トップページ > 大学受験サロン > 2020年11月22日 > y2rrklmQ

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/737 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000200000000000001001114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
東洋大学総合スレ
東洋大学に完敗したポン大ガイジがマジギレ
MARCH3位の立教さん、河合偏差値でニッコマと並んでしまう
東洋大学が第1志望なんだけど、難易度高すぎてマジ泣きそうだよ

書き込みレス一覧

東洋大学総合スレ
76 :名無しなのに合格[]:2020/11/22(日) 06:00:09.34 ID:y2rrklmQ
       ┌─┐
       |頭|
       |溶|
       └―┤
      ___|_    受験生人気といえば東洋!鼻糞日大の偏差値 完全詐欺組織 酷すぎる実態 半澤から1000倍返し
     /__    \  ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /   u \,三._ノ\
 / u ノ( ( 。 )三( ゚ )\  ブツブツ・・・
 |    ⌒ ⌒(__人__)⌒ |
  \     u  |++++|  /        ___
  ノ       ⌒⌒  \     /_ノ   ヽ_\ オイ、なんか変なのがいるぞ
 /______/ ̄ ̄\   /( ●) ( ●)\ 何だコイツ?
||\         /   _ノ  \ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
||\\.      |    ( ●)(●)    (  (      |
||  \\     |     (__人__)     `ー'     /  ___
||   \\   |     ` ⌒´ノ          <  /ヽ   ヽ、
||     \\  |         } 目を合わせる  , (● )     ヽ、 うわー、こっち見てるよ
||      \ヽ |        }  なって     (__ノ         ヽ きめぇ
         ヽヽ、    __ノ            )ノ          i
           /   く           .   \         /
           |     \              \/    ヽ. \
東洋大学に完敗したポン大ガイジがマジギレ
51 :名無しなのに合格[]:2020/11/22(日) 06:01:22.37 ID:y2rrklmQ
       ┌─┐
       |頭|
       |溶|
       └―┤
      ___|_    受験生人気といえば東洋!鼻糞日大の偏差値 完全詐欺組織 酷すぎる実態 半澤から1000倍返し
     /__    \  ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /   u \,三._ノ\
 / u ノ( ( 。 )三( ゚ )\  ブツブツ・・・
 |    ⌒ ⌒(__人__)⌒ |
  \     u  |++++|  /        ___
  ノ       ⌒⌒  \     /_ノ   ヽ_\ オイ、なんか変なのがいるぞ
 /______/ ̄ ̄\   /( ●) ( ●)\ 何だコイツ?
||\         /   _ノ  \ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
||\\.      |    ( ●)(●)    (  (      |
||  \\     |     (__人__)     `ー'     /  ___
||   \\   |     ` ⌒´ノ          <  /ヽ   ヽ、
||     \\  |         } 目を合わせる  , (● )     ヽ、 うわー、こっち見てるよ
||      \ヽ |        }  なって     (__ノ         ヽ きめぇ
         ヽヽ、    __ノ            )ノ          i
           /   く           .   \         /
           |     \              \/    ヽ. \
MARCH3位の立教さん、河合偏差値でニッコマと並んでしまう
127 :名無しなのに合格[]:2020/11/22(日) 20:46:57.38 ID:y2rrklmQ
>>1
>>120
成成明学はあり得ない
募集自体少ないし実績が悲惨
東洋大学が第1志望なんだけど、難易度高すぎてマジ泣きそうだよ
2 :名無しなのに合格[]:2020/11/22(日) 23:18:14.18 ID:y2rrklmQ
東洋は偏差値操作しすぎて受験生から嫌われています。気をつけた方が良いですよ。
東洋大学(細分化入試で有名)は前期の募集人数が後期入試より少ないようですが、偏差値を高くしたいのでしょうね。 前期入試で絞って偏差値を上げ(偏差値は抽出データが多いため,前期入試のみ公表される。)、中期入試と後期入試で定員確保しているとしか思えないんですけど。
メインの一般入試前期の募集定員が5名なんて少なすぎませんか?それでは偏差値操作していると言われてもしかたないですよね。

経済学部1部経済学科 前期3教科ベスト2均等(1) 倍率57.5 募集人数5 志願者460 合格者8 前期3教科ベスト2均等(2) 倍率48.1 募集人数5 志願者337 合格者7 前期3教科ベスト2均等(3) 倍率40.8 募集人数5 志願者245 合格者6 中期3教科数重視 倍率3.2 募集人数10 志願者193 合格者61 後期入試2教科均等英国 倍率6.6 募集人数5 志願者318 合格者48 後期入試2教科均等英数 倍率3.1 募集人数15 志願者176 合格者56
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2910/bairitsu.html 偏差値 経済学部1部経済学科 前期3教科ベスト2均等(1) 偏差値62.5 前期3教科ベスト2均等(2) 偏差値60.0 前期3教科ベスト2均等(3) 偏差値60.0 https://passnavi.evidus.com/search_univ/2910/difficulty.html これでは偏差値が高くなるのは当たり前ですよね。
東洋大学が第1志望なんだけど、難易度高すぎてマジ泣きそうだよ
3 :名無しなのに合格[]:2020/11/22(日) 23:20:39.01 ID:y2rrklmQ
ある程度、高学力層がスベリ止め受験する大学なら、
合格者を減らせば河合塾偏差値は上がる。

だが「身の丈」を超えて偏差値を上げるにはどうすればよいか?
理屈上は「合格者を極限まで絞ればよい」わけだが、
入学者ゼロでは意味がないから、現実的にはそれはできないように思える。

ところが、それを現実にした大学がある。東洋大学だ。
東洋大学は「細切れに何度も何度も繰り返し入試を実施し、入学者ゼロでも構わない"捨て日程"を設ける」方法で、それを実現した。
ごく一部の日程で高偏差値を叩き出し、それを宣伝するやり方だ。

しかし、すべての日程を「捨て日程」にしてしまえば、本当に入学者はゼロになってしまう。
そのため、大半の日程では大学の「身の丈」にあった合格者を出さざるを得ない。
偏差値の低い日程がたくさんあれば、「実際の偏差値はこんなものだろう」と見透かされてしまう。
東洋大学が第1志望なんだけど、難易度高すぎてマジ泣きそうだよ
4 :名無しなのに合格[]:2020/11/22(日) 23:21:08.35 ID:y2rrklmQ
「すべての偏差値を高くする方法はないだろうか?」

そこで、東洋大学はある点に着目した。
それは、私大の場合、河合塾偏差値は前期日程のみ算出され、
それ以外の「中期や後期日程では、偏差値は算出されない」という事実である。

なぜこのようになっているのかといえば、
一般的に、私大の入試では後期日程の合格者数がごくわずかだからである。
偏差値を算出するためには、統計の基になるだけの受験者数と合格者数が必要なのだ。

東洋大学では十数年前から、入試を前期・中期・後期と3つの期間に分けて実施している。
中期・後期は偏差値が出ない。

そこで何と、東洋大学は「前期をまるごと"捨て日程"にする」という、まさしく"常識破り"の戦略に打って出たのである。
東洋大学が第1志望なんだけど、難易度高すぎてマジ泣きそうだよ
6 :名無しなのに合格[]:2020/11/22(日) 23:23:31.20 ID:y2rrklmQ
偏差値未公表の中後期入試で大量入学する学校で、実質偏差値は50〜52.5程度

その証拠に試験細分化とお絞り入試が効かない
駿台とベネッセでは相変わらず偏差値が日東駒専最下位です

ずっと長い間日東駒専の最底辺の更にお荷物の超ウンコ大学で立正大学と同じレベルの大学でした
こんな厚化粧の大学を日東駒専のなかで一番いいと勘違いして進学している受験生は東洋大学と受験産業の被害者です
東洋大学が第1志望なんだけど、難易度高すぎてマジ泣きそうだよ
7 :名無しなのに合格[]:2020/11/22(日) 23:25:05.00 ID:y2rrklmQ
>>6
スキャンダルがあって評判悪いけど、日大行ったほうが絶対にお得
東洋大学が第1志望なんだけど、難易度高すぎてマジ泣きそうだよ
8 :名無しなのに合格[]:2020/11/22(日) 23:25:33.00 ID:y2rrklmQ
>>5
スキャンダルがあって評判悪いけど、日大行ったほうが絶対にお得
東洋大学が第1志望なんだけど、難易度高すぎてマジ泣きそうだよ
10 :名無しなのに合格[]:2020/11/22(日) 23:28:21.43 ID:y2rrklmQ
>>9
どこ学部なの?
東洋で価値があるのは文学部だけじゃない
東洋大学が第1志望なんだけど、難易度高すぎてマジ泣きそうだよ
13 :名無しなのに合格[]:2020/11/22(日) 23:32:49.36 ID:y2rrklmQ
>>12

>>11の言うようにまともに考えたらニッコマだと日大しか選択肢がない
東洋は完全にニッコマでしかなくてそれでもいいなら行けばいい程度の大学だと認識して進学すべき

成蹊か明治学院に行けば?
東洋大学が第1志望なんだけど、難易度高すぎてマジ泣きそうだよ
15 :名無しなのに合格[]:2020/11/22(日) 23:34:37.97 ID:y2rrklmQ
>>14
それなら明治学院をお勧めする
東洋は2015年以降変則的入試で誤魔化しているだけで全くお勧めできない
東洋大学が第1志望なんだけど、難易度高すぎてマジ泣きそうだよ
16 :名無しなのに合格[]:2020/11/22(日) 23:36:30.57 ID:y2rrklmQ
経済なら成蹊もよい
東洋大学が第1志望なんだけど、難易度高すぎてマジ泣きそうだよ
18 :名無しなのに合格[]:2020/11/22(日) 23:42:48.81 ID:y2rrklmQ
東洋が憧れるような大学であればいいんだけど
小細工する前はかなり悲惨な評判の大学でしたね

ニッコマで一番悪い大学という評判でした


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。