トップページ > 学習塾・予備校 > 2011年03月26日 > iMyhnwrTO

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/456 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001001001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【多浪】代ゼミ@札幌校Part100【そして伝説へ…】

書き込みレス一覧

【多浪】代ゼミ@札幌校Part100【そして伝説へ…】
967 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/26(土) 15:33:33.24 ID:iMyhnwrTO
質問があります

@早慶上智クラス入っても早慶上智行ける確率は低いみたいですが、
早慶上智クラスの方々はセンターで高得点、marchに合格はできてるのですか?

A早慶上智英語、早大上智大現代文古文ってのは難しいのですか?

B難しすぎた場合欠席するか潜ったりしてましたか?

Cサテライン国公立の場合だとセンターで高得点がとれても、私大の一般入試での合格実績はありますか?

お願いします教えて下さい
【多浪】代ゼミ@札幌校Part100【そして伝説へ…】
969 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/26(土) 18:27:58.58 ID:iMyhnwrTO
>>968
ただ僕が知りたかったのは
その○○コースに入学したとしたら
その希望の○○コースに見合った実績が出ているのか知りたいです。

なぜ早慶上智コースにするか、しないか迷ってるかというと講師のことです。
代ゼミに入り講師のことを調べているうちに
国公立コースより早慶上智コースの方がいい講師が配置されてるからです。

しかし早慶上智コースに入ったとしたら早慶上智の対策ばかりでついていけなかったりセンターで得点できなかったり…
と心配になりました。

実際違いは必修科目が少し違うだけですよね

どうなのでしょう、コースが違うだけでなにか違うものですか?
講師については潜りで対応できますか?

長文すいません(;_;)
【多浪】代ゼミ@札幌校Part100【そして伝説へ…】
974 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/26(土) 21:27:25.07 ID:iMyhnwrTO
すいませんでした、
やっぱり自分次第ですよね。

予習復習を欠かさず頑張りたいと思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。