トップページ > 大学受験サロン > 2022年09月04日 > JQyjz6jm

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/355 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000023000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
学歴に煩い受サロ民なら最低でも修士号持ちで普通は博士号持ちだよな??
青雲は早慶を滑り止めに出来ないほど下がったらしい
早慶一般の実際の難易度ってどうなの?

書き込みレス一覧

学歴に煩い受サロ民なら最低でも修士号持ちで普通は博士号持ちだよな??
8 :名無しなのに合格[]:2022/09/04(日) 14:11:35.05 ID:JQyjz6jm
>>5
 学歴の最高位…「高卒(大学中退)」※早期合格の優秀アピール材料

●法務博士(恥)<<「◎高校卒(司法試験早期合格、学部中退の若者)」

ロー・会計の大学院など、むしろ院に関わるのが恥の部類(長すぎる学歴は低評価)
(某記事)
 >人事担当者などで、司法試験合格者を採用する場合に
★>法科大学院修了生ではなく、予備試験通過者を好む傾向が顕著になっているのだ。

>ある上場企業の採用担当者は、
>「毎年合格率が4%未満という超難関試験となっている予備試験を通過した人が優秀であることは疑いようもないが、
>それ以上に
★>法科大学院修了生は年齢の割に一般常識に欠ける人が多いという傾向がある」と語る。
青雲は早慶を滑り止めに出来ないほど下がったらしい
94 :名無しなのに合格[]:2022/09/04(日) 14:53:24.14 ID:JQyjz6jm
>>55
私大合格には、私大専願のが文系理系とも圧倒的有利
ただし
私大専願だと、多科目の国公立の土俵にそもそも上がれない(門前払い)

 例)医学科: 私立医専願8000>>国私併願2500
enjoyone.info/blog/2011/05/10/%e7%a7%81%e7%ab%8b%e5%a4%a7%e5%ad%a6%e5%8c%bb%e5%ad%a6%e9%83%a8%e3%80%80%e5%b0%8f%e8%ab%96%e6%96%87%e5%af%be%e7%ad%96/

●>ここ数年の私立大学医学部専願者数は8000名前後と見積もられ、
△>国公立大学医学部との併願者はさらに2500名強と言われているので、
>全部で1万名を超える受験生がいることを意味する。

 (和田秀樹の、医学部対策の言葉)↓↓
>「センター対策も二次試験の対策も両方やるのはかなり難しいという
>出遅れ型の受験生には私立専願を勧めている。」
青雲は早慶を滑り止めに出来ないほど下がったらしい
95 :名無しなのに合格[]:2022/09/04(日) 15:05:03.48 ID:JQyjz6jm
>>55
 早慶「現役進学率」トップ争い…頌栄女子学院、横浜共立学園、聖心女子学院、など
(難関国公立大合格:非常に少ない)
早慶一般の実際の難易度ってどうなの?
147 :名無しなのに合格[]:2022/09/04(日) 15:19:34.23 ID:JQyjz6jm
>>145
私立大を狙うなら、文系理系とも私立「専願」が圧倒的有利
ただし
私立専願なら、多科目国公立には門前払い(多科目の土俵に、そもそも上がれない)

 例)医学科: 私立医専願8000>>国私併願2500
enjoyone.info/blog/2011/05/10/

★>ここ数年の私立大学医学部専願者数は8000名前後と見積もられ、
▽>国公立大学医学部との併願者はさらに2500名強と言われているので、
 >全部で1万名を超える受験生がいることを意味する。

…和田秀樹の、医学部対策の言葉…
>「センター対策も二次試験の対策も両方やるのはかなり難しいという
>出遅れ型の受験生には私立専願を勧めている。」
早慶一般の実際の難易度ってどうなの?
149 :名無しなのに合格[]:2022/09/04(日) 15:57:20.01 ID:JQyjz6jm
>>147追加
内部除く、≪早慶現役進学≫率トップ争い:「頌栄女子学院・聖心女子学院・横浜共立学園」…〔難関国立大は非常に少ない〕

難関国立はやはり門前払…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。