トップページ > 大学受験サロン > 2021年01月14日 > SWp018F1

書き込み順位&時間帯一覧

203 位/823 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000011003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
一工阪って正直意味不明な括りだよな
駿台全国高2偏差値、阪大経済58.2>一橋経済58.0

書き込みレス一覧

一工阪って正直意味不明な括りだよな
104 :名無しなのに合格[]:2021/01/14(木) 12:47:52.02 ID:SWp018F1
>>99
京大文系64~65 一橋63~64
文系だと一橋に負けてる学部はない、さらに言えば一橋の駿台偏差値は科目圧縮ブーストで1程度高く出る

駿台全国合格者平均
京大経済 英61.5 数61.7 国60.4 社59.3 
平均60.7 総合偏差値62.5(平均+1.8)
一橋経済 英56.8 数60.1 国53.0 社56.6 (配点 英260数260国110社160)
平均56.6 総合偏差値59.3 (平均+2.7)

理系に至っては東工はセンターも国語もないじゃん、なんで駿台偏差値で比べてるの?wアホかな?w
駿台全国高2偏差値、阪大経済58.2>一橋経済58.0
20 :名無しなのに合格[]:2021/01/14(木) 20:55:49.99 ID:SWp018F1
>>19
素で勘違いしてそうだけど高2模試に社会なんてないよ
駿台全国高2偏差値、阪大経済58.2>一橋経済58.0
21 :名無しなのに合格[]:2021/01/14(木) 21:07:57.30 ID:SWp018F1
>>11

一橋経済(4人に1人が後期組)
センター765 英68.3 数70.5 国62.9 社65.2 平均66.7
阪大経済
センター773 英67.4 数66.3 国64.3 社63.7 平均65.4

かなり対策時間をとってこれなの?
後期組抜けたらセンターボロ負け、4教科偏差値でも阪大経済とどっこいだろこれ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。