トップページ > 学習塾・予備校 > 2011年06月17日 > CkyCV2g1O

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/715 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000001025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【早稲田の】佐藤ヒロシ【守護神】
【今宵も】富田一彦 part59【信者vsアンチ】
【代ゼミ】笹井青木酒井船口…【現代文講師】
【チン毛】元井太郎9.【大明神】

書き込みレス一覧

【早稲田の】佐藤ヒロシ【守護神】
669 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/17(金) 00:48:55.22 ID:CkyCV2g1O
後ろには結構頭いいやついるよ
【今宵も】富田一彦 part59【信者vsアンチ】
983 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/17(金) 01:14:18.77 ID:CkyCV2g1O
次スレ絶対たてんなよ。
頼むからたてないでくれ。
【代ゼミ】笹井青木酒井船口…【現代文講師】
975 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/17(金) 21:48:08.63 ID:CkyCV2g1O
>>逆説的にのぐを「その結果」


〜〜〜。逆説的言うと○○○である。



ってことだよな?
逆説的に言うってことは、〜〜〜と○○○は共通点があるんだよ。共通があるから説を逆にしても結果は結果に変わりない。


つまり、〜〜〜の部分が結論であって、○○○も結論。
それが言い換えであって、結論の強調でもある。

それを総括すると「その結果」でも差し支えないと思うぜ?

【代ゼミ】笹井青木酒井船口…【現代文講師】
977 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/17(金) 23:10:34.18 ID:CkyCV2g1O
>>976

>>笹井は2つが矛盾してないから矛盾の説明じゃないって言ってたんだよ

だから俺もそう言ってるじゃねえかww
「逆説的に」は基本的に矛盾の説明じゃないんだよ。強調。



>>2つは明らかに矛盾してるから「本来〜だがーということ」みたいに逆説の説明が必要

明らかに矛盾だろうがなんだろうが、その中の共通部分が筆者の主張なんだってばよ!!!




てか、煽りじゃないんだけど、君の場合、酒井先生のが合ってるよ。
読み方が下手だからそこから治さないと一生伸びない
【チン毛】元井太郎9.【大明神】
844 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/17(金) 23:41:22.24 ID:CkyCV2g1O
そこまでしたかったら、フレサテで去年の受ければいいんじゃない?

今年までいけるでしょ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。