トップページ > 学習塾・予備校 > 2011年04月03日 > 79tAIzyr0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/528 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02200000000000000000101410



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
大数ゼミ 2
【美味しい】河合塾麹町校16【便所飯】

書き込みレス一覧

大数ゼミ 2
524 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/03(日) 01:27:26.83 ID:79tAIzyr0
てす
大数ゼミ 2
527 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/03(日) 01:37:10.91 ID:79tAIzyr0
特別選抜通ってたな〜現役の時
二浪突入したけどwwww
後期のテストゼミ名前も良く名前載ってたけど、東大数学16点だったわwww

現役で、基礎完璧だったらすごくいいと思うわ特別選抜
現役の頃、俺見たいに所々苦手(俺は多変数関数と逆手流と確率が苦手だった)あるなら、通年授業の方が伸びるよん

俺も選抜行かないで、受験数学総合か駿台で雲幸一郎の授業取れば良かったと思った

大数ゼミ 2
529 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/03(日) 02:03:35.66 ID:79tAIzyr0
>>528
国語かな
模試でも最低35最高46だったけど本番31だった


大数ゼミ 2
530 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/03(日) 02:06:03.53 ID:79tAIzyr0
あと英語か
ちょっと形式変わって分量増えて対応しきれなかった


大数ゼミ 2
536 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/03(日) 20:01:59.05 ID:79tAIzyr0
マジレスすると、

あんま予備校ばっかり行くと消化しきれなくなるからな
元enaの小橋先生も本に書いてたけど、復習ちゃんと出来ないなら予備校行くなだとさ

まあ、ぶっちゃけ大数ゼミも微妙な先生もいるから(編集長とか)
浪人だったら本科で忙しいし講習会だけに止めといた方がいいと思うわ

ちなみに俺は今年宅浪
大数ゼミ 2
539 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/03(日) 22:21:38.40 ID:79tAIzyr0
ああ、俺も二浪だわ
一浪目河合本郷行ってたわ

まあ、問題たくさん解きたかったら市販の問題集がたくさん世に溢れてるし
現役駿台、浪人河合いってたけど、一人で問題集やったほうが効率いいし、何しろ安い
ってのが俺の考え

まあ昔は市ヶ谷の離散志望だったらenaの掛け持ちもしてたけど、大数ゼミは掛け持ちする価値があるかは正直微妙




大数ゼミ 2
542 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/03(日) 23:48:42.61 ID:79tAIzyr0
>>541
そのenaはz会に吸収されちゃって、今のenaは昔と全く違う塾になってる
名前だけ同じ塾
離散志望が目当てにしてた、奥田先生、小橋先生、富澤先生もいなくなったから行く意味がないよ

まあ、掛け持ちはオススメしない
大数ゼミ 2
543 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/03(日) 23:52:24.09 ID:79tAIzyr0
>>538
あー俺も同じような考えだわ

個人的に教材は薄いのがいいね
やっぱり何周もして成績って伸びるんだと思うわ
今年は復習主義でやってく
【美味しい】河合塾麹町校16【便所飯】
924 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/03(日) 23:55:18.98 ID:79tAIzyr0
>>913
認定試験初めて受けに行ったら落ちたわwwwww
舐めてたwwwww

まあ二回目はしっかり見直しして認定出たけど
大数ゼミ 2
545 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/03(日) 23:57:46.74 ID:79tAIzyr0
選抜テキストは、東大が好きな多変数関数の章があれば良かったかなぁ



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。