トップページ > 学習塾・予備校 > 2011年07月24日 > t37CjSWjO

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/603 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100020000100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
日本史の神土屋文明のバナナ29本目

書き込みレス一覧

日本史の神土屋文明のバナナ29本目
119 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/24(日) 10:43:32.34 ID:t37CjSWjO
ここのスレは変な荒らしとかいなくて本当にいいよね。
やっぱいい講師にはいい生徒がつくんだね。

絶対みんなで合格出来ますように。
日本史の神土屋文明のバナナ29本目
126 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/24(日) 14:44:09.59 ID:t37CjSWjO
>>125
俺はZ会の論述の参考書かな。
でも土屋さんの録音の聞き直しと論述によくでるテーマ(土地制度とか)のサクナビを体系づけながらの復習が基本。
俺は東大とか一橋みたいなえげつない論述ない大学志望じゃないからこれくらいで十分よ。
東大京大一橋あたり受けるなら別に論述の授業とったほうがいいと思うよ。


日本史の神土屋文明のバナナ29本目
127 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/24(日) 14:51:44.70 ID:t37CjSWjO
ごめん、なんか日本語変だ(笑)
土屋さんに前聞いた時、論述は書く練習とその書いたモノを見て貰うことが大事って言ってたよ。
日本史の神土屋文明のバナナ29本目
135 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/24(日) 19:37:06.38 ID:t37CjSWjO
>>126
浪人生なら○○大日本史演習みたいな講座がある校舎もあるみたいだし、通っている校舎の日本史の先生に相談してみたら?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。