トップページ > 大学受験サロン > 2020年07月03日 > Iy4yN2Fv

書き込み順位&時間帯一覧

195 位/783 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010200000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
早稲田商(新宿区)と慶應商(横浜市)ならどっち?
トンキンだがガチで大学やめようかな

書き込みレス一覧

早稲田商(新宿区)と慶應商(横浜市)ならどっち?
14 :名無しなのに合格[]:2020/07/03(金) 08:03:14.29 ID:Iy4yN2Fv
実際の慶應内の一般生の平均学力は 
慶経a>慶商a=慶経b>慶法>>慶文>>SFCくらい
トンキンだがガチで大学やめようかな
10 :名無しなのに合格[]:2020/07/03(金) 10:10:36.30 ID:Iy4yN2Fv
逆に考えると地方の実家からオンラインで授業受けられるんだから結果的に安上がりじゃね
もちろん賃貸契約は解除するから生活費がかなり浮く
トンキンだがガチで大学やめようかな
17 :名無しなのに合格[]:2020/07/03(金) 10:20:58.10 ID:Iy4yN2Fv
ワイは寮に入ってるけど後期オンライン延長したら解約する予定
そして来年4月開校ならば3月にまた物件を探す


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。