トップページ > 学習塾・予備校 > 2011年02月28日 > yqWflh610

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/412 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000100010000100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
888
北九州予備校 Part20

書き込みレス一覧

北九州予備校 Part20
885 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/28(月) 00:20:20.10 ID:yqWflh610
多分神戸前期に落ちたものです。
ここで浪人を考えているんですけど、九大模試がB判定、河合の記述が九大A神戸B、
マーク模試でも九大、神戸大ともにA判定B判定は出ていました。
この成績表を持っていくだけで、授業料全額免除とかなりますか?
ちなみに今年のセンターは九大B神戸Bでした
北九州予備校 Part20
888 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/28(月) 10:26:02.03 ID:yqWflh610
>>886
県内トップの私立に中学から通ってて、高校でも中学選抜組にいました。
推薦状みたいなものなら担任に頼めば貰えると思います。
試験を受ける等やれることはします。
それでも全額免除になりますか?
70越えの模試はさすがにありません・・
北九州予備校 Part20
891 :888[]:2011/02/28(月) 14:29:39.46 ID:yqWflh610
4つ質問があります。
@模試認定の模試はドッキングなのか、それ単独なのか?単独なら、全統記述で67でした。
A模試認定を受けた後、結果に満足がいかずに後日別の(高校推薦、自己推薦等)試験を受けれるか?
Bセンターの自己採点は盛ったほうがいいのか。
C模試認定は70以上ないと全額免除は無理なのか。

北九州予備校 Part20
895 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/28(月) 19:32:31.60 ID:yqWflh610
>>894
それは模試認定とは別って事?
模試認定はだしといて、それを待っとけばいいの?
そもそもその制度は何なんですか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。