トップページ > 学習塾・予備校 > 2011年03月30日 > k1jfR6T/0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/491 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000010013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【愛知】名進研 2 【岐阜】

書き込みレス一覧

【愛知】名進研 2 【岐阜】
396 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/30(水) 10:53:10.86 ID:k1jfR6T/0
395さん

「社会人としてどうなのか」と相手に問責する場合に、
法律を学んだ者なら持っていると思われる、民法のクリーンハンドの原則にも
通じる精神が伺えないこと、です。
自分が相手に求めるものと同等あるはそれ以上の規範意識を持ち、
それに従った行動が伴わなければならない・・・と考えるように
法律を学ぶときは訓練されると思いますが、いかがですか?
392さんの発言は若干その範疇を逸脱すると思いますが、どうでしょう?
併せて酩酊状態に関する理解ですね。395さんはお分かりでしょう。
つまりこのような場合では法律を知っている者なら表現に「用心する」、ということです。
ただ、昨年末にここ2年ほどの書き込みを拝見し、392さんと酷似する表現が使われた
コメントをいくつか読ませていただいていたので、
そのコメントに持った印象がここでも作用してしまった可能性は高いです。
間違いと思われる点があればご指摘くださるようお願いいたします。
でも、名進研に行きたがっていた子供を行かせられなくなっただけでもショックなので、
お手柔らかにお願いいたします。

他の皆様、
スレ違いな内容にしてしまう原因をつくって申し訳ありません。





【愛知】名進研 2 【岐阜】
398 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/30(水) 20:00:46.66 ID:k1jfR6T/0
397さん

385さんの質問は名進研さんを意識したもので、
趣旨からすれば「間違えていない問題まで解き直しが必要か?」と
いうことでしょう。これを、純粋な質問、と断定される根拠は何でしょうか?
もちろん、私は嫌味だと断定はしておりません。
また、そもそも質問の内容から、385さんの質問は、名進研さんへの嫌味にはなり得ても、
386への嫌味になるとは私には到底考えられないのですが、
誰のどの発言部分からそういう解釈を持ち出していらっしゃるのでしょうか?

けれども、私も迂闊でした。
392さんと395さんは同日でIDが同じ・・・。
395さんは、純粋に学問的探究心からのお尋ねかと思っていました。
ですから、表現の仕方が悪かったのであれば申し訳ありませんが、
396は、392さんにお説教しようと思って書いたものではなく、
その発言が法的思考を踏まえた発言内容ではない証明を試みたものでした。

397さんは、395さんとは別人ですか?

【愛知】名進研 2 【岐阜】
400 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/30(水) 23:25:30.71 ID:k1jfR6T/0
スレッドの内容から離れてくると、
399さんのような反応が出てくるのは仕方がないことなのでしょうか・・・。

395さん、397さん、申し訳ありませんが、私はこれで失礼いたします。
それから読んでいらっしゃることを期待して、
385さん、名進研さんも、巻き込んでしまい、申し訳ありませんでした。






※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。