- 旧帝大:大日本帝国、上智:イエズス会、早慶:諭吉の私塾、佐賀藩士←これ
40 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 21:28:30.39 ID:v50uzz/h - カトリック教会というグローバル集団が、日本軍部としては怖かったんやろな。事件当時は戦争に進みつつあって、国際的孤立の兆しがあったから、なおさら。
遡って明治時代末期、上智大学設立準備当初にも、こんなやりとりがあったらしく、ずっと警戒されていたと見るべきかと。 https://www.sophia.ac.jp/jpn/aboutsophia/sophia_spirit/itd24t0000000d7f-att/itd24t0000007mgf.pdf > 学校認可のために文部大臣に面会した際には学校運営に関して外国からの命令で動くのか問われ、 「私は学長としては、誰とも同じように政府に対して責任を負う、しかし上長に対する関係は、私個人の問題である」と説明し、大臣が納得したという。 帝国日本領土内でも、1919年に各宗教結社が反乱を起こした朝鮮半島での3.1独立運動などの経験があって、宗教結社は危険視されていたんだと思う (朝鮮半島では当時からキリスト教が日本内地より広まっており、キリスト教指導者の影響力が強かった) https://www.y-history.net/appendix/wh1503-027.html > 1910年の韓国併合後も、それ以前の朝鮮人の反日義兵闘争や愛国啓蒙運動は姿を変えて継承され、各地に秘密組織として軍事拠点をひそかに設けていた。 また、天道会やキリスト教教会、仏教会の三つの宗教団体も日本の植民地支配に抵抗する信念を持ち続けていた。
|
- 旧帝大:大日本帝国、上智:イエズス会、早慶:諭吉の私塾、佐賀藩士←これ
42 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 21:30:26.68 ID:v50uzz/h - >>41
シスターも神父も普通にいるよな。懐かしい。
|
- 勉強しなくても何故か国語できる奴www
32 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 21:33:19.74 ID:v50uzz/h - >>31
ワイかな?
|
- 知恵袋でTOEICが就活で有利に働くかを聞くと絶対に罵倒される理由
73 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 21:50:49.09 ID:v50uzz/h - まぁごちゃごちゃ言い訳せずに
やれることはなんでもやってみろって話ですな 逆張りポーズをとって怠けるのはあんまり良くないですわ
|
- 福岡、札幌、仙台、広島 ←これくらいの地方がベスト
449 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 22:13:19.57 ID:v50uzz/h - 調べてみたけど、札幌の外国人観光客数は
福岡より少し少なく、仙台よりは遙かに多いって感じだったよ
|
- 旧帝大:大日本帝国、上智:イエズス会、早慶:諭吉の私塾、佐賀藩士←これ
46 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 22:23:41.92 ID:v50uzz/h - 国際基督教大(ICU)もじつは皇族が創立に関わっています
https://www.christiantoday.co.jp/articles/4376/20091105/news.htm > ICUは1949年、静岡県御殿場のYMCA東山荘で開催された日米のキリスト教指導者による会議で創立が決定。設立時には、今上天皇の叔父にあたる高松宮宣仁親王が準備委員会の名誉総裁に就任 高松宮宣仁親王(大正天皇第3皇男子)が設立準備委員会の名誉総裁になっている
|