- 北大医学部だけど何か質問ある?
134 :名無しなのに合格[]:2021/01/14(木) 00:04:09.33 ID:h8Rwvocm - >>129
あくまで自分の高校ではだけど京大理よりは合格者の学力層は高かった 関西で京大受ける層とは違って基本的に東大が厳しいからっていう理由で受けるからな
|
- 北大医学部だけど何か質問ある?
135 :名無しなのに合格[]:2021/01/14(木) 00:04:41.71 ID:h8Rwvocm - ID変わったけどスレ主
|
- 北大医学部だけど何か質問ある?
153 :名無しなのに合格[]:2021/01/14(木) 02:41:13.57 ID:h8Rwvocm - >>152
僕が読み間違えてた >150の1:3っていうのは前期東大落ちの人たちのなかで後期北大に行く人と早慶のどれかに行く人の比のことです そもそも北大後期と早慶のW合格ってそんな居る?早慶受かってるのにわざわざ北大後期受けに行く人が想像出来ない
|
- 北大医学部だけど何か質問ある?
158 :名無しなのに合格[]:2021/01/14(木) 10:20:36.77 ID:h8Rwvocm - >>157
これ 北大信仰が強いのは学年トップ層が北大レベルの自称進学校 上位校は東大、京大、早慶上位学部のレベルの高さを良く分かってるからそっちに行きたがる あとトップ校は基本的に裕福な家庭が多くて東京の1人暮らしに躊躇しなくて済むっていう理由もあるな
|
- 現役北大生ですが暇なので質問どぞ
5 :名無しなのに合格[]:2021/01/14(木) 15:59:28.97 ID:h8Rwvocm - 北大でもディスられる受サロこわ
|
- 青学国際政治経済学部=早慶下位(スポ、慶応文)
3 :名無しなのに合格[]:2021/01/14(木) 16:33:23.14 ID:h8Rwvocm - マーカスと比べられるほど堕ちてませんが
|
- 青学国際政治経済学部=早慶下位(スポ、慶応文)
5 :名無しなのに合格[]:2021/01/14(木) 16:39:54.75 ID:h8Rwvocm - >>4
そうなんや すみません
|
- 北大医学部だけど何か質問ある?
167 :名無しなのに合格[]:2021/01/14(木) 20:32:51.45 ID:h8Rwvocm - >>163
まあその質問は来るよな 正直問題集はほぼ使わんかった 学校の授業と日常講習以外でやったことを書くと、 センター10日前に日本史の過去問解いた時50点くらいしか取れなくて、時代の流れすら分からない状態だったから「時代と流れで覚える日本史用語集」っていう参考書買ってひたすら口に出して読みまくったのと、 授業だけだと電磁気が理解できなかったから2次の1週間前から物理のエッセンスの電磁気分野を読み込んで重要そうな問題だけ選んで解いた くらいかな 英作文はとにかく簡単な単語とメジャーな語法使って減点されないことを意識してれば足引っ張ることは無いような気がする 学校でたまにやる英作文演習以外特に対策はしなかった
|
- 北大医学部だけど何か質問ある?
168 :名無しなのに合格[]:2021/01/14(木) 20:47:13.70 ID:h8Rwvocm - >>164
塾は東進に一瞬行ってたけどすぐ辞めたから詳しくはないんだけど、自発的に勉強進められるタイプなら東進は普通に良いと思う 友達が高一の時点で物理と化学の基礎を東進で終わらせてて、高3になってから一気に偏差値伸ばしてた
|
- 北大医学部だけど何か質問ある?
169 :名無しなのに合格[]:2021/01/14(木) 20:57:37.43 ID:h8Rwvocm - >>165
スタディサプリは使ってないです 学習サイトも周りに使ってる人がほとんど居なかったからあまり分からないな〜 科目ごとの疑問点も先生に聞けば大抵のことは分かるし、勉強の進め方についてのアドバイスとかも先生で事足りる気はする
|
- 北大医学部だけど何か質問ある?
170 :名無しなのに合格[]:2021/01/14(木) 21:00:05.99 ID:h8Rwvocm - >>166
防衛医大正規、北大医合格で慶應医不合格です
|