トップページ > 大学受験サロン > 2020年05月31日 > zk7OKQj1

書き込み順位&時間帯一覧

122 位/982 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000042000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
高崎経済大vs明治大政経
【河合塾】改めて確認だが、河合塾の偏差値はどうやって出してるの?

書き込みレス一覧

高崎経済大vs明治大政経
805 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 08:12:02.18 ID:zk7OKQj1
そうだよな、明治の合格者には
恐れ多くも東大様から宮廷一工に
早慶のダブル合格者もいるし、学内併願率も5割だから
当然進学率は低いだろうけど。高軽は国公立なのに55パーセントというのは
第2志望以下という判定だわねえ。逃げた45パーセントに明治も含まれていれば
完全にアウトでしょうが。
【河合塾】改めて確認だが、河合塾の偏差値はどうやって出してるの?
172 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 08:38:51.22 ID:zk7OKQj1
大学が河合にデータを提供してるんじゃないの?
予備校も受験生というお客さんを大規模にかかえる学校だからねえ。
国公立はさすがに役所だからデータを出さないだろうから
旧大全の順位で並んでしまうのじゃないの?
【河合塾】改めて確認だが、河合塾の偏差値はどうやって出してるの?
173 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 08:42:27.19 ID:zk7OKQj1
大学が予備校に渡すデータをもとに難易度を選出。
模試受験者や、入試後のはがき調査は補完的なデータでしかないんじゃないのかしら?
【河合塾】改めて確認だが、河合塾の偏差値はどうやって出してるの?
176 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 08:49:30.00 ID:zk7OKQj1
というか、はがきや電話での合格確認は
大学からデータをもらっていることを隠すための
アリバイ作り…じゃないのかしら。
報告者がほんとのこと言うとは限らないでしょうから。
青学手続きで明治蹴り。なんてサイト見ればしょっちゅう見かけることだしね。
明治けりの日大とかもね。明治はいいようにネタにされてるようだ。
【河合塾】改めて確認だが、河合塾の偏差値はどうやって出してるの?
179 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 09:08:27.38 ID:zk7OKQj1
補欠を合格に含めて予備校に報告するかは大学次第じゃないの?
偏差値の高い生徒を求める大学は入れないし、偏差値下げてもの次年度の受験生増で
受験料稼ぎたい大学は報告に入れちゃう。そもそも明治なんてのはその代表で
補欠といわずに追加合格者・〇次合格者といってるし。
【河合塾】改めて確認だが、河合塾の偏差値はどうやって出してるの?
184 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 09:20:38.78 ID:zk7OKQj1
受験生の増減は、確かに難易度の高低に響きそうなので
受験生は前年の倍率を結構気にするから隔年現象が起こりがち。
明治の政経60経営65事件で、偏差値的にも裏付けしたもんだから
政経は受験者爆増。経営は爆減の事態に至った。
河合以外の偏差値は、政経>経営だったから、これは逆に
鉛筆なめなめ偏差値だったのかしら?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。