トップページ > 大学受験サロン > 2020年05月31日 > KKrS2q3K

書き込み順位&時間帯一覧

259 位/982 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000021000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
早慶理工が地底や東工大より難しいと言ってる馬鹿

書き込みレス一覧

早慶理工が地底や東工大より難しいと言ってる馬鹿
228 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 11:13:12.32 ID:KKrS2q3K
駿台ベネッセ?の偏差値だとB判定が
早慶理工67
横国理工後期66
あまり変わらんね
早慶理工の合格者の約70%は入学しない
恐らく蹴った70%のうち80%は国立20%は早慶の逆の理工へ進学というぐらいじゃないの
少なく見積もっても合格者の上位1/3は消えてる
早慶理工が地底や東工大より難しいと言ってる馬鹿
242 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 11:39:30.84 ID:KKrS2q3K
これさ

理1落ち慶應理工合格 229人 平均偏差値73.7
京大工落ち慶應理工合格 29人 平均偏差値70.6
東工工学院落ち慶應理工合格 25人 平均偏差値69

理1京大工落ちが全員慶應理工に進学すると思うか?
俺の学校だと浪人が一番多い
他は後期国立や早稲田理工とかもあるし
229人のうちせいぜい50人とかじゃないの慶應理工進学は
早慶理工が地底や東工大より難しいと言ってる馬鹿
258 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 12:02:54.91 ID:KKrS2q3K
>>251
だからさあ

理1落ち慶應理工合格は平均偏差値73.7

これは平均だから例えば上が80で下が65だとすると上の方が浪人する率は高いでしょ
理1落ち慶應理工進学は73も無くて70行けばいい方になるのが分からないかなあ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。