トップページ > 大学受験サロン > 2020年11月22日 > 1Gmsv49i

書き込み順位&時間帯一覧

240 位/737 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
慶應を蹴って早稲田に行くって勿体なくない?

書き込みレス一覧

慶應を蹴って早稲田に行くって勿体なくない?
52 :名無しなのに合格[]:2020/11/22(日) 23:40:24.06 ID:1Gmsv49i
慶応は、就職で最大の強みだった銀行がオワコン化して、昔みたいに
高給安定が見込めなくなったから、たいしたコネもない普通の学生に
とっては、卒業後の魅力がなくなった。
慶應を蹴って早稲田に行くって勿体なくない?
55 :名無しなのに合格[]:2020/11/22(日) 23:54:09.96 ID:1Gmsv49i
>>49
小論文は国語みたいなもので、小論文を国語とみなして3科目にすると、
国語は偏差値が低く出てしまうので、慶応の2科目は、河合だと
ほぼ1ランクダウンする。だから実質慶応の難易度は3科目65.0.
3科目67.5以上の早稲田とは差があり、どちらかというと上智レベルだ。
併願合否対決データでも、それを裏付けている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。