トップページ > 大学受験サロン > 2020年11月22日 > et/lOgTz

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/737 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000099



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
慶應を蹴って早稲田に行くって勿体なくない?
地方民の早慶に対する評価の低さw
中学受験って意味あるの?
東洋大学が第1志望なんだけど、難易度高すぎてマジ泣きそうだよ
指定校バカにしてるヤツらいるけどさwww
【超難関資格】医師免許vs弁護士vs公認会計士vs電験一種vsITストラテジストvs英検1級
なんで私立専願の人って国立受けないの?

書き込みレス一覧

慶應を蹴って早稲田に行くって勿体なくない?
49 :名無しなのに合格[]:2020/11/22(日) 23:08:47.75 ID:et/lOgTz
>>33
国立併願も早稲田の方が多い。
落っこちるのも早稲田の方が多い。
超絶進学校の進学先も若干早稲田の方が多い。

私立のラスボスはずっと早稲田。
慶応は2番手または3番手だよ。1・2科目で国語を抜いて
3科目表と同じ欄に書いてもらうなんて偏差値と偏差値表のカラクリを
研究しまくってるじゃないか。
地方民の早慶に対する評価の低さw
29 :名無しなのに合格[]:2020/11/22(日) 23:13:08.02 ID:et/lOgTz
地元旧帝
地元国立
地元名門高校

がいいんだろうね。旧制ナントカとか。
中学受験って意味あるの?
762 :名無しなのに合格[]:2020/11/22(日) 23:23:44.98 ID:et/lOgTz
とはいえ、公立中学が良いかと言われるとだなぁ。

俺は普通の平凡な公立小中高を卒業して大学に行ったが、
環境が良かったかと言えば・・・学校では不良、いじめ、ヤクザ、中絶が
あったからなぁ。

平穏な中学高校がいいね
東洋大学が第1志望なんだけど、難易度高すぎてマジ泣きそうだよ
11 :名無しなのに合格[]:2020/11/22(日) 23:29:28.32 ID:et/lOgTz
日東駒専の中なら圧倒的に日大がいいよ。

日大=悪いなりに王道。真の意味の平均。普通
それ以外=ちょっと劣る

法政のすぐ下が日大。
指定校バカにしてるヤツらいるけどさwww
60 :名無しなのに合格[]:2020/11/22(日) 23:38:06.41 ID:et/lOgTz
>>54
指定校の場合は、試験範囲が狭くてこま切れだからな。
一般よりはラクだと思う。
中学受験って意味あるの?
771 :名無しなのに合格[]:2020/11/22(日) 23:44:14.32 ID:et/lOgTz
>>769
資本主義と関係ないね。
社会主義だろうと共産主義だろうと同じだな。
多分絶対王政だろうと、立憲君主制だろうと同じだな。

まぁ、どの時代も「血」が最優先なんだけどネ
【超難関資格】医師免許vs弁護士vs公認会計士vs電験一種vsITストラテジストvs英検1級
112 :名無しなのに合格[]:2020/11/22(日) 23:49:32.95 ID:et/lOgTz
法学部で4年法学を勉強しつつ、予備校で法律をやはり4年勉強する。
更に、、
ロースクールで2年法律を勉強しつつ、予備校で法律や答案作成術を2年勉強する


のが弁護士の普通のコースかねぇ。トータル6年間。
慶應を蹴って早稲田に行くって勿体なくない?
54 :名無しなのに合格[]:2020/11/22(日) 23:53:23.33 ID:et/lOgTz
>>51
お前には関係ないと思うよ。医学部生なのかな?


早稲田は医学部を欲しがっているのかいないのか良く分からん。

>>53
国立落ちるような奴は早慶も落ちるだろ。
なんで私立専願の人って国立受けないの?
340 :名無しなのに合格[]:2020/11/22(日) 23:57:02.95 ID:et/lOgTz
東大 東工大 一橋 なら行きたいが、まぁ、学力的に行けない。
地方に行くとしたら、下宿代等の負担があっても絶対確実に行く価値があるのは京大だけど、やっぱりいけない。

他の国立大学が伝統と格式のある立派な大学だと知ってはいても、
下宿の負担、地方にワザワザ行く不便さ、受験制度の絡み等々勘案すると、

東大(京大)東工大一橋に行けないなと判断したら、最初から私大専願でいいやとなる。関東に手ごろな旧帝がないのが原因。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。