トップページ > 大学受験サロン > 2021年02月26日 > CVlY+PXN

書き込み順位&時間帯一覧

108 位/1007 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000066



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
【慶應商≒早稲田法>早稲田商】を証明

書き込みレス一覧

【慶應商≒早稲田法>早稲田商】を証明
181 :名無しなのに合格[]:2021/02/26(金) 23:34:30.81 ID:CVlY+PXN
>>158
だからなんだ?
最もメジャーなボーダー偏差値でボロ負けやん
私大において合格者平均偏差値なんて大した意味を持たないから使われてるのはボーダー偏差値なんだよ。
入学者平均偏差値を出せない以上お前の言ってることは全て妄想だからな。
合格者平均が高いから入学者平均も高いだろう、とか高いと思う
【慶應商≒早稲田法>早稲田商】を証明
182 :名無しなのに合格[]:2021/02/26(金) 23:35:19.95 ID:CVlY+PXN
とかいらないから
【慶應商≒早稲田法>早稲田商】を証明
183 :名無しなのに合格[]:2021/02/26(金) 23:36:54.56 ID:CVlY+PXN
メジャーな指標で負けてるからって、マイナー指標から妄想膨らませてマウント取るの辞めてもらって良いっすか?
【慶應商≒早稲田法>早稲田商】を証明
189 :名無しなのに合格[]:2021/02/26(金) 23:42:15.98 ID:CVlY+PXN
>>184
あえて一般的なボーダー偏差値を使うんじゃなくてマイナーな合格者偏差値を使うんだから、
辞退率が同じ時、合格者平均が高かければ、入学者平均が必ず高くなることを証明してもらって良いですか?
【慶應商≒早稲田法>早稲田商】を証明
193 :名無しなのに合格[]:2021/02/26(金) 23:49:11.50 ID:CVlY+PXN
>>191
>>189に答えてくれる?
【慶應商≒早稲田法>早稲田商】を証明
194 :名無しなのに合格[]:2021/02/26(金) 23:53:33.91 ID:CVlY+PXN
>>181
最もメジャーで一般的な指標では早稲田商。
私大においてはなんの意味も持たない無駄な指標では慶応商ということでよろしいでしょうか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。