トップページ > 学習塾・予備校 > 2011年06月12日 > HsCl3eZg0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/638 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000220000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【7時間目も】高松高等予備校part.7【残れよ】

書き込みレス一覧

【7時間目も】高松高等予備校part.7【残れよ】
142 :名無しさん@お腹いっぱい。[euler]:2011/06/12(日) 04:57:38.91 ID:HsCl3eZg0
>>128
全て答えは原点。外接円の中心をOとしてVektor↑OPを考えて不等式でおk。

あとなんで2)の問題の後に3)の問題を出すんだよ。2)は3)のn=1のときでしょ。
どっかのテキストの問題を適当に掻い摘んでここに書き込んでるのがバレバレw 

>>133
こんな問題で盛り上がれるほどお前は乞食なのかwww
【7時間目も】高松高等予備校part.7【残れよ】
143 :名無しさん@お腹いっぱい。[euler]:2011/06/12(日) 04:59:25.18 ID:HsCl3eZg0
>>128
半径1の円に内接する正N角形の頂点をそれぞれa_1,a_2,…,a_3とする。
S=Σ[k=1〜N]P×a_Kを最小にする点Pの位置が原点であることを示せ。
【7時間目も】高松高等予備校part.7【残れよ】
144 :名無しさん@お腹いっぱい。[euler]:2011/06/12(日) 05:02:18.68 ID:HsCl3eZg0
>>123
数学的帰納法
【7時間目も】高松高等予備校part.7【残れよ】
145 :名無しさん@お腹いっぱい。[euler]:2011/06/12(日) 05:04:41.41 ID:HsCl3eZg0
あ、>>143ミスった。訂正。

半径1の円に内接する正N角形の頂点をそれぞれa_1,a_2,…,a_Nとする。
S=Σ[k=1〜N]P×a_Kを最小にする点Pの位置を求めよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。