トップページ > 学習塾・予備校 > 2011年04月07日 > 9z9l9VAG0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/532 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100101001000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
東進 講座情報スレ2
ブロードバンド 代ゼミTVネット (9)
【問題最高】 Z会の通信教育 30 【添削最低】

書き込みレス一覧

東進 講座情報スレ2
281 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/07(木) 10:15:58.62 ID:9z9l9VAG0
もちろん、本人の授業からの吸収力で個人差があるのは大前提だが、
橋元だと、名門レベルは厳しい
やまぐち、橋元だと名門レベルまではいく。(だからといって名門をやらなくて良いというわけではないが)
スタンダードではないが、苑田だとそれ以上のことが学べると思う

ブロードバンド 代ゼミTVネット (9)
936 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/07(木) 13:55:52.36 ID:9z9l9VAG0
>>935
どの講義でもそうだけど、まず第1講見ようよ
そしたら、丁寧に丁寧に講座と参考書の使い方を説明してくれてるからさ
まあ、講座にもよるんだけど、参考書見て、講義受けることが二度手間になるんだったら、
参考書見るだけで十分じゃん。わざわざ講義受ける必要ないよね?
講師が言ってるけど、参考書を完璧に理解してから講義を受けたとしても、それ+αのことを教えるから、必ず新たな発見があるようにするって言ってた。
だから、普通に予習してからでいいと思う。
仮に二度手間になると仮定しても、2周することになるから、より定着するだろ。

ただ、ポレポレみたいに参考書だけでももう完璧な奴は、授業自体はどうなのかわからないから、受けた奴の感想とか探すといいよ
東進 講座情報スレ2
283 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/07(木) 15:59:53.48 ID:9z9l9VAG0
>>280
理由とか何かあります?
【問題最高】 Z会の通信教育 30 【添削最低】
494 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/07(木) 18:00:53.89 ID:9z9l9VAG0
>>489
同じなのか
仮に、英数国理社全て受講するとして、
極力値段を抑えたい場合、どれを添削してもらうのが良いだろう?
まあ英語は英作あるし、添削ありで決定だけど、他はどうでしょうか?
ちなみに、理科は物理、化学予定。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。