- 中学受験って意味あるの?
709 :名無しなのに合格[]:2020/11/22(日) 20:50:34.75 ID:Hkq+BU9q - 中受できる家庭(年収1000万以上)と、公立しか行けない家庭(年収650万以下)がいる
その間の層は無理すれば通わせられる で、圧倒的に年収650万以下の家庭が多い 子供が小学生なら8割は、そのくらいの収入だ 私立に行った子供は良い教育を受け、公立に通う子供はいじめから身を守る術を学ぶ これが社会の階層化だよ
|
- 中学受験って意味あるの?
717 :名無しなのに合格[]:2020/11/22(日) 21:22:54.34 ID:Hkq+BU9q - >>712
まず、SAPIXがいくらかかるか知ってるか? 6年生だと130万/年だ https://jhs-examination.jp/juku20180907/ さらに算数の塾は別に通う 今だとフォトン算数スクール 60万/年 大体、200万/年だな これを3年生からやると600万はかかる そして受験料、合格したら入学金、学費、寄付 300万くらいなくなる これが中受だよ
|
- 中学受験って意味あるの?
767 :名無しなのに合格[]:2020/11/22(日) 23:30:24.85 ID:Hkq+BU9q - 俺も意見は変わらない
社会が階層化している 上級市民と下層(蟹工船父ちゃんの子供)がいる それが同じ教育を受けることはない
|
- 中学受験って意味あるの?
769 :名無しなのに合格[]:2020/11/22(日) 23:37:35.23 ID:Hkq+BU9q - 小学生でも高学年になれば、そんなこと気づくだろ
汚いアパートに住んでる子と三井のパークハウスに住んでる子が同じサービスを受けることはない 戸建てで大きな庭がある家の子はもっと良い教育サービスを受けることができる それが資本主義の世の中でしょ
|
- 中学受験って意味あるの?
770 :名無しなのに合格[]:2020/11/22(日) 23:38:33.64 ID:Hkq+BU9q - パークハウスは三菱地所だった
三井はパークコートだな 訂正
|