トップページ > 学習塾・予備校 > 2011年05月03日 > QaYVPGvj0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/694 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002204



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
代ゼミテキスト白黒反対
【震災直後に】東進・吉野敬介3【サイコー(笑)】
高橋廣敏うざすぎ件

書き込みレス一覧

代ゼミテキスト白黒反対
360 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/03(火) 21:44:57.57 ID:QaYVPGvj0
>>359
じゃあ去年のほうがよかったか?
個人の好みもあるからあまり強く言えんが
俺は今年のほうがよかった
【震災直後に】東進・吉野敬介3【サイコー(笑)】
601 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/03(火) 21:57:30.79 ID:QaYVPGvj0
とりあえず吉野みたいな人でも
俺たちが一生かけても勝ち得ない生涯収入を得たのは事実…
高橋廣敏うざすぎ件
40 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/03(火) 22:09:29.84 ID:QaYVPGvj0
慶大論文で俺の書いたのが公開処刑されたわ
匿名とはいえ、あの恥ずかしさはたまらん…
どうやったら文句なしに書けるんだろう…
高橋廣敏うざすぎ件
41 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/03(火) 22:17:41.40 ID:QaYVPGvj0
ちょっと長くなるけど

ついでに論文総合で
具体例が自分の生活と関わってないでしょ?みたいなこと言ってたが
自分で考えて例を作るのが条件だったよな?
実体験踏まえてとか書いてないのに先生意味不明

あと俺は今回のテーマは複眼思考を持つことだと思って
それ中心に書いたんだけど
情報化社会のこととずれてるみたいに講師室で言われた
あれはあくまで作者が用いた具体例だろ?
しかも情報化社会にしっかり触れてた友達は
本文内容の重複みたいに言われたらしいがどうすりゃいいんだ
矛盾してるじゃん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。