トップページ
>
大学受験サロン
>
2021年01月14日
>
gJlp2m10
書き込み順位&時間帯一覧
57 位
/823 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
4
4
0
0
0
0
0
0
0
0
9
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
上智、青学、立教が共通テスト必須になる事でMARCHが解体され再びJALとHCM時代が到来すると予想
書き込みレス一覧
上智、青学、立教が共通テスト必須になる事でMARCHが解体され再びJALとHCM時代が到来すると予想
213 :
名無しなのに合格
[]:2021/01/14(木) 11:24:05.64 ID:gJlp2m10
>>199
規模が小さいというが女子就職者数ならほぼ変わらん事実
学部卒就職者数 慶應は院卒含む 記載なしは男女別不明のため
女子 慶應2240 立教2186 明治2116 青学1991 上智1529
男子 明治3542 慶應3513 青学1640 立教1549 上智822
上智、青学、立教が共通テスト必須になる事でMARCHが解体され再びJALとHCM時代が到来すると予想
230 :
名無しなのに合格
[]:2021/01/14(木) 14:00:22.90 ID:gJlp2m10
素直に考えれば共通テスト取れた人は他に流れる割合高くなるからね
立教みたいに英語民間試験だけは取れた受験生狙う方が歩留まり良さそう
上智、青学、立教が共通テスト必須になる事でMARCHが解体され再びJALとHCM時代が到来すると予想
231 :
名無しなのに合格
[]:2021/01/14(木) 14:02:38.92 ID:gJlp2m10
共通テストは一発勝負
英語民間試験は何度も受けられ最も良い成績を使える
ここに力入れてる大宮開成あたりの私立高は上智立教ラインで攻められるが青学は
上智、青学、立教が共通テスト必須になる事でMARCHが解体され再びJALとHCM時代が到来すると予想
247 :
名無しなのに合格
[]:2021/01/14(木) 14:52:33.67 ID:gJlp2m10
>>244
実際英語民間試験の成績よければ好レートで5回ガチャ引けるからね
上智TEAP方式の1回かぎりに比べればチャンス全然違う
上智、青学、立教が共通テスト必須になる事でMARCHが解体され再びJALとHCM時代が到来すると予想
250 :
名無しなのに合格
[]:2021/01/14(木) 14:57:43.56 ID:gJlp2m10
>>248
そういうチャレンジ組の受験生は入学手続きしやすい
対して青学は共通テスト強者が受かりやすいから歩留まり悪い構図
上智、青学、立教が共通テスト必須になる事でMARCHが解体され再びJALとHCM時代が到来すると予想
253 :
名無しなのに合格
[]:2021/01/14(木) 15:10:48.59 ID:gJlp2m10
注目点は青学一般の歩留まり率の変化だな
昨年まではニッコマンのチャレンジ層が青学支えてたがどうなるか
上智、青学、立教が共通テスト必須になる事でMARCHが解体され再びJALとHCM時代が到来すると予想
254 :
名無しなのに合格
[]:2021/01/14(木) 15:15:01.59 ID:gJlp2m10
共通テスト強者は上智に受かって青学受かっても抜ける
方式が似ているので併願関係が強くなると考えるのが妥当
なお青学の方が共通テストの配点が高い
上智、青学、立教が共通テスト必須になる事でMARCHが解体され再びJALとHCM時代が到来すると予想
257 :
名無しなのに合格
[]:2021/01/14(木) 15:25:24.80 ID:gJlp2m10
>>256
そんな感じで入試改革組では川の上流にいる上智総取りになる予感
上智、青学、立教が共通テスト必須になる事でMARCHが解体され再びJALとHCM時代が到来すると予想
258 :
名無しなのに合格
[]:2021/01/14(木) 15:28:54.35 ID:gJlp2m10
上智は入学手続締切が3/1になったことで難関国立受験組が押さえで受けやすくなった
共通テスト併用も彼らにはプラス
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。