トップページ > 学習塾・予備校 > 2011年06月18日 > cT2ByGjM0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/670 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000000110004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
忍法帖【Lv=10,xxxPT】
【韓国人の】河合塾横浜校3【勧誘がウザい】
河合塾無印テキスト専用スレ2

書き込みレス一覧

【韓国人の】河合塾横浜校3【勧誘がウザい】
74 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 [age]:2011/06/18(土) 01:23:02.95 ID:cT2ByGjM0
国語受けない俺は何時から?
河合塾無印テキスト専用スレ2
393 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 [age]:2011/06/18(土) 01:31:00.54 ID:cT2ByGjM0
>>391
f(x)=〜
で0≦xで必ず0≦f(x)となるようなaの値の範囲を求めよ。
a=2だとf(0)=7a=14>0かつf'(x)≧0でf(x)が単調増加だから
f(x)=0となるxがないから不適
だとおもったんだ。

教えて賢い人

>>392
9・5C 8/19≦a≦7
9・6C 条件は(b+3a-1)(b-a^3+3a^2)<0 これをab平面グラフに描けばええよ。
グラフはUP方法わからんから割愛でyr
河合塾無印テキスト専用スレ2
401 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 [age]:2011/06/18(土) 19:42:34.16 ID:cT2ByGjM0
>>394
0≦5は数学的には適してるからっていうのと同じこと?

なんかこんがらがってきたw
>>398
9・5C
(1)OAの中点A'とOBを2:1に内分する点B'を通る直線AB'
(2)S/3



河合塾無印テキスト専用スレ2
402 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 [age]:2011/06/18(土) 20:20:57.45 ID:cT2ByGjM0
>>401訂正
(1)AB'じゃなくてA'B'


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。