ついでにagew


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。