トップページ > 学習塾・予備校 > 2011年03月26日 > 42Jjn99y0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/456 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000220000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
見込み残業】四谷学院で働いてる人【トイレ休憩】(5)
特待生なしの四谷学院が大躍進 旧帝一工100名超

書き込みレス一覧

見込み残業】四谷学院で働いてる人【トイレ休憩】(5)
749 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/26(土) 13:30:34.94 ID:42Jjn99y0

あくまで想像だけど55講師などは以下の3ランクに分かれているんだろね
クラス授業とのコマ割り相関で何となくわかる

Aランク(英数国のみ)……旧帝〜東京医科歯科〜お茶女子〜東京藝大〜早慶担当

Bランク(全科目)……筑首横千・上智・東京理科・マーチ・カンカンドウリツ・私立医大担当

Cランク(全科目)……駅弁以下担当

(もちろん入試問題そのものの難度で、こういう設定になっているはずであり
合格難度は競争率にもよるから、かなり違ったものになっているが)

で、とりあえずBランクとCランクの55講師が首切り線上にいると思う

見込み残業】四谷学院で働いてる人【トイレ休憩】(5)
750 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/26(土) 13:33:11.08 ID:42Jjn99y0

さきがけが終わるまでに打診書だの依頼書が来なかったらアウト
あたりまえの話だけど


特待生なしの四谷学院が大躍進 旧帝一工100名超
147 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/26(土) 14:36:46.41 ID:42Jjn99y0
>>120
実力不相応なほどに易しい私大をやたらと受験させられた子、何人も知っているけど
何か予備校サイドの意図があったんじゃないのかな?

(1)たとえば、入試問題を持ち帰らせるためとか

(2)もちろん易しい私大ばっかりだから、かたっぱしから受かるわな
となれば、合格証明書もたくさん入手出来る
もちろん合格証明書は、同時に受験料の納付と(大半は)入学金の納付の証明でもあるわけだよね
で、予備校がそれを何に使うのかって?
もちろん当の大学にそれらを持って行って…これ以上のことが想像出来ないなら世の中のことは永久に理解できないよ
特待生なしの四谷学院が大躍進 旧帝一工100名超
148 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/26(土) 14:48:41.20 ID:42Jjn99y0
そういえば私立医大がやたらと競争率が激化した=受験者が増えたのも
同じビジネス関係によるものじゃないかと思う
私立医大の大半をみれば、あんな易しい入試問題で合格偏差値が異常に高いのは
受験者が超激増したためとしか思えない
予備校と大学は本当によく連携できていると思うよ




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。