トップページ > 学習塾・予備校 > 2011年02月28日 > eM9tV0ix0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/412 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000000000001001400222014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
スクールIE 16校目
【札幌】家庭教師のアルファってどうよ【北海道】
日家研グループ 家庭教師センター

書き込みレス一覧

スクールIE 16校目
609 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/28(月) 00:32:37.37 ID:eM9tV0ix0
>>607
帰りは主要国道の帰宅ラッシュがハケてるので1時間程度です。
まあ、燃料費は実費で貰えてるので問題はないです。トライではないですよ。報酬は相場並。
スクールIE 16校目
612 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/28(月) 01:07:13.10 ID:eM9tV0ix0
>>611
> 生徒に情が移って

その意味では、人情で搾取するゴミカスだよな
FCオーナーって

喧嘩して、「明日から授業やらなくていい」とか言われたから「それは即日解雇という意味ですね」という風に誘導して
クレーム入れてやったわ。

解雇予告手当30日分が数日後に振り込まれる予定。
働かずしてゲットですよ。講習分も計算に入る訳で…
【札幌】家庭教師のアルファってどうよ【北海道】
221 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/28(月) 13:46:27.54 ID:eM9tV0ix0
【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド213【全板共通】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1298464019/

に通報するとアク禁になるケースがあるんだってね
【札幌】家庭教師のアルファってどうよ【北海道】
234 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/28(月) 16:49:06.29 ID:eM9tV0ix0
家庭教師紹介業を営む事業者に対する警告について(消費者庁)
ttp://www.caa.go.jp/representation/pdf/110225premiums_1.pdf

珍しく消費者庁が良い仕事をしたな
てゆか、これよりいい仕事を消費者庁がしたという話を聞いたことがないな
消して誤魔化したつもりの「日家研」のサイトについても思いっきり掲載してるし
Googleキャッシュにでも残ってたか?

こんにゃくの件なんて最低最悪だったし
窒息リスクなら餅を取り締まれってことだし
スクールIE 16校目
618 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/28(月) 17:11:34.87 ID:eM9tV0ix0
家庭教師や塾講師が未経験で、カネをもらいながら教え方をトレーニングする場だと思えば悪くない
稼ぐつもりなら他のバイトの方が総額では多くなる

学生なら、1年目の踏み台としては悪くない
コツのつかみが早い奴なら夏期講習いっぱいで辞めてしまうのも手かも
【札幌】家庭教師のアルファってどうよ【北海道】
236 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/28(月) 17:14:40.19 ID:eM9tV0ix0
ん?
俺は家庭教師なんだがな(アルファではなくグループ運営の方)
「登録料」の件は保護者から聞いて知ってたけどね

正直、報酬は相場より低めだったけど、当時は情弱だったし諦めたかな
今は別途個人契約とかあるから、別に困ってない
案件のうち、継続してるものもあるけどね
日家研グループ 家庭教師センター
56 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/28(月) 17:15:11.99 ID:eM9tV0ix0
家庭教師紹介業を営む事業者に対する警告について(消費者庁)
ttp://www.caa.go.jp/representation/pdf/110225premiums_1.pdf
スクールIE 16校目
622 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/28(月) 17:53:22.39 ID:eM9tV0ix0
こっそりその先生に「次の指導拠点」を聞くとか、個人で家庭教師契約を依頼するとか、色々手はあるかも
日家研グループ 家庭教師センター
58 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/28(月) 20:41:31.94 ID:eM9tV0ix0
「法人格の否認」の法理を法的根拠にして責任追及したいやつはすればいい
責任追及が不要なら、木村氏が会社を閉じるという意向に対して出来ることは何もないだろ
スクールIE 16校目
626 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/28(月) 20:46:20.19 ID:eM9tV0ix0
>>623
相場知らないな。
東大生の家庭教師は直接契約なら3,000円からがデフォ。学生全員が知ってると言って差し支えない。

>>624
今の就活の「時期」を知らないな。
仮に学部4年で今から休むなら、院試とか卒研とか公務員試験専念とかしか無い。

さすがに東大でこの時期に内内定の一つも無いってのはレアケースだろうし、
仮にそうだったとしても負荷は「講師を辞める」というほどではない。
てゆか、東大生で3年までIEで働くってこと自体選択肢としてありえない気がする(相場的に)。

あと「卒業」なら、諦めるしかないかもね。
スクールIE 16校目
628 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/28(月) 21:24:02.64 ID:eM9tV0ix0
いちおう「東大生がIEで教えていたが、今年度いっぱいで辞めるらしい。どうしたらいい?」という相談に対する意見なんだがな。

まあ、おそらく、その先生は「安いのは知っているが、情もあるし、区切りのいい所までは責任をもって続けよう」という風に考えてたんじゃないかな。
それで、区切りが近づいたこの時期に、辞める旨を伝えてきたということではないかと。

推測だけどな。
あとは元相談者の詳しい情報が無いと何とも。
日家研グループ 家庭教師センター
60 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/28(月) 21:35:10.39 ID:eM9tV0ix0
日本人の1000人に1人はサンライズ社の家庭教師?
ありえねえ。


ソースはオレ様だし、架空の情報の可能性や、
過去に学生で登録していたが就職済みで業務遂行不能とか
色々ありそうだな。
情報管理いいかげんそうだし。

数字を信じれば、個人情報保護法16条1項により、「家庭教師紹介の業務」を停止する以上は、
日家研等の扱いで保有していた個人情報は一切の利用が制約される。
従って、27条1項により、家庭教師として登録していた人は、消去を求めることが出来る地位につく、と。
消去しない場合は28条の努力義務が課されることになるが。さてどうなることやら。

「連絡がつかないのでどうにかしたい」ということで、地元の消費生活センターに電話してみるかな。
アルファの連絡先はトップページ http://alpha-1999.jp に載っているようだがな。
スクールIE 16校目
630 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/28(月) 22:14:48.51 ID:eM9tV0ix0
ケチつけてるだけでIEと「全く関係ない」発言よりは相談者の役に立つ
自治厨失せろ
スクールIE 16校目
633 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/28(月) 22:48:24.82 ID:eM9tV0ix0
>>631
あんたが
> 東大生なのにIEでバイトしてるくらいだから家庭教師で時給2500〜3000円でやってくれると思うよ。
っていう頓珍漢なことを書いたから、事実誤認を指摘の上、正しい情報を提供しただけだ。

供給曲線を描くとして、3,000円より下には供給量はゼロなの。
多分今年も3月10日に合格発表なんだろうが、それ以降の「新入生」ですら3,000円スタートな訳。
未経験の新入生ですら、市場でそれだけの価値を認められているし、それを知らない学生なんていない訳。
だから「事実誤認」として指摘した訳。

どうしてもその先生にこだわるのが前提でないなら、一連の話は無意味だが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。