トップページ > 大学受験サロン > 2020年11月22日 > jij9362Q

書き込み順位&時間帯一覧

176 位/737 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002100000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
作曲してみたんだが評価してくれ、ちな慶應

書き込みレス一覧

作曲してみたんだが評価してくれ、ちな慶應
3 :名無しなのに合格[]:2020/11/22(日) 09:34:27.58 ID:jij9362Q
>>1
音を外さないように適当に並べてる感が強い
キャッチーさがなく、印象に残らない
サビ?と思われるところの入り口のタメは、これのお陰でサビだとわかる感じ
あと、0:47〜0:48でミスタッチを演出しているところが面白かった
作曲してみたんだが評価してくれ、ちな慶應
5 :名無しなのに合格[]:2020/11/22(日) 09:46:30.06 ID:jij9362Q
そうだね
キャッチーな曲は短いフレーズの繰り返しが多用されている
あと、キャッチーな曲は譜面で見るとすごく簡単に見える
最初はオリジナリティーは追及せず、「〇〇の影響を受けているな」と言われるくらの曲の方がいいのでは?
作曲してみたんだが評価してくれ、ちな慶應
9 :名無しなのに合格[]:2020/11/22(日) 10:15:55.63 ID:jij9362Q
最初はなんでも真似することからだね
自分だったら好きなアーティストのいいとこどりみたいな曲を考えるかな
上手くまとまるかは分からないけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。