トップページ > 学習塾・予備校 > 2011年03月30日 > 9w6/gI1n0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/491 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010201000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
駿台京都校からこんにちは。part2

書き込みレス一覧

駿台京都校からこんにちは。part2
63 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/30(水) 11:28:26.97 ID:9w6/gI1n0
>>59
すみません、58を書いた時は既にハイレベルを申し込んでいました。
でもスーパーに行けば良かったですかね…
何せ今年のセンター、自己採点で7割さえいかなかったしこんな基礎がグラグラの状況でスーパーに行ってもついていくの無理かなと思いまして…
そういうわけでちゃんと基礎固めをしたいのでハイレベルの方を申し込みました。
駿台京都校からこんにちは。part2
66 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/30(水) 13:18:16.18 ID:9w6/gI1n0
そんなにヤバイですか…
今から電話してみます。
駿台京都校からこんにちは。part2
68 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/30(水) 13:58:15.19 ID:9w6/gI1n0
今電話しました。
主な内容は

・スーパーコースに入る人はセンターで最低7割は得点出来ている人向け(因みに自分の去年のセンターの点数は585/900)
・貴方のレベルでは無理してスーパーコースに行くとついていけなくなる可能性があるし、ハイレベルのコースで基礎を固めた方がよいと思う
・説明会でも話した通り、駿台には勉強する意欲の強い生徒が集まっている
・スーパーコースでも下位クラスになると上位クラスと比べて生徒のモチベーションが低くなるし、ハイレベルでも上位クラスだとモチベーションは高い
・実際、ハイレベルの人間でも努力をした人は阪大合格してるし、テキストの内容を厳かにしている人は残念ながら落ちている

というような内容でした。
明日クラス編成テストを受けに行くので、その際にスーパーコースに変更するかどうかの旨を伝えなければなりません。
第三者から見れば今更?という感じですけど、本当に迷っています…
ハイレベルの講師はスーパーを担当出来なかった余りで、レベルが低い、などということはまだ駿台で授業を受けたことが無いので分からないですし…

正直、センターで7割も取れておらず、スーパーコースの編成テストでも下位クラスに落ち込んでしまう可能性が高いです。
駿台京都校からこんにちは。part2
72 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/30(水) 15:00:28.16 ID:9w6/gI1n0
>>69
認定テストは受けていません…。
ハイレベルに申し込んで安心しきっていたのですが、後々調べるとハイレベルクラスの評判が酷くて…
ハイレベル行く位ならスーパーの方が絶対良いという意見が多数でした。
それでスーパーにコース変更しようかどうか迷っています。
>>70
しかし、ハイレベルでは阪大は無理という意見を聞きますし…
父も駿台出身なのですが、一番上のクラスでも上位の方の人間しか大学合格出来ない と言っていました。
ハイレベルで基礎を立て直そうと思っていたのですが、スーパーでも最初は基礎中心の授業をしてくれるのならばスーパーに行こうと思っています。

あとスーパーとハイレベルでは講師の質が違うという意見を多数見かけるのですが、
授業が分かりにくければ授業後に質問しに行けるんですよね?
授業で分からなければ、実際講師の方に質問して解決するという方法ではダメなんでしょうか?
質問ばっかりですみません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。