トップページ > 学習塾・予備校 > 2011年03月01日 > yRpg8QWV0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/385 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000010000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【鹿児島】山川義塾vol.2【塾&予備校】

書き込みレス一覧

【鹿児島】山川義塾vol.2【塾&予備校】
809 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 01:22:20.86 ID:yRpg8QWV0
>>808
高等予備校は俺の友人が行ったけど授業料高いし、しかも全落ちだったよ
山川が無難だし何よりいつでも質問できるし俺の友人は国公立に山川行って受かったから
山川に行ったほうが良い
【鹿児島】山川義塾vol.2【塾&予備校】
810 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 02:08:02.53 ID:yRpg8QWV0
参考書は何も買わないほうでいい
予備校のテキストと授業を並行してやれば良い
だけど英単語帳と古文単語帳だけは買っておけ
英単語帳はシステム英単語ベーシックかデータベースでいい
システム英単語ベーシックだけで十分足りる(最初の動物の名前とかの所は覚える必要は全くない)
英熟語は何もしなくても十分 英単語帳だけでOK
古文単語帳はコゴタロウっていう奴だけで十分
英単語帳以外は山川のテキストだけでいい
国語も古文単語帳以外は山川のテキストだけでいい
地歴公民も山川のテキストだけでいい
参考書を買うは必要全く無い
英単語帳と古文単語帳だけは持っておけ
あと自習室は3階が良いよ
入塾手続きの時に自習室は何階がいいか聞かれるから3階って言えばOK
あと受験勉強は基礎が無い人やどんなに低い偏差値の人でも夏から勉強すれば十分
まあ言えるのはこれくらい
質問があるならまたしてね
【鹿児島】山川義塾vol.2【塾&予備校】
812 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 08:48:36.38 ID:yRpg8QWV0
>>811
元塾生だよ

授業はすごく分かりやすくなったよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。