トップページ > 学習塾・予備校 > 2011年06月17日 > /c0fynHmO

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/715 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000167



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【センター6点を】西きょうじ【186点に】
元井太郎 VS 漆原慎太郎 VS 望月光 VS 木山一男
【未知単】大宮予備校 part5【スクラッチ】

書き込みレス一覧

【センター6点を】西きょうじ【186点に】
838 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/17(金) 22:19:56.50 ID:/c0fynHmO
>>837

【センター6点を】西きょうじ【186点に】
840 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/17(金) 23:08:54.89 ID:/c0fynHmO
>>839
西は「ハイパーは趣味でやってる」的な事を言ってたって先輩から確か聞いたんだけど
もしそれが本当だったら、やっぱりそういう人を対象にしてやりたいわけで、そうじゃない人とは授業したくないんでしょ

つまり受験のためじゃなく、そんなことより大学へ入っても役に立つ授業を目指してるのでは?

授業難易度としては
ハイパー>高3東大>京大英語>>>オール>>>>これスタ
と感じてる、
まぁ全部受けてるわけではないから詳しくはしらんけど

てかそんなに偏差値あるなら大概の大学ならことは足りてるのでは?

ちなみに一橋へ行った先輩は京大英語を受けていて、本格的に過去問を解くってなった時に簡単すぎて驚いたらしい。

なんで国立志望で傾向があまり違わないのなら京大英語を受けてみては?

元井太郎 VS 漆原慎太郎 VS 望月光 VS 木山一男
641 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/17(金) 23:11:22.45 ID:/c0fynHmO
やっぱり木山きるべきかなぁ
毎回単語と答えあわせで、読解という読解をやってないし

本部ではどんくらいきってるんだろう
【未知単】大宮予備校 part5【スクラッチ】
706 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/17(金) 23:24:56.48 ID:/c0fynHmO
てか英語の先生はまだいい先生がいる、だけど他が酷すぎないか?(日本史はいいみたいだが)
「そんなの自分次第」とほざくやからがいるが…ねぇ

現代文やら世界史やら数学やらその他だいたいは市販で販売されてる良本読んだ方が百倍良いわ

なんで俺は授業きる
腹立ったんで書いた
チラ裏すまそ
【センター6点を】西きょうじ【186点に】
843 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/17(金) 23:41:25.39 ID:/c0fynHmO
>>835
dowlandjohn
【センター6点を】西きょうじ【186点に】
844 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/17(金) 23:53:44.95 ID:/c0fynHmO
>>841
慶應ですか
どの学部だかはわかりませんが、あそこの英語は結構くせ者ですよね(特に法学部のは会話文含め、時間内に終わらせるのは難しい)

まぁでもそこまで偏差値があるのなら自分で「自分には何が足りないか」を問い、対策していけば代ゼミの模試なら、楽に70は超えると思います。(越えないのならそれは明らかに基礎不足)
それに慶應位なら自分で対策はいくらでも出来ますし

なんでもし私が同じような立場ならば、オールを完璧にこなしつつ自分自身をより客観的に見る努力に走ると思います。

参考になると嬉しいです。
元井太郎 VS 漆原慎太郎 VS 望月光 VS 木山一男
645 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/17(金) 23:58:42.20 ID:/c0fynHmO
>>642
やはり切る人はさっさと切ってるんですね…
情報ありがとうございます。

>>644
そうだよね
何が木山方式だよ…
単語や文法、その他当たり前のことがなんで木山方式なんだよ…

夏は当然受けないよね?
これからは何とるつもり?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。