- ぶっちゃけ日大と近大以外の中堅私大行く意味ある?
265 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 03:42:18.00 ID:O1Rfa6+S - >>262
一流企業か公務員へ就職しそこなったら塾予備校講師になるという逃げの一手があるてだけだなw 手段にすぎなかった受験勉強で飯が食える
|
- ぶっちゃけ日大と近大以外の中堅私大行く意味ある?
270 :名無しでも合格[]:2020/05/31(日) 18:42:34.80 ID:O1Rfa6+S - >>268
だから何度もそういってるじゃん? 塾予備校講師は受験エリートならではの職業選択肢だと そんな読解力てことは君は日大近大以下てことだな
|
- ぶっちゃけ日大と近大以外の中堅私大行く意味ある?
271 :名無しでも合格[]:2020/05/31(日) 18:47:00.89 ID:O1Rfa6+S - 高い人間性も求められる教師じゃなくて勉強だけ教えてればいい塾講師てのがなw
塾講師になりたくて一流大学をめざず人なんてそうそういない 一流企業に入社できなかったりうまく適応できなかった落ちこぼれ偏差値エリートのセーフティーネットなんだな
|
- ぶっちゃけ日大と近大以外の中堅私大行く意味ある?
272 :名無しでも合格[]:2020/05/31(日) 20:03:08.89 ID:O1Rfa6+S - 予備校講師というと林修をイメージしちゃってるんだろ?
学歴あるだけで誰でもあんなふうになれると思ったら大間違い 大半はただ塾で勉強教えてるだけの人にしかなれないから もちろん受験勉強を極めた人なら一種の特殊技能だから一生の食い扶持にはなるけどな 受験エリートは1つの特殊技能の持ち主であって「多様性」はない
|