トップページ > 学習塾・予備校 > 2011年03月01日 > QYC1uGH50

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/385 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000102115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
市進学院について語ろう part 22
【塾長ブログ?】サイシン12【何それ?】

書き込みレス一覧

市進学院について語ろう part 22
370 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/01(火) 19:13:38.36 ID:QYC1uGH50
来年度、大学4年生です。
親の意向で、就職志望が多摩地区の市役所です。

しかし、迷っています。
市進の先生の方が楽しそうだ。
市役所って、ジジババばっかりで・・
市進学院について語ろう part 22
373 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 21:49:38.64 ID:QYC1uGH50
(オレ)どうせだったら都庁へ就職したい

(父親)電車通勤が大変だ。都庁はけっこう残業がある。
    市役所だったら徒歩10分。夕方6時前には帰って来れる。
    家族みんなで晩御飯。その後、ゆっくり趣味の時間を作れるぞ。
    オマエが結婚したら、二世帯住宅を建ててやる。

(オレ)市役所は、地元のジジババだらけで嫌だ。
    市進に就職する! 昔、通ってたし、時間講師もやったし。

(父親)塾なんて、社会的な脱落者が行くところだ。
    絶対に市役所だ。オレのコネがあるから、出世だって早い。

もう、いやだ・・
家出しる!
市進学院について語ろう part 22
375 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 21:59:04.06 ID:QYC1uGH50
市役所職員なんて、
サンダルはいて、ノーネクタイで、だらしないっちゅうねん。

市進の方がマシだよ。

市進学院について語ろう part 22
377 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 22:05:03.53 ID:QYC1uGH50
>>376
大卒で大工になれるか! バカヤロー!
オレは真剣なんだぞ。
就活に出遅れて、大手の民間企業は期待できない。

やっぱり都庁だ。しかし、そのまんま東だったら嫌だ。
【塾長ブログ?】サイシン12【何それ?】
864 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 23:03:18.36 ID:QYC1uGH50
>>863
見返す前に、閉鎖校が続々とw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。