トップページ > 大学受験サロン > 2020年05月31日 > lXrcmCsz

書き込み順位&時間帯一覧

199 位/982 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110001000100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
早稲田商と社学ってどっちが上?
両親中卒の早大生やが周りとの育った環境が違いすぎてキツい

書き込みレス一覧

早稲田商と社学ってどっちが上?
935 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 10:13:19.23 ID:lXrcmCsz
商学部ageの連中でも
「女子の顔面偏差値は社学のが上」
これに異論はないだろ?
両親中卒の早大生やが周りとの育った環境が違いすぎてキツい
57 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 11:42:55.17 ID:lXrcmCsz
親の年収と子の通う大学って密接な関連があるんだよね
東大生は親の年収も一番高くて、京大→早慶と下がるに従って親の年収も低くなっていく
早稲田が庶民の大学ってのは幻想で、低所得者層から進学する人はほとんどいないのが現状かな
早稲田商と社学ってどっちが上?
940 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 15:06:20.13 ID:lXrcmCsz
>>937
画家か笑
商学部女子は典型的なワセジョが多い感じだな

>>939
難易度はほとんど差がないね
伝統とか実績みたいな概念を加味すると
法>商>社学になる
早稲田商と社学ってどっちが上?
945 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 19:02:15.83 ID:lXrcmCsz
商と社学の争いは大学で言うところの明治と青学の争いに通じるものがある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。