トップページ > 大学受験サロン > 2023年07月03日 > pGKDmhll

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/396 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数33100003010000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
【悲報】一橋看板の商学部さん、23卒就職先を発表www
大阪医科薬科大学て難易度どれくらいなん?
東大理一理二 vs 地底医 どっちが難しい? 駿台vs河合
早稲田政経の商社就職が凄すぎ

書き込みレス一覧

【悲報】一橋看板の商学部さん、23卒就職先を発表www
265 :名無しなのに合格[sage]:2023/07/03(月) 00:06:09.50 ID:pGKDmhll
ゴールドマンサックスなんて社長が幼稚舎上がりのラグビー部だから体育会大好きだろ。
【悲報】一橋看板の商学部さん、23卒就職先を発表www
270 :名無しなのに合格[]:2023/07/03(月) 00:29:50.47 ID:pGKDmhll
理工からMITいって戦略コンサルに入るのが至高

大前研一 マッキンゼー・アンド・カンパニー元日本支社長
http://www.kohmae.com/profile/
早稲田大学理工学部
東京工業大学大学院原子核工学科
マサチューセッツ工科大学大学院原子力工学科


秋池 玲子 ボストンコンサルティンググループ日本共同代表【現職】
https://www.bcg.com/ja-jp/about/people/experts/reiko-akiike
早稲田大学理工学部卒業
早稲田大学大学院理工学研究科修了
マサチューセッツ工科大学スローン経営大学院経営学修士


堀 新太郎  ベイン&カンパニー元日本代表
http://www.baincapital.co.jp/member/183/
早稲田大学理工学部工業経営学科卒業
マサチューセッツ工科大学(MIT)経営科学修士

大阪医科薬科大学て難易度どれくらいなん?
3 :名無しなのに合格[]:2023/07/03(月) 00:30:41.82 ID:pGKDmhll
琉球大落ちても特待生になれるくらいの難易度
東大理一理二 vs 地底医 どっちが難しい? 駿台vs河合
144 :名無しなのに合格[sage]:2023/07/03(月) 01:23:11.24 ID:pGKDmhll
地方医だとボーダー8割だけどどのくらいから失敗なん?
東大理一理二 vs 地底医 どっちが難しい? 駿台vs河合
146 :名無しなのに合格[]:2023/07/03(月) 01:29:13.84 ID:pGKDmhll
河合ボーダー

80%
札幌医科
信州
福井
滋賀医科
和歌山県立医
鳥取
山口
香川
愛媛
高知
大分
宮崎
鹿児島

79%----理二足切り----
旭川
琉球

78%
弘前
山形
群馬
富山
島根

77%
秋田
福島県立医科
   

【悲報】一橋看板の商学部さん、23卒就職先を発表www
295 :名無しなのに合格[]:2023/07/03(月) 01:54:28.98 ID:pGKDmhll
118 名無しなのに合格 ▼ 2020/08/30(日) 20:14:08.63 ID:Ng8TbmTe
>>1
ラグビー部つえええ

最新版!「入社が難しい有名企業」トップ200社 東洋経済ONLINE 2020/02/15
https://toyokeizai.net/articles/-/330556?page=4

上位50社への就職率ランキング ○国公立 ●私立

  大  学  就職者 50社 就職率
●慶應ラグビー 20  7  35.0%
●早大ラグビー 17  4  23.5%
●明治ラグビー 14  2  14.3%

○一橋大学  895 120 13.4%
○東京工業 1612 192 11.9%
●慶應義塾 5857 619 10.6% 早慶
○京都大学 3155 279  8.8% 旧帝大
●早稲田大 8812 632  7.2% 早慶
○大阪大学 3727 255  6.8% 旧帝大
○東京外語  675  46  6.8%
○東北大学 2912 156  5.4% 旧帝大
●上智大学 2663 134  5.0%
●東京理科 2898 140  4.8%
○九州大学 3136 151  4.8% 旧帝大
○神戸大学 2815 133  4.7%
○北海道大 2791 127  4.6% 旧帝大
○名古屋大 2272 103  4.5% 旧帝大
○電気通信  735  30  4.1%
○横浜国立 1691  68  4.0%
○筑波大学 2428  90  3.7%
○東京都立 1595  54  3.4%
○大阪市立 1388  35  2.5%
●同志社大 5408 123  2.3% 関関同立
○大阪府立 1295  29  2.2%
○千葉大学 2466  54  2.2%
●青山学院 3786  83  2.2% MARCH
●明治大学 6073 126  2.1% MARCH
●立教大学 3735  76  2.0% MARCH
●中央大学 4861  60  1.2% MARCH
●関西学院 5295  63  1.2% 関関同立
●立命館大 6630  68  1.0% 関関同立
○広島大学 2205  20  0.9%
○岡山大学 2298  18  0.8%
●法政大学 6328  49  0.8% MARCH
●関西大学 6039  27  0.4% 関関同立

早稲田政経の商社就職が凄すぎ
154 :名無しなのに合格[sage]:2023/07/03(月) 02:01:25.29 ID:pGKDmhll
楽天はモバイルが大赤字なだけで「市場」「銀行」「証券」「カード」「トラベル」は絶好調

他部門の黒字をモバイルに突っ込んでるだけで、モバイルがどうにも立ちいかなくなったら

外資にでも売って切り離すだけ。

三木谷は責任取って退任かもしれんが、他の部門は独自でいくらでもやっていける
【悲報】一橋看板の商学部さん、23卒就職先を発表www
301 :名無しなのに合格[sage]:2023/07/03(月) 07:00:51.28 ID:pGKDmhll
10年前

692 エリート街道さん 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:lIylmn8F
>>498
学部別に集計してみた

2013年3月卒 早慶「主要企業+公務員」就職率 分母は就職者数

慶應義塾 法   582/915 63.6%
慶應義塾 経済 620/983 63.1%
-----------------------------60%
早稲田大 政経 471/850 55.4%
-----------------------------55%
慶應義塾 商   426/781 54.5%
早稲田大 法   304/585 52.0%
慶應義塾 総合 162/319 50.8%
-----------------------------50%
早稲田大 商   361/782 46.2%
慶應義塾 文   257/560 45.9%
-----------------------------45%
慶應義塾 環境 128/302 42.4%
-----------------------------40%
早稲田大 国教 155/404 38.4%
早稲田大 人科 165/470 35.1%
-----------------------------35%
早稲田大 社学 202/595 33.9%
早稲田大 教育 235/701 33.5%
早稲田大 文構 217/663 32.7%
早稲田大 スポ 105/ 322 32.6%
早稲田大 文   152/505 30.1%

【悲報】一橋看板の商学部さん、23卒就職先を発表www
304 :名無しなのに合格[sage]:2023/07/03(月) 07:04:03.58 ID:pGKDmhll
早稲田大学→東京海上日動 男女内訳
https://www.waseda.jp/top/about/work/reports

事業報告書より
        男  女
2014年度 20 57
2015年度 36 59
2016年度 28 53
2017年度 37 45
2018年度 28 25
2019年度 31 34
2020年度 25 38
2021年度 内訳非公開

【悲報】一橋看板の商学部さん、23卒就職先を発表www
310 :名無しなのに合格[]:2023/07/03(月) 07:35:22.87 ID:pGKDmhll
東京海上 就職者数

          早稲田大       慶應義塾大
         男 女 女子率   男  女 女子率
2014年度 20 57  74%  33 64  66%
2015年度 36 59  62%  41 59  59%
2016年度 28 53  65%  33 65  66%
2017年度 37 45  55%  42 36  46%  
2018年度 28 25  47%  44 41  48%
2019年度 31 34  52%  47 48  51%
2020年度 25 38  60%   内訳非公開
2021年度  内訳非公開     内訳非公開

【悲報】一橋看板の商学部さん、23卒就職先を発表www
321 :名無しなのに合格[sage]:2023/07/03(月) 09:58:02.69 ID:pGKDmhll
>>317
上位50社だと早稲田が4名以下の企業が多くて数字分からないからダメ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。