トップページ > 学習塾・予備校 > 2011年03月05日 > NZoJKKHe0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/501 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000012001100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【東大】河合塾本郷校 part15【特化校】

書き込みレス一覧

【東大】河合塾本郷校 part15【特化校】
372 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/05(土) 14:06:24.99 ID:NZoJKKHe0
ここの東大クラスに無理やり入らさせられるんだが、出たい授業は出て、変な授業には出ないで自習室で自習とかしてても

親にばれたりしないかな?

それとチューターとかなんかいってくるかな?


【東大】河合塾本郷校 part15【特化校】
374 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/05(土) 15:23:11.26 ID:NZoJKKHe0
>>373
ありがとう
それとハイパー東大理類とプレミアム東大理類、ほかに東大何とかコースってのが
3つあるけど、何が違うの?
テキストとかかな?
そして化学実験とかいう謎の講座があるんだがこれは全員必修?
【東大】河合塾本郷校 part15【特化校】
375 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/05(土) 15:40:34.65 ID:NZoJKKHe0
パンフに違い書いてあったわw
ハイパーは数学と理科で18単位は必修で12単位選択できるんだな。
この選択のやつって必ず12個全部選ばなきゃいけないの?
それと授業はコース別にやるのかな?
それともコースは関係なくいっそに授業するの?

【東大】河合塾本郷校 part15【特化校】
380 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/05(土) 18:23:52.90 ID:NZoJKKHe0
そうなのか・・・
ハイパーか只の理類に入るか迷ってるんだが、ハイパーって理3脂肪者が大半かつ
開成高校とかの超進学校出身者がほとんどだったら
無名校出身の俺からすれば、入るのに気が引けるわw
質問ばっかりですまないが、
やっぱり只の理類よりハイパーのほうが実績はいいのかな?
そしてそれぞれ生徒数は何人くらいいるの?

【東大】河合塾本郷校 part15【特化校】
382 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/05(土) 19:03:13.66 ID:NZoJKKHe0
>>381
ありがとうございます
ハイパーあたりで考えておきます


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。