トップページ > 大学受験サロン > 2020年11月22日 > lkXn94+x

書き込み順位&時間帯一覧

89 位/737 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000041000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
ジュサロ基準で偏差値50〜55のワタクって何ラン?
名城大学とかいうFラン擁護してるやつ wwwwww
入口<出口、入口>出口の大学教えて!
今一番コスパいい大学ってどこなの?
国公立大医学部合格者No.1の公立進学校

書き込みレス一覧

ジュサロ基準で偏差値50〜55のワタクって何ラン?
3 :名無しなのに合格[]:2020/11/22(日) 14:00:42.96 ID:lkXn94+x
まるでMARCHに人権があるような言い方だな
名城大学とかいうFラン擁護してるやつ wwwwww
16 :名無しなのに合格[]:2020/11/22(日) 14:12:16.27 ID:lkXn94+x
愛知県から田舎国公立工学部が異常に多い理由は
地元国立工学部>>>>>途轍も無い巨大な壁>>>>>名城理工
が成立してるから。
「国立○○工学部受かった奴が名城落ちてたwwww」
とかあったとしても関係ない。
もし名城理工で良しとしてればそもそも田舎国公立工学部なんか受けずに、国立をもっとチャレンジしている。
しかし現実は名城理工にするくらいなら田舎に行ったほうがましという愛知県民の方が圧倒的多数なのでこういう結果になっている。
実際福井大工学部や富山大工学部は、福井県、富山県出身よりも愛知県出身の方が多い。
そういう傾向は工学部だけで、文系学部については愛知県はそれほど多くない。
ジュサロ基準で偏差値50〜55のワタクって何ラン?
8 :名無しなのに合格[]:2020/11/22(日) 14:20:34.08 ID:lkXn94+x
受験基準でAランとかBランとか行ってるのはあくまでも一般受験での難易度。
その大学の世間での知名度や、著名なOBや、各業界での影響度とかは関係ない。
つまり一般受験での難易度が基準なのに、一般受験を経ての入学者が半分程度しかいないのなら
難易度基準のランクも半分にする必要があるし、一般受験を経ての入学者が半分以下ならそもそも
AランとかBランどころかFランにすらランクされる資格もない。
入口<出口、入口>出口の大学教えて!
3 :名無しなのに合格[]:2020/11/22(日) 14:24:12.53 ID:lkXn94+x
出口を超トップ近辺だけを見るか
底辺レベルまで見るかの違い。
今一番コスパいい大学ってどこなの?
17 :名無しなのに合格[]:2020/11/22(日) 15:59:51.87 ID:lkXn94+x
コスパの定義による。

偏差値ランキングでは上位にあるけど、実際はそれほど難しくない大学。
なのか?

それほど難しくない大学だけど、卒業後の進路は優秀な大学。
なのか?
国公立大医学部合格者No.1の公立進学校
83 :名無しなのに合格[]:2020/11/22(日) 23:49:42.84 ID:lkXn94+x
現役限定だと旭丘は公立100位も怪しい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。