- 共通試験わざと失敗しようと思う。
3 :名無しなのに合格[]:2020/11/22(日) 11:42:22.16 ID:mtFFSmTq - わざと失敗じゃなくて順当に失敗って言うんだよ。そういうのは
|
- MARCH3位の立教さん、河合偏差値でニッコマと並んでしまう
125 :名無しなのに合格[]:2020/11/22(日) 20:40:15.61 ID:mtFFSmTq - ミッション系はおしなべて法律学校等が前身の「実学系」と比較すると役員輩出実績は弱いね。
なお、ミッション系の中でも、社会科学系の定員の割合が多いところが相対的に強い。 青山学院と立教の各学部定員を比べればわかるが、社会科学や理工系の定員比率は青山の方がはるかに高い。 立教は理系学部はそもそも理学部しかないし、文系も人文系や学際系の学部の比重が高く、伝統的な社会科学系学部の比重はさして大きくない。 これは各大学から発表されている資料を見比べれば容易にわかる事実。 大学を選ぶときはそういうところもきちんと見たほうがいいね。
|
- MARCH3位の立教さん、河合偏差値でニッコマと並んでしまう
126 :名無しなのに合格[]:2020/11/22(日) 20:43:55.92 ID:mtFFSmTq - 上に書いたことは、最初からビジネスマンになるつもり満々の受験生は気にするべきだが、そうじゃない人にはあんまり関係のない話かな。
|