- 一橋は理系学部つくって総合大学になればいいんじゃないの?
6 :名無しなのに合格[sage]:2020/05/31(日) 00:22:28.97 ID:bBak0VgP - 第二東大はガチであり
|
- 国立理系vs国立文系vs私立理系vs私立文系
6 :名無しなのに合格[sage]:2020/05/31(日) 00:27:32.70 ID:bBak0VgP - 国文(とくにザコク)とワタ理は弱い
|
- 東大は教員を養成する気がない
4 :名無しなのに合格[sage]:2020/05/31(日) 00:28:48.49 ID:bBak0VgP - 逆に教育学部は教員養成してるのか
学者とか出版とか多いイメージあった
|
- 東大は日本一学歴コンプ率が高い説
6 :名無しなのに合格[sage]:2020/05/31(日) 00:36:46.75 ID:bBak0VgP - そんなことあるか?
俺は東大だけどそんなん全く感じないし、感じてそうなやつも見ない その学問を学んでるなかでは日本トップなんだし、世間からの評価も高いんだから、コンプなぞ持つ必要がない
|
- 東大は日本一学歴コンプ率が高い説
10 :名無しなのに合格[sage]:2020/05/31(日) 00:41:01.29 ID:bBak0VgP - >>8
課題の息抜き 受サロというか5ちゃん
|
- 東大は日本一学歴コンプ率が高い説
12 :名無しなのに合格[sage]:2020/05/31(日) 00:42:44.39 ID:bBak0VgP - >>9
あーそれはあるかもな でも劣等感じゃないんだからコンプという言葉は使えなくないか
|
- 東大は日本一学歴コンプ率が高い説
14 :名無しなのに合格[sage]:2020/05/31(日) 00:43:44.50 ID:bBak0VgP - >>12
自己レス コンプではなく自負というのが適切
|
- 実社会では「早慶?あぁ、OBのコネが強くて実績もすごいね」の認識。頭いいという感覚はない
12 :名無しなのに合格[sage]:2020/05/31(日) 00:47:01.18 ID:bBak0VgP - 実社会だと頭いいイメージ持たれてるだろ
受験数学とか推薦とかいうのを気にするせせこましい人間なんて受サロくらいにしかいないからね
|
- やはり学部フィルターはあった!
8 :名無しなのに合格[sage]:2020/05/31(日) 00:48:30.42 ID:bBak0VgP - えっ
社会>人文 的な意味じゃないの
|
- 三浪京大ってセーフだよな?
15 :名無しなのに合格[sage]:2020/05/31(日) 01:40:31.96 ID:bBak0VgP - 医学部でないならアウト
|
- 三浪京大ってセーフだよな?
16 :名無しなのに合格[sage]:2020/05/31(日) 01:40:46.83 ID:bBak0VgP - もちろん医学科な
|
- 東大は日本一学歴コンプ率が高い説
21 :名無しなのに合格[sage]:2020/05/31(日) 01:46:58.99 ID:bBak0VgP - >>19
自分は受験生へのアドバイスとか大学に関する雑談がメイン たまにレスバとかもするが 学歴煽りは人間のよくない部分がありありと見えてるので見るのは好きだけど、自分ではほとんどせんかな
|
- 文系陽キャvs理系陰キャ
7 :名無しなのに合格[sage]:2020/05/31(日) 01:49:17.62 ID:bBak0VgP - なんの勝負だよ
討論とかならヨウキャが勝つんじゃない
|
- 大学のレポート提出
4 :名無しなのに合格[sage]:2020/05/31(日) 01:51:47.19 ID:bBak0VgP - わかる
|
- 大学のレポート提出
5 :名無しなのに合格[sage]:2020/05/31(日) 01:52:45.12 ID:bBak0VgP - >>3
見に行ったらキモいスレばっかでそっ閉じしたわ
|
- アンチの多い大学
2 :名無しなのに合格[sage]:2020/05/31(日) 02:26:16.19 ID:bBak0VgP - 全く話題にあがらん大学を挙げるな
国士舘は長谷川さんがいるけど
|
- 殆どの国立医学部より理1の方が難しいという事実
61 :名無しなのに合格[sage]:2020/05/31(日) 02:29:15.57 ID:bBak0VgP - >>59
頭大澤かよ
|
- 国立文系って今あるほどいらなくね?
3 :名無しなのに合格[sage]:2020/05/31(日) 12:24:27.07 ID:bBak0VgP - 地方国立文系は実績的にいらなそうに見えるのはわかる
でも、地方でも様々な学問を学べる機会を保障するためになくしちゃいけない 経済のため!なんていう理由でなくせというのは全体主義者の発想
|
- 国立理系vs国立文系vs私立理系vs私立文系
12 :名無しなのに合格[sage]:2020/05/31(日) 12:25:53.96 ID:bBak0VgP - >>9
ワタ理って影薄いけど、国理より多いんだな 意外
|
- 私文→国語、英語、地歴1科目 国理→国語、英語、物理、化学、数学1A・2B・3、倫理、政治・経済
67 :名無しなのに合格[sage]:2020/05/31(日) 12:28:15.03 ID:bBak0VgP - >>66
「県」の字義を辞書で調べてこい
|
- 国立文系って今あるほどいらなくね?
9 :名無しなのに合格[sage]:2020/05/31(日) 12:32:32.42 ID:bBak0VgP - >>5
貧乏人を排除しろってか
|
- 受サロの大学生って、私立国立公立どこが1番多いんだろ
3 :名無しなのに合格[sage]:2020/05/31(日) 12:33:26.75 ID:bBak0VgP - わいは国立
|
- 国立文系って今あるほどいらなくね?
11 :名無しなのに合格[sage]:2020/05/31(日) 12:36:20.39 ID:bBak0VgP - >>10
これ 数的にワタ文は最多で国文は最少 ワタ文が多いのもFランとかが稼いでるわけだから、削るならそういうところを削るべき
|
- 東大の心理つまんねーw
5 :名無しなのに合格[sage]:2020/05/31(日) 19:16:02.14 ID:bBak0VgP - 前期教養の心理1,2ってどうなん
|
- 勉強しなくても何故か国語できる奴www
11 :名無しなのに合格[sage]:2020/05/31(日) 19:17:36.73 ID:bBak0VgP - ガキのころから本とか新聞たくさん読んでたんだろ
|
- 勉強しなくても何故か国語できる奴www
12 :名無しなのに合格[sage]:2020/05/31(日) 19:17:55.47 ID:bBak0VgP - もちろん現代文の話な
|
- 国立文系で二次で数学無ければセンターで数学も不要とか
10 :名無しなのに合格[sage]:2020/05/31(日) 19:19:44.61 ID:bBak0VgP - >>8
ガイジすぎ
|
- 勉強の休憩にやる勉強
4 :名無しなのに合格[sage]:2020/05/31(日) 21:37:49.04 ID:bBak0VgP - 暗記とか苦痛でしかないんだから休憩にならんくね
|