トップページ > 学習塾・予備校 > 2011年01月01日 > Cl6L7Czd0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/313 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000020000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【問題最高】 Z会の通信教育 29 【添削最低】
ブロードバンド 代ゼミTVネット (9)

書き込みレス一覧

【問題最高】 Z会の通信教育 29 【添削最低】
806 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 00:13:10 ID:Cl6L7Czd0
http://www.zkai.co.jp/high/juken/guide/kaihi.html

2000円はここから出てきたんだろう。
一月一科目添削付きで3680+基本料金2000=5680
一回当たりの値段は、これを2で割って2840だけど、実際には割引や複数科目申し込み等を勘案すると2000前後に落ち着く。
まあ、大体そんなもんだろう。同意。

「添削」-「テキストのみ」の計算は意味が無いというのは同意。
「テキストのみ」コースを高く設定して添削付きに誘導しているからだ。

例えばマクドナルドのコーラはSが100円だけど、原価0円に近いだろ。
でもセットの料金-(ハンバーガー+フライドポテトの値段)がコーラの値段にはならないし、原価とも関係ないだろ。
セットの料金は集客効果を考えて設定されているからだ。
それと同様に、「添削」-「テキストのみ」の計算は全く意味が無い。
社会人を経験すれば、その位は直ぐに分かるようになる。

高校生以外にも再受験生もいるだろ。添削者もいるだろ。親もいるだろ。
ブロードバンド 代ゼミTVネット (9)
567 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 01:04:11 ID:Cl6L7Czd0
>>566
教科書
為近の物理1・2 合格へ導く解法の発想とルール
物理のエッセンス
センターだけなら、センター用問題集(俺は「解決」と「これだけ 演習編」を使用)

あの講義は網羅性が無いから、教科書が必要。あの講義でなくても為近先生の講義には教科書が必須。
為近の基礎物理T・Uの中の問題をやるのも手。
解法の発想とルールは為近先生の説明が書いてあるから、一貫させることができるし講義の理解も深まる。
ただ、入試問題が初学者にはキツイからとばすべき。
物理のエッセンスは為近先生と説明が異なるところがあるから、注意。
でも、小問が講義の復習にはちょうど良い。

俺の感想を色々書いたけど、為近先生のスレや物理のスレで改めて聞いてみたら。
あと、物理のスレのテンプレは参考になると思う。
【問題最高】 Z会の通信教育 29 【添削最低】
809 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 17:39:35 ID:Cl6L7Czd0
唖然としてしまった。ゆとり脳ってすごいな。
【問題最高】 Z会の通信教育 29 【添削最低】
811 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 17:53:07 ID:Cl6L7Czd0
やはりゆとりとの勝負なら簡単に勝てそうだ。再受験をすることにした。
昔、大学(即応コースがあるどれか)に入ったときにZ会をやっていたから、Z会をやろうと思う。
ただ、最近はゆとりに合わせて月2回しかないみたいだからな。
昔は月3回で、常に頑張り続けなきゃ間に合わなかったのが良かったのに。そこが残念。

ちなみに、質の良い添削を受けるコツとしては、質問を多く書くこと。
自分が添削して欲しいポイントを明確にするといい。添削者も添削しやすくなる。
答えを書いただけでは、まともな添削が返ってこないのは当たり前。
そういう工夫を俺の同級生たちはみんなしていたんだけどな。
だからマトモな添削が返ってこなかったら、同級生に馬鹿にされたんだけどな。
最近はそういう風潮じゃないみたいだね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。