トップページ > 学習塾・予備校 > 2011年05月03日 > bYSt0F0G0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/694 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000066



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【愛は】佐々木和彦【孤独を映す鏡】
【仙台校】代ゼミ 東海林藤一【東北大】

書き込みレス一覧

【愛は】佐々木和彦【孤独を映す鏡】
690 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/03(火) 23:14:57.22 ID:bYSt0F0G0
センター英語受けてるのだけど、これテキストの収録問題は全部終わるの?
意外と量は多いけど・・・
【仙台校】代ゼミ 東海林藤一【東北大】
343 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/03(火) 23:17:55.90 ID:bYSt0F0G0
信州大学に6年身を置いてかつ信大と深く関わった者として、未来の後輩になるかもしれない皆さんに率直な思いを伝えます。暇だからね。少しはタメになることもあるかもしれない。
入試について。年齢差別がどうとか、男女差別がどうなんて話もあるけど、現実はまあない。結局入学者選考の最終決定は教授会で行われるけど、現教授の大多数が学力重視を謳ってて(ポリクリで話聞けばすぐ分かる)、例年ほぼ点数順に入ってる。
もちろん、国立医学部が国税から莫大な補助を受けていることを考えれば、卒後の耐用年数が重要なのは仕方ないけど、信大は医専旧6二期校の歴史から常に幅広くチャンスを与えてきてる。在学生がこれほどバラエティにとんだ経歴を持ってる医学部もまあ珍しい。
ただ、センターで上位に絞って、二次で論理思考を試すスタイルも昔から不変。二次は「数学が解けるか」よりも「十分な問題解析力と論証力があるか」を見てるから、採点は超慎重。上の先生達まで入って多重チェック重ねるくらいだし。
入学後は部活はやったほうがいい。よく過去問が手に入るからとか、先輩とのツテが・・とかって言うけれど、個人的には医学系よりも全学のサークルがオススメ。
サークル数は全国屈指の多さだし、自分なりの隠れ家的な居場所になる。知り合いも一気に増えるし、出会いが多いのはスケベなおれには嬉しかった。
バイトは医学生ならうんちゃら家庭教師会とか某塾、某不動産屋なんかで高給をもらうのもいいけど、普通の飲食店バイトも捨て難い。
他大や専門、高校生なんかとも出会えるし、どうせ一年なんかは特に暇だから長時間入れるバイトなんかして、2年くらいまでに中古車を手に入れとくともっと色々楽しめる
【仙台校】代ゼミ 東海林藤一【東北大】
344 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/03(火) 23:21:03.26 ID:bYSt0F0G0
松本の夏はからっとしてるから、夏休みは地元(関東)にも帰らずにこっちで遊んでた。昼間山登って夜は飲みに行ったり。松本はやたら飲み屋が充実してるしねw 
冬はリフトのシーズン券買ってスノボしまくったり、何人かで軽井沢の別荘(安いやつ)借りてたからむこうでもよく遊んでたな。
どっちにしても松本は観光地だし、雪も少ないから過ごしやすいよ。それでも全くダメなやつもたまにいて、東京で塾講やって週の半分以上向こうにいる、なんてやつもいたw 
卒業後のことだけど、実質信大はまったく他県に出るのを阻止しようとしないから(しろよって話だけどw)、そのあたりは自由気まま。
適度に病院見学して「東京のなんちゃら病院になりましたー」「おー良かったな!飲みいくか」って感じにしてもらえるw
それでも毎年ある程度県内に残る人たちもいるから成り立つんだよね。信州は大好きになったけど、6年いればそろそろ他所にも行ってみたくなったな、おれは。
というかもう最近は臨床からも離れてきて、日本にいる意味すらなくなってきてるがなw こんなに好き勝手やれるのも医師免許があるおかげなわけで、その点でも感謝してる。
まあ総合して、信州大学医学部は良かった。学生時代も存分に楽しめたし、卒後も損することなく扱ってもらえる学歴だし、これを読んでくれた皆が合格してイイ後輩・医者になってくれることを願ってます。
上のほうに、関連病院がいっぱいあるってクダリがあるけど、妙なとこにまで関連病院あるせいで、ポリクリの実習なんかで運悪いと他県に行かされたりするだけで、
医学生にとっちゃそんなにメリットなかったりw まあ母校が精力的にやってくれるのは嬉しいけど。卒後すぐに信大出たやつに言われたくないか。。 では失礼します
【仙台校】代ゼミ 東海林藤一【東北大】
345 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/03(火) 23:30:35.51 ID:bYSt0F0G0
70 :大学への名無しさん :2010/12/14(火) 02:59:46 ID:n/rcMD5A0 (4 回発言)
>>67
俺わりと引きこもってるから、医学科の行事も出てないし、残念ながら何もない。
>>69
正直医者になるまでは他の学生と扱いそんな変わらんと思うよ。 今そんな感じだし。
積極的なタイプならそれもありうると思うけど、ないかな〜。 ていうか俺合コン行ったことねえし。
>>70
勉強よりも日常について聞きたい
出席が求められる(?)様な行事って何ですか? また合コンとかって一部であっても盛んにやってる人は多いのですか?
>>74
基本的に、単位に関わらない行事は、必ずしも出席する必要はないよ。 (新入生歓迎会とか、銀嶺祭とか、大掃除とか…)
出席しなきゃいけないのは、やっぱり単位に関わるやつで、例えば夏休みに早期体験実習っていうのがあって、 これは絶対出席しなきゃいけなかった。
俺の友達に合コン盛んにやってるやつあんまいないから人数とかはよくわかんないや。ごめんね。
でも合コンとかは、やってるやつは結構やってるみたいだよ。医学科内でもやってるようだし、近くの松本大とか長野大とかともやってるみたい。
>>75
医学科で恋人いるのはあなたの私見で何割ぐらい?
>>77
見た感じ2〜3割ぐらいかな。 たぶんもっと多いかも。
【仙台校】代ゼミ 東海林藤一【東北大】
346 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/03(火) 23:36:41.98 ID:bYSt0F0G0
82 :大学への名無しさん :2010/12/14(火) 12:40:47 ID:XvHhSIX40 (2 回発言)
部活動なんて一切したくないんですが、そういう人って少数派なんですか?
83 :大学への名無しさん :2010/12/14(火) 13:02:14 ID:vMcCQJTxO (3 回発言)
部活やってない人は2割くらいかなぁ。 まあ入ってもやめてく子もいるしね。
84 :大学への名無しさん :2010/12/14(火) 13:38:52 ID:XvHhSIX40 (2 回発言)
部活やってないと何か不都合なことってあるんですか? あと文科系の部活って音楽系をのぞいたら天文部以外には何も無いんですか?
>>84
やっていないと不都合な事は過去問とかを入手しにくくなること。 まあ、やってなくてももらえる人間関係がありゃいいんだけど。
やっていると得な事は、外病院に実習しに行くと、部活の事は必ず聞かれて、同じ部活だととてもやりやすい。途中でやめちゃうとダメだけど、年が上になると部活を続けてたって事は結構使えるようになるよ。
90 :大学への名無しさん :2010/12/14(火) 17:27:15 ID:gCanXJTE0 (4 回発言)
過去問の類はクラスに委員がいたり、学生のHPがあってそこから出せたりすると聞いてたけど信大は違うんだ。
>>90
いや、クラス委員もいるし、過去問を集めてupするのも行われているけど、問題はその質。
年によってまちまちだから、部活やってた方が先輩関連でもらえる分有利は有利ってことさ。
別に帰宅部でもいいんじゃね? とりあえず車の免許取って自由にバイトして、その後考えるってのもいいんじゃん?
【仙台校】代ゼミ 東海林藤一【東北大】
347 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/03(火) 23:40:48.95 ID:bYSt0F0G0
>>91
地方都市だけに車はやはりあった方がいい?
また持ってる人はどんなのに乗ってる人が多いですか?これは個人的な興味です。
>>92
無いと何にもできない。1年次の内に免許はとっとけ。
車はまちまちだけど、先輩から中古で安く買ったとかが多いぞ。高級車はあんま見ない。
96 :大学への名無しさん :2010/12/14(火) 18:55:29 ID:J+9FUjIYP (1 回発言)
松本駅まで行けば普通に困らないんじゃないの? 大学から駅まで自転車でどのくらいかかる?
>>96
信大→松本駅は自転車でゆっくり行って15〜20分ってとこ。あと松本駅から信大は坂上るから帰りはもう少しかかる。
それから冬は寒いし凍ったらもっと大変だからね。ここ数年そんなに寒くないけど。
駅前にあるのはカラオケくらいだよ。ゲーセンは無い。5分くらい歩くとパルコがあって、10分くらい歩くと松本城がある。
98 :大学への名無しさん :2010/12/14(火) 19:46:11 ID:FO1c9WZ00 (4 回発言)
彼女はどんな所でどんな相手と付き合い始める人が多いですか?
>>98
俺の周りだと部活関連で付き合い始めるパターンが多いよ。部活は先輩後輩の関係があるし、1,2年次は他学部との共通教育で一緒だし,保健学科はずっと松本だからそっちと付き合う人多いかな。
あととはバイト先で知り合って.....のがあったな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。