- 早慶理工が地底や東工大より難しいと言ってる馬鹿
549 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 18:33:14.65 ID:EuD/7dzJ - 同じ偏差値65でも東工合格者のほうが地底合格者より慶応理工合格率高いでしょうね
|
- 早慶理工が地底や東工大より難しいと言ってる馬鹿
550 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 18:34:46.69 ID:EuD/7dzJ - >なんで?と問うてるから、〇〇だから、と答えろよ
こういうのこだわるのほんとアスペっぽいわ
|
- 早慶理工が地底や東工大より難しいと言ってる馬鹿
555 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 18:45:53.47 ID:EuD/7dzJ - 阪大工合格者が慶応理工に受かったか落ちたか当てるというギャンブルがあれば
俺はすべての回落ちた方に賭けまーす
|
- 早慶理工が地底や東工大より難しいと言ってる馬鹿
557 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 18:48:05.94 ID:EuD/7dzJ - >ダブル合格した人をたった10人見つけて来るだけで、26パー
阪大工vs慶応理工 阪大○ 慶応○ 5名 阪大○ 慶応× 41名 併願成功率 10.9% これに意図的にW合格したのだけを選んで10人連れてくると 阪大○ 慶応○ 15名 阪大○ 慶応× 41名 併願成功率 26.8% になるってわけだよな? 意図的にW合格したのだけを10人連れてきてるぞ
|
- 早慶理工が地底や東工大より難しいと言ってる馬鹿
559 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 18:50:28.37 ID:EuD/7dzJ - 阪大工の合格者538人調べて5人しかいなかった阪大工慶応理工W合格者
ダブル合格した人をたった10人見つけて来るだけでってどういうことなん?どういう現実の状態?
|
- 早慶理工が地底や東工大より難しいと言ってる馬鹿
560 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 18:51:43.43 ID:EuD/7dzJ - おまえは>>555で破産してくださーい
|
- 早慶理工が地底や東工大より難しいと言ってる馬鹿
564 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 18:59:11.57 ID:EuD/7dzJ - ありえない具体例を用いてどうするの?
|
- 早慶理工が地底や東工大より難しいと言ってる馬鹿
565 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 19:01:16.87 ID:EuD/7dzJ - 阪大工合格者平均偏差値67.4と低偏差値だから慶応理工落ちるだろう
おそらく全体では69人程度いると思われる阪大○ 慶応○+阪大○ 慶応×の 46人まで調べて41人が落ちた 予想通り あと23人も9割がた落ちるだろう ごく自然な推定です
|
- 早慶理工が地底や東工大より難しいと言ってる馬鹿
567 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 19:04:12.32 ID:EuD/7dzJ - 阪大工合格者が慶応理工に受かったか落ちたか当てるというギャンブルがあれば
俺はすべての回落ちた方に賭けまーす 落ちたのを当てた場合賞金1万 受かったのを当てた場合賞金5万でもね
|
- 早慶理工が地底や東工大より難しいと言ってる馬鹿
568 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 19:05:29.27 ID:EuD/7dzJ - 草原外字は>>567のギャンブルどうするの?
|
- 早慶理工が地底や東工大より難しいと言ってる馬鹿
571 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 19:09:34.80 ID:EuD/7dzJ - 阪大工の合格者538人調べて5人しかいなかった阪大工慶応理工W合格者
ダブル合格した人をたった10人見つけて来るだけでってどういうことなん?どういう現実の状態?
|
- 早慶理工が地底や東工大より難しいと言ってる馬鹿
574 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 19:12:45.99 ID:EuD/7dzJ - じゃあ10連続慶応理工合格がくるのを期待して>>567は全部受かったほうに賭けるのかい?
|
- 早慶理工が地底や東工大より難しいと言ってる馬鹿
576 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 19:14:16.31 ID:EuD/7dzJ - >>570
阪大工の合格者平均偏差値67.4 阪大○ 慶応○ 平均偏差値68.3 阪大○ 慶応× 平均偏差値67.6 阪大○ 慶応×でも阪大工の合格者平均くらいだよ
|
- 早慶理工が地底や東工大より難しいと言ってる馬鹿
581 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 19:17:19.31 ID:EuD/7dzJ - おまえがギャンブルの質問から逃げてるんだ
|
- 早慶理工が地底や東工大より難しいと言ってる馬鹿
589 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 20:10:17.72 ID:EuD/7dzJ - 馬鹿は勝手に1000回投げれば裏表半々で出るよう調整されたコインを想定してるが
阪大工合格者が慶応落ちるか受かるかというのは錘仕込んでてどちらかが出やすいようなコイン これを46回投げて41回表が出たら47回目ギャンブラーはどっちに張るんだ?
|
- 早慶理工が地底や東工大より難しいと言ってる馬鹿
592 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 20:36:50.41 ID:EuD/7dzJ - ある程度均質な高校の1クラス(81人)のテスト点数を調べる
53人調べたところで90点以上は5人であった 全体では8から9人程度いると思われるが 一体どこからかしらんが10人の90点こえを連れてきて 今まで調べた53人に加えると90点以上は63人中15人 24%になる 全体で8から9人程度いると推測するのはおかしいと うーん我ながらいまいちだな
|
- 早慶の問題で100点取れって言われたらそりゃ旧帝の問題100点取るより難しいけどさ
38 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 20:43:01.81 ID:EuD/7dzJ - 理系はもろ埋まるわ
|
- 早慶の問題で100点取れって言われたらそりゃ旧帝の問題100点取るより難しいけどさ
40 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 20:45:15.42 ID:EuD/7dzJ - 東工が洗顔多いのに対し早慶理工は2次国語までやってるやつが大多数
|
- 早慶理工が地底や東工大より難しいと言ってる馬鹿
596 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 20:47:15.39 ID:EuD/7dzJ - >>593
>>589が答えだよ 47回目ギャンブラーはどっちに張るんだ? 逃げずに答えろよ
|
- 早慶理工が地底や東工大より難しいと言ってる馬鹿
600 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 21:01:16.72 ID:EuD/7dzJ - アンケートならアンケートの内容決めようね
性別など裏表半々で出るよう調整されたコインと同様に考えられるアンケートもあるけど 草原外字が基地外と思うか?にしようか 46名までのアンケート結果で41名が基地外と思うと答えたなら 47人目以降も同様の答えをする確率が高いと推定されるわけ まぁ全員基地外と思うって答えちゃうか
|
- 早慶理工が地底や東工大より難しいと言ってる馬鹿
605 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 21:11:19.90 ID:EuD/7dzJ - 影響を及ぼさないが
46名までのアンケート結果で41名が草原外字を基地外と思うと答えたなら 47人目以降も同様の答えをする確率が高いと推定されるわけ 残りはお前の家族に聞いてみたとか特殊な事情が無い限りはね 家族も基地外と答えるか
|
- 早慶理工が地底や東工大より難しいと言ってる馬鹿
607 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 21:13:24.65 ID:EuD/7dzJ - どうせ細工の無いコインで5回連続裏がでた
次表が出る確率いくつって問題と混同してるんだろ
|
- 早慶理工が地底や東工大より難しいと言ってる馬鹿
610 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 21:15:55.06 ID:EuD/7dzJ - だったらお前は
46名までのアンケート結果で41名が草原外字を基地外と思うと答えたのに 次基地外と思わないと答えるほうに賭けるのかい?
|
- 早慶理工が地底や東工大より難しいと言ってる馬鹿
614 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 21:18:03.86 ID:EuD/7dzJ - だったら>>589や>>610でどちらに賭けるんだよ?
|
- 早慶理工が地底や東工大より難しいと言ってる馬鹿
617 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 21:22:56.22 ID:EuD/7dzJ - 46人目までとそれ以降がらりと結果が変わるってどんな場合だ?
10人特殊なのを探して連れてきたらかw
|
- 早慶理工が地底や東工大より難しいと言ってる馬鹿
618 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 21:24:48.44 ID:EuD/7dzJ - 設定した賭けが知恵遅れ?>>610はともかく
>>589はそのままだが
|
- 名大が国家公務員総合職に圧倒的に弱い理由
301 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 21:27:58.40 ID:EuD/7dzJ - 「秘書検定なんか興味なくて受けてない」
「国家総合なんか興味なくて受けてない」
|
- 早慶理工が地底や東工大より難しいと言ってる馬鹿
624 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 21:33:33.90 ID:EuD/7dzJ - 特殊なコインを46回投げて41回表が出たら
70回やって62回前後表が出ると推定されるだろ 細工の錘がとれでもしない限りな
|
- 早慶理工が地底や東工大より難しいと言ってる馬鹿
627 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 21:43:14.10 ID:EuD/7dzJ - 阪大工は合格者810名中538人のデータ
で阪大○ 慶応○ 5名 阪大○ 慶応× 41名 合計46名 合格者810名調べたら 阪大○ 慶応○ 7〜9名 阪大○ 慶応× 62前後名 この当然の推定からかけ離れるというなら その根拠を言え
|
- 早慶理工が地底や東工大より難しいと言ってる馬鹿
629 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 21:45:10.57 ID:EuD/7dzJ - どこからかは知らんが阪大○ 慶応○を探してくるのか?
10人探すにはこの学年じゃ足りなそうだな
|
- 早慶理工が地底や東工大より難しいと言ってる馬鹿
630 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 21:46:20.01 ID:EuD/7dzJ - 馬鹿は勝手に1000回投げれば裏表半々で出るよう調整されたコインを想定してるが
阪大工合格者が慶応落ちるか受かるかというのは錘仕込んでてどちらかが出やすいような特殊なコインなの
|
- 早慶理工が地底や東工大より難しいと言ってる馬鹿
633 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 21:50:41.47 ID:EuD/7dzJ - 合格者810名中538人で不足なのかよ
|
- 早慶理工が地底や東工大より難しいと言ってる馬鹿
636 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 21:54:47.38 ID:EuD/7dzJ - だから仮に全数調べてもサンプル不足言うのか?
阪大○ 慶応○ 8名 阪大○ 慶応× 62名 全数調べてもしこれなら結果そのものだろ
|
- 早慶理工が地底や東工大より難しいと言ってる馬鹿
640 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 21:57:48.87 ID:EuD/7dzJ - >>635
地理的要因で慶応なんか受けないけど優秀なやつより 単に慶応からないので受けなかったほうがはるかに多いと思うが 理1落ち慶應理工合格 229人 平均偏差値73.7 京大工落ち慶應理工合格 29人 平均偏差値70.6 東工工学院落ち慶應理工合格 25人 平均偏差値69 理1慶應理工W不合格 165人 平均偏差値67.5 阪大工の合格者平均 538人 平均偏差値67.4
|
- 早慶理工が地底や東工大より難しいと言ってる馬鹿
641 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 21:58:39.90 ID:EuD/7dzJ - 阪大工の合格者平均 538人 平均偏差値67.4
これで判断されるのは当然だよ
|
- 早慶理工が地底や東工大より難しいと言ってる馬鹿
643 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 22:01:17.67 ID:EuD/7dzJ - 阪大工の合格者平均偏差値67.4
阪大工○ 慶応理工○ 平均偏差値68.3 阪大工○ 慶応理工× 平均偏差値67.6 少なくとも中位ではあるからね 阪大工慶応理工併願で阪大工受かったのは
|
- 早慶理工が地底や東工大より難しいと言ってる馬鹿
644 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 22:02:14.34 ID:EuD/7dzJ - 全数調べるのが不可能だからこう推定してるのだ
阪大工は合格者810名中538人のデータ で阪大○ 慶応○ 5名 阪大○ 慶応× 41名 合計46名 合格者810名調べたら 阪大○ 慶応○ 7〜9名 阪大○ 慶応× 62名前後
|
- 早慶理工が地底や東工大より難しいと言ってる馬鹿
647 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 22:05:39.23 ID:EuD/7dzJ - 阪大上位が早慶理工受けてないが受けたら受かるか そうかもね
理1落ち慶応理工は阪大受けてないが受けたら受かるよね 理1落ち慶應理工合格 229人 平均偏差値73.7 京大工落ち慶應理工合格 29人 平均偏差値70.6 東工工学院落ち慶應理工合格 25人 平均偏差値69 理1慶應理工W不合格 165人 平均偏差値67.5 阪大工の合格者平均 538人 平均偏差値67.4
|
- 名大が国家公務員総合職に圧倒的に弱い理由
320 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 22:10:14.39 ID:EuD/7dzJ - 何で名大にこう肩入れするのか
東大経済卒設定だよな 証拠見せて
|
- 名大が国家公務員総合職に圧倒的に弱い理由
332 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 22:31:26.74 ID:EuD/7dzJ - >>328
まぁ消えてるが一応信じて東大卒な で名大生の心中はすべて想像かい?
|
- 河合塾の偏差値って全く実態を反映出来てないよな
67 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 22:34:54.88 ID:EuD/7dzJ - サンプル多いとこは前年度のデータだけでいけるが
少ないとこはそうもいかない
|
- 早慶理工が地底や東工大より難しいと言ってる馬鹿
663 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 23:13:43.77 ID:EuD/7dzJ - 理2慶応理工W合格50人 慶応理工落ち理2合格6人 理2落ち慶応理工合格44人
これで慶応理工がサンプル少ないからと負けを認めなかったらみっともなくてしゃーないわ 今の草原外字がそれをやってるがな
|
- 早慶理工が地底や東工大より難しいと言ってる馬鹿
664 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 23:17:54.32 ID:EuD/7dzJ - 予想される反論
理2>慶応理工は常識だから お前以外には地底が早慶理工落ちまくるというのも十分常識だよ
|
- 早慶理工が地底や東工大より難しいと言ってる馬鹿
667 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 23:21:27.94 ID:EuD/7dzJ - これまでも地底が早慶理工落ちまくるのは常識だったが
2019年データでもそうなりましたかってだけのこと
|
- 早慶理工が地底や東工大より難しいと言ってる馬鹿
670 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 23:23:35.61 ID:EuD/7dzJ - では理2合格者がほとんど慶応理工受かるという結論さえ出せない
そこは常識で、か?
|
- 早慶理工が地底や東工大より難しいと言ってる馬鹿
677 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 23:40:31.53 ID:EuD/7dzJ - 理2慶応理工W合格50人 慶応理工落ち理2合格6人 理2落ち慶応理工合格44人
慶応理工「サンプルサイズが足りてないから理2合格者が慶応理工に受かるとはいえない」 このみっともなさをかみ締めい お前の姿だ
|
- 早慶理工が地底や東工大より難しいと言ってる馬鹿
678 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 23:46:25.68 ID:EuD/7dzJ - 東北工が慶応併願悲惨な結果で阪大ならどうかと思ったが
東北工も阪大工も偏差値変わらんもんな やはり悲惨だ
|
- 早慶理工が地底や東工大より難しいと言ってる馬鹿
679 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 23:51:07.62 ID:EuD/7dzJ - 併願対決でサンプルサイズが足りてないという割りに
明らかに数人しかいない早慶理工-横国理工のW合格進学先は 思いっきり信じてるし ちゃんちゃらおかしいわ
|