トップページ > 学習塾・予備校 > 2011年04月03日 > tXnXcHqtO

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/528 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000001000010000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
399
名無しさん@お腹いっぱい。
【校舎長】河合塾天王寺校2限目【削除依頼】

書き込みレス一覧

【校舎長】河合塾天王寺校2限目【削除依頼】
348 :399[]:2011/04/03(日) 00:55:03.34 ID:tXnXcHqtO
>>400
受かった大学は特定されかねないから言えないが少なくとも自分はかなりいい大学だと思う

時間は基礎シリーズ→平日も休日も自習室に9時まで残って勉強
完成シリーズ→授業以外の自宅学習が増え、若干勉強時間が落ちる

1年で総合偏差値が10は上がった
目標大学は高めに設定するのがミソ
【校舎長】河合塾天王寺校2限目【削除依頼】
349 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/03(日) 01:03:32.05 ID:tXnXcHqtO
>>343
賢いクラスの阪大はTテキ使用している

Tテキのクオリティは高い
無印テキなら受かった大学はたぶん今思うと無理だったと思うから、1年を棒に振りたくなかったら死ぬ気でTテキをサクセスクリニックでとりにいけ
完成シリーズに無印から上がる人もいるが、基礎のTテキがTテキの魅力
完成のTテキは難し過ぎて本番で出ても捨て問レベルだからあまりいらないと思う
【校舎長】河合塾天王寺校2限目【削除依頼】
351 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/03(日) 09:50:25.66 ID:tXnXcHqtO
いけると思うが、Tテキレベルで勉強して余裕で合格するのが1番だと思う
受験は「これでいける」って思ってしまった時点で成長がとまるから常に全力で勉強して(神戸なら京大目指すぐらいの意気込みで)いたほうが本番での失敗が減るし、前期で失敗しても後期神戸合格のお釣りがくる

【校舎長】河合塾天王寺校2限目【削除依頼】
354 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/03(日) 14:03:57.31 ID:tXnXcHqtO
>>352
そうだよ
文系はよくわかんないけど
理系→英数理
文系→英数

理系阪大コースは理科だけTテキじゃない人もたまにいた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。