トップページ > 大学受験サロン > 2021年01月14日 > l/WOj64f

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/823 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00002000600000420100000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
なぜ、立命館に合格しても涙しかでないのか??
関学にいきたかったってツイートする立命館大生はいるが逆は皆無、なぜ?
立命館大学って日本一学歴コンプ強そう
卒業後は医学科>>>>>東大なのになんで東大行くの???
医学部編入って現実的なんか?
大学優劣の現実的な唯一の指標はダブル合格、明治>青学、関学>立命館
正直、立命館の同志社へのライバル心は大迷惑!!

書き込みレス一覧

なぜ、立命館に合格しても涙しかでないのか??
803 :名無しなのに合格[]:2021/01/14(木) 04:09:04.08 ID:l/WOj64f
>>800
去年より多いが
なぜ、立命館に合格しても涙しかでないのか??
804 :名無しなのに合格[]:2021/01/14(木) 04:09:53.54 ID:l/WOj64f
>>800
あっ関学の事ね
関学にいきたかったってツイートする立命館大生はいるが逆は皆無、なぜ?
243 :名無しなのに合格[]:2021/01/14(木) 08:15:30.86 ID:l/WOj64f
>>242
また願望か
蹴られるほど受験者が集まるといいな
ちゃんと一般から補欠者出せよ
立命館大学って日本一学歴コンプ強そう
65 :名無しなのに合格[]:2021/01/14(木) 08:18:32.36 ID:l/WOj64f
>>63
合格者でどれだけ東進受けてるの?
ちゃんと母数出してね
卒業後は医学科>>>>>東大なのになんで東大行くの???
261 :名無しなのに合格[]:2021/01/14(木) 08:21:13.67 ID:l/WOj64f
>>260
まだ入れただけまし
多くは後悔しながら企業で一生を終えるんだろな
医学部編入って現実的なんか?
2 :名無しなのに合格[]:2021/01/14(木) 08:32:43.56 ID:l/WOj64f
10個受けて面接まで3個行って全滅とか普通
普通に受験して入る方が簡単じゃないか
卒業後は医学科>>>>>東大なのになんで東大行くの???
268 :名無しなのに合格[]:2021/01/14(木) 08:36:35.90 ID:l/WOj64f
>>267
やりがいを求めなて外科や救急に行く
給料と忙しさは比例しない事も多い
卒業後は医学科>>>>>東大なのになんで東大行くの???
271 :名無しなのに合格[]:2021/01/14(木) 08:48:30.16 ID:l/WOj64f
>>269
マイナー科で楽と言え
なくてはならない科だろ
卒業後は医学科>>>>>東大なのになんで東大行くの???
300 :名無しなのに合格[]:2021/01/14(木) 14:16:06.76 ID:l/WOj64f
>>298
その時は医学部定員減らすだろ
現在医学部生にはその時の患者を見込んでのこと
現在高齢医師もいなくなる
卒業後は医学科>>>>>東大なのになんで東大行くの???
314 :名無しなのに合格[]:2021/01/14(木) 14:30:31.33 ID:l/WOj64f
>>310
まだ先の話し
現在平均寿命は86だけど実際は92が1番多いらしい
それを踏まえると団塊ジュニアが寿命を迎えるのは40年後
そこから徐々に下がり始めるから50年先じゃないか
今の高校生は大丈夫だろ
卒業後は医学科>>>>>東大なのになんで東大行くの???
318 :名無しなのに合格[]:2021/01/14(木) 14:35:15.14 ID:l/WOj64f
>>315
医師会が医師あまりを防ぐ
その時は子供も今の半数近く減るので定員を減らされたとしても難易度変わらないだろ
卒業後は医学科>>>>>東大なのになんで東大行くの???
340 :名無しなのに合格[]:2021/01/14(木) 14:50:06.76 ID:l/WOj64f
>>337
ただの荒らしだよ
大学優劣の現実的な唯一の指標はダブル合格、明治>青学、関学>立命館
278 :名無しなのに合格[]:2021/01/14(木) 15:03:10.71 ID:l/WOj64f
>>277

偏差値を出す序列はノーカウント 
w合格に関しては進学校が結果的に立命を選んで受験しているので立命が上 
AIは一般率まで入力させてなかったみたいだ 
就職率は総合職では立命が上 
また卒業生が5000人を超える実就職率が上がりにくいらしいな 
立命は関学の1.5 
今でさえ大きな差がないわけで卒業生数から考えると立命が上だろ
正直、立命館の同志社へのライバル心は大迷惑!!
24 :名無しなのに合格[]:2021/01/14(木) 15:33:58.99 ID:l/WOj64f
>>16
こう言うのしか出せない大学はあの大学
全く持ち合わせがない
恥ずかしい
正直、立命館の同志社へのライバル心は大迷惑!!
36 :名無しなのに合格[]:2021/01/14(木) 17:29:04.80 ID:l/WOj64f
一般前期に於いても京大など難関大学合格確実者は同志社の方が多いだろう
彼らが偏差値を上げている
センター85%を超えている者は大抵京大など難関大学に受かり殆ど入学しない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。